つれづれなるままにWINGSFAN
Tribute Vlog for Paul McCartney & Wings
05 | 2023/06 | 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Yesterday  Here Today





カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

プロフィール


wingsfan

Author:wingsfan

ポール・マッカートニー&ウイングス
のトリビュート LIVE フェスティバル
WINGSFAN をプロデュースしてい
ます。このブログは私が日常生活
の中で興味を持ったことやウイン
グスや WINGSFAN などに関する
情報などを毎日掲載しています。 

wingsfan@wingsfan.net


本 ジョージ・ハリスン・インタヴューズ 6月28日発売
生誕80周年を記念して、ジョージ・ハリスンのインタビューで構成された本 ジョージ・ハリスン・インタヴューズ が6月28日に発売されます。

ジョージ・ハリスン・インタヴューズ

ジョージ・ハリスン・インタヴューズ 6月28日発売
今年でジョージ・ハリスン生誕80周年! ビートルズ初期から亡くなる直前までのインタビューを一挙掲載! ビートルズがデビューした1962年から、晩年の2001年までの間に行なわれたジョージ・ハリスンのインタビューなどを年代順に収録。雑誌だけでなく、テレビ、ラジオ、記者会見なども網羅。未公開インタビュー、連載コラム、マイケル・ジャクソンとの同席取材、ジョージが発した最後のメッセージなど、貴重なテキストも盛りだくさんです。なんとトータル43本の記事でジョージ・ハリスンの知られざる素顔に迫った決定版!

ページ 688ページ
サイズ A5判
ISBN  978-4401652471

Thanks! シンコーミュージック・エンタテイメント

本 ディスカバー・ビートルズ THE BOOK 6月29日発売
ディスカバー・ビートルズ THE BOOK が6月29日に発売されます。

ディスカバー・ビートルズ THE BOOK

ディスカバー・ビートルズ THE BOOK 6月29日発売
NHK-FM「ディスカバー・ビートルズ」ファン待望の書籍化! ビートルズ・ファンの有名人たちが語り尽くす“ビートルズの魅力”とは? 知れば知るほど好きになるその魅力新発見! NHK-FMで2020年4月から毎週放送されていた「ディスカバー・ビートルズ」の書籍化が決定。ナビゲーターの杉真理、和田唱(TRICERATOPS)を中心に、ビートルズの世界を様々な角度から迫った内容を一冊に凝縮。ソングライター、ミュージシャン目線の詳細な解説はもちろん、星加ルミ子、中島卓偉、藤本国彦、長谷部宏との対談も掲載。さらに、著名人33人が語る「ビートルズ、この一曲」など、今までにない視点も満載。まさしくファン待望の決定版!

著名人33人が語る「私のこの1曲」
和田 唱、KEEPON、東儀秀樹、竹内まりや、伊藤銀次、タケカワユキヒデ、ダイアモンド☆ユカイ、国府弘子、林 哲司、鈴木慶一、鈴木茂、赤坂泰彦、つのだ☆ひろ、根本 要、佐野元春、坂崎幸之助、松尾清憲、伊豆田洋之、サエキけんぞう、本秀康、姫野達也、安部恭弘、告井延隆、上田雅利、藤田朋子、遊佐未森、茂木欣一、KAN、カンケ、久保田洋司、亀渕昭信、財津和夫、杉 真理

杉 真理による〈ビートルズ 全オリジナル・アルバム13枚&全213曲ガイド〉
和田 唱による〈ビートルズを熱く読み解く13章〉
検証! ビートルズの定説〈杉 真理 × 和田 唱 + 藤本国彦〉
検証! もっとビートルズの定説〈杉 真理 × 和田 唱 + 藤本国彦〉
コラム「5人目のビートルズ」「11人目のビートルズ」「ビートリッシュなアーティストたち」

編 集 NHK-FM「ディスカバー・ビートルズ」制作班
監 修 藤本国彦

サイズ A5判
ページ 328ページ
仕 様 ソフトカバー
ISBN  978-4-401-65358-4

ビートルズ

Thanks! シンコーミュージック・エンタテイメント

本 初盤道 究極のアナログレコード攻略ガイド(仮) 7月28日発売
レコード・コレクターズの人気連載が待望の書籍化!  初盤道 究極のアナログレコード攻略ガイド オリジナル・ファーストプレスを求めて(仮) として7月28日に発売されます。 発売日が7月28日に変わりました。

