プロフィール |
Author:wingsfan
ポール・マッカートニー&ウイングス のトリビュート LIVE フェスティバル WINGSFAN をプロデュースしてい ます。このブログは私が日常生活 の中で興味を持ったことやウイン グスや WINGSFAN などに関する 情報などを毎日掲載しています。
wingsfan@wingsfan.net
|
|
|
|
Live Earth マドンナが特別シングルをリリース |
17日(現地時間)、Live Earth 主催者は7月7日に世界各地で行なわれる同コンサートのために作られたマドンナのスペシャル・シングル「Hey You」がダウンロード・オンリーでリリースされたと明らかにした。今なら MSNの Live Earth マドンナ特別サイト から無料でダウンロードできる。「Hey You」はマドンナが Live Earth にインスパイアされ、書き下ろした曲で、ファレル・ウィリアムスとの共同プロデュースによって誕生したアコースティック調の美しいバラードだ。マドンナは Live Earth のロンドン公演で同曲を歌うことになっており、同イベントのアンセムにしたいという。無料でダウンロードできるのは17日から1週間のみ。MSNは曲が1回ダウンロード(最初の100万ダウンロードのみ)されるにつき25セント(約30円)を同イベントの主催者であるアル・ゴアが運営する気候保護団体 Alliance for Climate Protection へ寄付するという。市販リリースは予定されていない。Live Earth は先に発表されていた8都市に加え、トルコのイスタンブールでも開かれることになった。
Thanks! ロイター , Ako Suzuki, London
|

ボブ・ゲルドフ、Live Earthを批判 |
LIVE AID ,LIVE 8 を主催してきたボブ・ゲルドフが地球温暖化を訴え世界8ヶ国で開催される Live Earth について批判的なコメントを発した。ボブ・ゲルドフにしてみれば「地球温暖化の問題はもう何年も前から認識されているのに、なんで今頃……」という感じらしい。dotmusicによるとゲルドフは最新のインタヴューで「LIVE AID みたいだな。俺たちが主催してるって勘違いしてる人たちからたくさん連絡をもらっている。成功することを祈ってるよ。でもなんで、彼は(ゴア元米副大統領)こんなことやるんだ? 温暖化を訴えて? 皆、もう何年も前からわかってるだろ。地球温暖化なんてもうわかりきってんだよ。俺だったら米大統領候補か議会、大企業が約束した明確な環境対策をステージで発表するんじゃない限り、こんなものやんないよ。彼らにはそういうギャランティはないんだろ。だったら只のポップ・大コンサートじゃないか。よくあるマドンナとかコールドプレイが出るっていうやつの一つだろ」と話したという。こういった類の何かを訴え開かれるイベントには批判がつきもの。LIVE 8 の時はブラーのデーモン・アルバーンが否定的なコメントを発している。しかし、デーモンのコメントも今回のボブ・ゲルドフのコメントにも一理ある。Live Earth 関連ニュースとしてアメリカ、イギリスに続き、オーストラリア公演のラインナップが発表された。シドニーのオージー・スタジアムで行なわれるコンサートにはクラウデッド・ハウス、ジャック・ジョンソン、ウルフマザー、ミッシー・ヒギンズポール・ケリーらが出演するそうだ。又、マドンナが同イベントのためにダウンロード・オンリーのスペシャル・シングル「Hey You」をリリースするといわれている。Live Earth は7月7日、オーストラリア公演をスタートに、日本、中国、南アフリカ、英国、ドイツ、ブラジルと続き、アメリカ公演で締めくくられる。日本公演(東京ドーム)のラインナップも間もなく発表される見込み。
Thanks! Ako Suzuki, London
|

フー・ファイターズ、Live Earth を語る |
7月7日に世界各地で同日開催される Live Earth の英ロンドン公演に出演するフー・ファイターズのデイヴ・グロールが Live Earth について語った。グロールはやる気満々。レッド・ホット・チリ・ペッパーズやビースティ・ボーイズ、マドンナらが同じ会場でプレイするがグロールは誰であれ飲み明かしたいそうだ。彼はXFMでこう語った。「ほんとにエキサイティングだよ。ウェンブリー・スタジアムではプレイしたことないんだ。アリーナのほうは何度かあるけどデカイほうではやったことない。それに新しくなったんだろ。楽しみにしてるぜ。俺は大抵、パーティーに最初に乗り込んで最後に出て行くタイプなんだ。だから面白くなるぜ」「マネージメントから電話があって世界中で同時開催される Live Earth っていうイベントがあるって言われたんだ。どこでやるかわかんないけどオファーが来たって聞いた時、すぐに〝もちろん、やるぜ!〝って答えたよ。そういうのにスゴク興味あるからな。で、後になって会場がわかった時、もっと興奮したよ。楽しみが2倍になった」「(ラインナップには)俺たちとは種が異なるアーティストがいるな(笑)。でも俺は誰とだってパーティーするぜ。俺を知ってるだろ? マドンナだってイェーガーマイスター(カクテルの一種)を飲みたいっていうなら大歓迎だ。俺は彼女のグラスにウィスキーを注ぐよ。楽しみだ!」
Thanks! Ako Suzuki, London
|

Live Earth ジャック・ジョンソンが豪ヘッドライナー |
Live Earth オーストラリアのシドニー会場でジャック・ジョンソンがヘッドライナーを務めることが明らかになった。Live Earth はアル・ゴア元米副大統領が地球温暖化問題への人々の関心を高めるために計画したもの。会場はシドニーのほか、ロンドン(英国)、ニュージャージー(米国)、リオデジャネイロ(ブラジル)、ヨハネスブルク(南アフリカ)、上海(中国)、そして東京(日本)を予定。ロンドン会場ではビースティ・ボーイズ、ブラック・アイド・ピーズ、マドンナ、レッド・ホット・チリ・ペッパーズ。ニュージャージー会場ではカニエ・ウェスト、アリシア・キーズ、ボン・ジョヴィ、スマッシング・パンプキンズ、ポリスらの出演がすでに決定済。シドニー会場にはミッドナイト・オイルやクラウデッド・ハウスらが出演を予定している。
Thanks! Live Earth
|

Live Earth 英ロンドン公演に20万人以上が登録 |
7月7日に行なわれる Live Earth のロンドン公演のチケットを買うために3日間で20万3000人が登録を済ませたという。チケットの数は6万枚。抽選に当たる確立はおよそ30%。コンサート・チケットの購入は早い者勝ちが一般的だがこれを公平とは見なさない Live Earth の主催者は前登録の制度を用いた。チケット購入を希望する人は先週の金曜日(4/13)から72時間の間に特設サイトで登録を済ませなくてはならなかった。ラッキーな6万人は今日(4/18 英国時間)に当選のお知らせを受け取り、金曜日までにチケットを購入しなくてはならないという。米国公演が53~348ドル(約6300~4万1000円)と座席により価格が違うのに比べ、ウェンブリー・スタジアムで行なわれる英ロンドン公演は一律55ポンド(約1万2500円)。この値段でレッチリ、フー・ファイターズ、マドンナ、ブラック・アイド・ピーズ、レイザーライト、デュラン・デュランが見られるのだからお得としか言いようがない。気になる日本公演だが、会場は東京ドームと発表されたがラインナップ、チケットの購入方法についてはまだ明らかにされていない。ちなみに米国公演のチケットは抽選方式ではなかった。
Thanks! Ako Suzuki, London
|
|
|