初盤道

初盤道 究極のアナログレコード攻略ガイド オリジナル・ファーストプレスを求めて(仮) 7月28日発売
レコード・コレクターズの人気連載が待望の書籍化! 連載時にはモノクロだった図版を可能な限りカラーで掲載し、さらに書き下ろしを追加した決定版。目の前のレコードを買うだけで キミは満足できるのか!? アナログレコ―ドの復興で、最近、オリジナル盤の人気が高まっている。そのオリジナル盤の中でも最もマスター・テープに近い盤を<初盤>と名づけ、実際にレコードの現物を掘りながら確かめてみようというのが本書のテーマである。初盤道とは、ジャケットの違い、レーベルの違い、出版社表記などのクレジット違いを元にオリジナルの初回盤を割り出し、果てはレコード盤の内周に刻まれているマトリクス・ナンバー等の情報から、プレス時期、プレス工場、カッティングエンジニアなどを解読して、マスターに近い鮮度の高いレコード盤=初盤を(できれば安価で)追い求める、長く険しい道のこと。そして、この道の先には勝利も栄誉もなく、ただ浪費と悲喜劇があるのみ...かもしれない。キャロル・キング「つづれ織り」、ビートルズ「アビー・ロード」、マーヴィン・ゲイ「ホワッツ・ゴーイン・オン」...貴方が愛するあの名作の初盤はどれなのか? その謎を徹底的に解き明かす、 最果てのアナログ・レコード・プレッシング・ガイド。

登場する盤のアーティスト
ビートルズ
レッド・ツェッペリン (書き下ろしも!)
ローリング・ストーンズ
ザ・フー
キンクス
ビーチボーイズ
キャロル・キング
ジョニ・ミッチェル
ジョン・レノン
デビッド・ボウイ
マーヴィン・ゲイ
ピンク・フロイド
ジミ・ヘンドリックス
TOTO
フリートウッド・マック
キッス
寺尾聰
矢沢永吉
ダムド
クラッシュ
バズ・コックス
アントニオ・カルロス・ジョビン
ジェフ・ベック
ドナルド・フェイゲン
ポリス
ジョイ・ディヴィジョン 他

ページ 312ページ
サイズ 14.8 × 1.8 × 21 cm
ISBN  978-4866472034

※ 書影は仮です (イラストレーション 辻󠄀井タカヒロ)

真保安一郎
1963年新潟生まれ。1980年代から音楽の記事を書き始める。1999年から紙ジャケ探検隊隊員。2017年からレコード・コレクターズ誌で「初盤道」を連載。

Thanks! DU BOOKS

羽田空港アーカイブ 1931-2023 Tokyo International Airport 写真集 5月1日発売
ビートルズが降り立った羽田空港のアーカイブ写真集 羽田空港アーカイブ 1931-2023 Tokyo International Airport 写真集 が5月1日に発売されました。

羽田空港アーカイブ 1931-2023 Tokyo International Airport 写真集

羽田空港アーカイブ 1931-2023 Tokyo International Airport 写真集 5月1日発売
1931年8月25日開港の日本を代表する空港である羽田空港。首都東京の空の玄関口としてだけでなく、東京オリンピック、ビートルズ来日、そのほか海外と日本をつなぐ場所として、歴史的な舞台となってきた。本書は羽田空港のアーカイブから新たに見つかった数万枚の記録写真から、70年を辿るべく約800枚の写真を収録している。その写真はかつてあった日本空港ビルデングの写真部が広報誌、パンフレットやしおりなどの制作や羽田空港の見学ツアーなどの記念撮影サービスで撮りためていた秘蔵写真で、そのほとんどが初公開! 誰もが知る歴史的シーン、空港拡張やターミナルビル建設の裏側、そしてニュースとは関係のない普通の1日。ジャンルや撮影日、歴史的な価値も異なるが、いずれも羽田空港の日常を切り取った1枚である。日本の首都、その空の玄関口として発展を遂げてきた「羽田」の移り変わりを写真でつづられた一冊で、高度成長期の日本の模様やエポックメイキングの舞台となった羽田空港が見えてくる。特別収録として、昭和30年発行の「東京国際空港」パンフレットやガイド、リーフレットを全ページ収録。また、羽田空港の見学券やポストカード、しおりなども掲載。航空ファン、羽田空港ファンだけでなくても、十分楽しめる一冊

PART1 羽田空港アーカイブ「あの時の羽田空港」
SCENE1 ターミナル建設
SCENE2 ターミナル外観と周辺の移ろい
SCENE3 ターミナルの内観と店舗、イベント
SCENE4 管制と運航、羽田を支える裏方
SCENE5 羽田空港に降り立ったVIP&有名人
SCENE6 羽田空港を彩った名機
SCENE7 羽田空港で働くクルマたち
SCENE8 世界のエアラインと客室乗務員

PART2 羽田空港HISTORY 年表
羽田空港前史 東京飛行場~GHQ「Haneda Army Airbase」
東京オリンピック、国際空港として
空の旅時代到来 旅客数1000万人超え
羽田空港 新A滑走路&ターミナル再整備
第1ターミナル新設と第2ターミナル供用開始
第3ターミナル供用開始
羽田空港 空港全体&ターミナルビル拡張の変遷

PART3 秘蔵・羽田空港資料集
パンフレット、ガイド、しおりで振り返る羽田空港の変遷

仕 様 大型本
ページ 240ページ
サイズ A4版
ISBN  978-4198656119

羽田空港アーカイブ 1931-2023 Tokyo International Airport 写真集

羽田航空宇宙科学館推進会議
開港以来90余年の歴史を有し民間航空発祥の地である羽田に航空宇宙科学館をつくることを目的に、1987年(昭和62年)発足の「ジェット旅客機(JA8001富士号)保存世話人会」を母体とした航空関係者や航空ファンを会員とする団体。2010年(平成22年)からはNPO法人として科学館設立の推進運動を進める。活動内容は、羽田をテーマとした写真や史料を収集・展示する「羽田航空博物館展」、羽田と航空に関するさまざまな記事を掲載する会報「羽田の青い空」の年4回編集発行、子どもから大人まで幅広い世代に航空機の魅力を伝える「電動ヒコーキフライト体験会」や「こども紙飛行機教室」、そして日本が誇る国産旅客機YS-11量産第一号機を所蔵する科博廣澤航空博物館との協力、実際の機体や航空関連資料を収集し保管展示するプロジェクトなど、バーチャル・ミュージアムを含め科学館設立のため多角的なアプローチを行っている。初代会長は精神科医・作家の斎藤茂太。

Thanks! 徳間書店

ジョージ・ハリスンの名曲からインスパイアされた小説が発売
美しき人生 - 蓮見圭一

サイモン&ガーファンクル、パティ・スミス、ローリング・ストーンズ、エルヴィス・プレスリー。蓮見圭一は、これまでも抜群のセンスでポピュラー音楽から小説のタイトルを本歌取りしてきた。「水曜の朝、午前三時」「ラジオ・エチオピア」「悪魔を憐れむ歌」「別れの時まで」に続く最新作はジョージ・ハリスンのナンバーから採られている。その名も「美しき人生」である。ジョージの曲の原題は、ずばり「What is Life」。ビートルズ時代からインド哲学の信奉者で、この曲を収録したアルバムも「オール・シングス・マスト・パス」と命名した賢者なればこそのタイトルだが「夜と朝のあいだに」以来なんと12年ぶりという蓮見圭一の新作長編の内容とも深い部分で結びつく。

小説に登場する2人の主人公
ライターの阿久津哲也は妻との婚姻解消で離れて暮らしてきた高校生の息子の卒業式に列席し、わが子の思いがけぬ成長ぶりに心を打たれると同時に、印象的な祝辞を子どもたちに贈る校長の真壁純に興味を抱く。構成を手がけるラジオ番組で彼のことを採りあげ、息子の担任を介して本人に取材を申し込むと、果たして真壁は、平凡とはいえない人生を歩んできた人物だった。彼を妊娠中だった母親は、父親とともに交通事故で命を落としたが、母の胎内で奇跡的に助かった真壁は、無事この世に生を受けた。父方の祖母の庇護を受け、北海道の田舎町・岩内で伯父夫婦に育てられ、すくすくと成長すると、中2の時に静岡県沼津の母方の実家に引き取られることとなる。それは、心を通わせてまだ間もない大切な人との長い別れを意味するものでもあった。この「美しき人生」という小説には、2人の主人公がいる。かたや、多感な青春期を過ごした母校で30年後に校長の職についた真壁。そしてもう1人は、真壁に興味を抱き、取材を試みる不惑の40代も半ばにさしかかった阿久津というフリーランスのライターである。2人の主人公は、入れ子の構造でいう内側と外枠の関係に近い。真壁の人生を過去とすれば、それに耳を傾ける阿久津は現在の存在である。阿久津という聞き手を通して語られる、真壁という人物の来し方の物語と思ってもらえば、少しわかりやすいかもしれない。息子の卒業式からしばらくして、改めてラジオ局のプロデューサーを伴った阿久津は、愛車のラシーンで東名高速を飛ばして、沼津の高等学校に真壁校長を訪ねる。彼の出生に始まる長い長い真壁の回想の物語が始まる。

鮮やかに浮かび上がる「愛の普遍」
人生とは何か? 人として生まれたからには避けて通れないこの大問題は、哲学の徒をも悩ませるであろう難問中の難問だが、その問いにあっさりと答えを出したのが、ジョージ・ハリスンの「美しき人生」という曲だ。ジョージはこの曲をバスで移動中のわずかな時間で書き上げたというが、曲に託したメッセージは、あっけらかんとするほどシンプル。すなわち「愛こそが人生」である。ジョージ・ハリスンの名前が、本作にも一度だけ顔を出す。真壁が中2の時のエピソードだ。その日、付き合い始めて間もない同級の水島明子と近所で待ち合わせるが、折からの猛吹雪で出かける先も思いつかないまま、コーラでも飲もうと町のよろず屋の閉まったシャッターを叩く。実はその日は、一夜明けると沼津に向かわねばならない真壁にとって、明子との最後のデートだったのである。凍える中2のカップルを中に通した堂本はよろず屋の息子で、札幌の大学を目指して受験勉強中の身だった。この4歳目上の世知に長けた少年に畏敬の念を抱く真壁は、彼のアルバムにあった1枚のスナップ写真に目を奪われる。ツーリングを楽しむ堂本と一緒に写真に収まるその友人の不良ぶった優等生は、どこかジョージ・ハリスンに似た雰囲気があったのだ。都会育ちで聡明な明子に対し、年相応の頼りない少年だった真壁だが、その1枚の写真から天啓を得たかのように、待ち受ける新たな生活への不安と、高校生活への夢を熱く語り出す。そんな真壁に対し、堂本は明子から見えないところで、ある知恵を授ける。その助言は、その日から真壁の人生の舵取りの役割を果たしていく。しかし、明子にも予想だにしない人生が待ち構えていた。「東京の大学で会おう」と約束して別れた真壁と明子は、やがて思いもかけなかった形で再会を果たすことになる。愛こそが人生。しかし、そんな単純である筈の真理をめぐって、時に思うにまかせないのも人生の真実だろう。「美しき人生」で至高の愛を唱えたジョージも、実はその数年後、最初の妻パティと破局している。しかし、蓮見圭一の「美しき人生」は、愛し合う2人の関係がどんな結末を迎えたとしても、そこに残照として映える輝きを描き、愛の普遍というテーマを鮮やかに浮かびあがらせる。真壁の思い出話は、聴き手である阿久津の心に眠る家族の記憶をも揺り起こし、別れた妻や離れて暮らすわが子への思いを新たにする。そんな2つの人生を二重映しにする手法も、小説巧者の作者ならではだろう。数奇な運命に焦点を合わせても、そこに心優しき人生讃歌を織りなす作者会心の一作である。


Thanks! Forbes Japan



イベント
6/4 10:00~17:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/4 14:30 Gig Me Do! Vol.8 at Abbey Road Tokyo
6/4 15:00 パティ・ボイド サイン会
6/4まで ミュージック・ライフ大全フェア
6/5 16:00 パティ・ボイド トークショー
6/7~16 藤本国彦と行くビートルズゆかりの地への旅 ロンドン・リバプール・ハンブルグ
6/10 10:30~19:00 第17回南港ビートルズストリート
6/10 11:30~18:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/10 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/11 10:00~17:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/11 10:30~19:00 第17回南港ビートルズストリート
6/11 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/11 18:00 ポール・マッカートニー・バースデー・イヴェント The Mayfair
6/14まで パティ・ボイド 写真展
6/14 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・イベント 東京ウィングス
6/16 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・スペシャル ~3 days~ 2023 The Parrots
6/17 11:30~18:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/17 18:30 ポール・マッカートニー・バースデー・イベント WISHING ライブ 2days
6/17 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・スペシャル ~3 days~ 2023 BAND ON THE RUN 発売50周年 Back to '73 The Parrots
6/17 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・ライブ The Lady Birds
6/17 20:00 新 Paul McCartney Birthday Event
6/17まで リンゴ・スター 北米ツアー
6/18 10:00~17:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/18 14:00 ポール・マッカートニー・バースデー・イベント WISHING ライブ 2days
6/18 17:30 ポール・マッカートニー・バースデー・ライブ 2023 MUB Four、The Moondogs、Live!The Bears
6/18 18:00 ポール・マッカートニー・バースデー・スペシャル ~3 days~ 2023 The Parrots
6/18 19:00 ポール・マッカートニー・バースデー・ライブ The Good News
6/19 19:00 ポール・マッカートニー生誕祭スペシャル COMMA-DADA
6/20 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・イヴェント The River Birds
6/24 11:30~18:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/25 10:00~17:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/27 14:00 ビートルズ名曲の音楽の秘密
6/28~10/1 Paul McCartney Photographs 1963–64 Eyes of the Storm
6/30 Fender Flagship Tokyo
6/30まで 8社合同!音楽書フェア
7/1 17:00 YOKOHAMA MUSIC STYLE Vol.3 ピーター・バラカン+藤本国彦
7/2 17:00 トーク+LIVEイベント In Memorial The Beatles live in Japan!
7/17 リンゴ・スター・バースデー・イヴェント The River Birds
9/17~10/13 リンゴ・スター 北米ツアー

TV , ラジオ
6/4 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 杉真理 NHK-FM
6/4 19:10~21:00 NACK5 Special Dear BEATLES 2023 NACK5
6/4 23:55~25:40 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ WOWOWシネマ
6/4 26:05~27:00 ラジオ深夜便 ビリー・プレストン・ワークス NHK FM
6/4 26:05~27:00 ラジオ深夜便 ビリー・プレストン・ワークス NHKラジオ第一
6/8 25:45~27:30 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ WOWOWプライム
6/9 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 杉真理 (再放送) NHK-FM
6/11 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 杉真理 NHK-FM
6/11 19:00~20:00 第19回 ポール・マッカートニー10 Part. 1
6/12 17:15~19:00 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ WOWOWシネマ
6/12 22:00~23:00 ビートルズの革命・前編 NHK BSP
6/16 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 杉真理 (再放送) NHK-FM
6/18 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 和田唱 NHK-FM
6/18 19:00~20:00 第19回 ポール・マッカートニー10 Part. 2
6/19 22:00~23:00 ビートルズの革命・後編 NHK BSP
6/22 21:00~23:24 007/死ぬのは奴らだ BS日テレ
6/23 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 和田唱 (再放送) NHK-FM
6/25 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 和田唱 NHK-FM
6/30 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 和田唱 (再放送) NHK-FM
7/6 21:00~23:30 007/私を愛したスパイ BS日テレ
7/26 10:30~12:15 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ WOWOWライブ
2024年3月まで 毎週日曜 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM
2024年3月まで 毎週金曜 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ (再放送) NHK-FM

CD
6/9 Tレックス スライダー50周年記念盤
6/14 ラー・バンド クラウズ・アクロス・ザ・ムーン ザ・ラー・バンド・ストーリー VOL.2
6/21 ポール・マッカートニー LISTEN TO THIS Mr.B Vol.2
7/7 Paul McCartney in Jazz
7/26 ビートルズ A HARD DAY'S NIGHT Sessions 【2nd Edition】
7/26 ビートルズ Backbeat Years (Decca &Polydor Tapes 1961-1962)
11/17 ドリー・パートン Rock Star (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース
年内? ローリング・ストーンズ (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加?)

本、雑誌、ムック
6/13 ポール・マッカートニー 1964 Eyes of the Storm
6/28 ジョージ・ハリスン・インタヴューズ
6/29 ディスカバー・ビートルズ THE BOOK
7/28 初盤道 究極のアナログレコード攻略ガイド オリジナル・ファーストプレスを求めて(仮)
8/13 月刊ザ・ビートルズ臨時増刊号 2000年代のポール・マッカートニー
夏 「タッグ・オブ・ウォー」図鑑(仮)
11/14 マル・エヴァンス伝記本
年内 ポール・マッカートニー国内盤シングルレコード大全(仮)

Web配信
6/17 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・スペシャル BAND ON THE RUN 発売50周年 Back to '73 同時 生配信ライブ
6/18 17:30 ポール・マッカートニー・バースデー・ライブ 2023 MUB Four、The Moondogs、Live!The Bears

グッズ
6/29 ビートルズ日本公演デザイン Tシャツ
6/29 ビートルズ日本公演デザイン トートバッグ
8月 BE@RBRICK The Beatles "REVOLVER"

アナログ盤
7/7 Paul McCartney in Jazz
7/26 サディスティック・ミカ・バンド 1973-1976 LP BOX 4LP+EP
11/17 ドリー・パートン Rock Star (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース

映画
7/14 金持を喰いちぎれ (ポール・マッカートニー出演)
7/28 コンサート・フォー・ジョージ
年内? Man on the Run
年内? Daytime Revolution (ジョン・レノン&オノ・ヨーコ出演)
2024年 Twiggy (ポール・マッカートニー出演)

4K Ultra HD , Blu-ray , DVD
9/6 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ Blu-ray