つれづれなるままにWINGSFAN
Tribute Vlog for Paul McCartney & Wings
02 | 2023/03 | 04
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Yesterday  Here Today







カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

プロフィール


wingsfan

Author:wingsfan

ポール・マッカートニー&ウイングス
のトリビュート LIVE フェスティバル
WINGSFAN をプロデュースしてい
ます。このブログは私が日常生活
の中で興味を持ったことやウイン
グスや WINGSFAN などに関する
情報などを毎日掲載しています。 

wingsfan@wingsfan.net


今日の朝日新聞
今日の朝日新聞(5/30朝刊)にポール&リンダ・マッカートニーのリマスター盤「ラム」の広告が掲載されています。今ならコンビニ、駅の売店などで入手出来ます。ちなみに北海道旭川市版はモノクロ掲載とのことです。

朝日新聞 2012年 5月30日

朝日新聞 2012年 5月30日

Thanks! 朝日新聞

ポール&リンダ・マッカートニー ラム リマスター盤 本日発売
ラム - ポール・マッカートニー

ラム - ポール・マッカートニー

ビートルズ・デビュー50周年、自身の生誕70周年迎えた今年、一段と精力的な活動を展開しているポール・マッカートニー。新作「キス・オン・ザ・ボトム」が好セールスを続ける中、「バンド・オン・ザ・ラン」「ポール・マッカートニー」「マッカートニーII」に続く <アーカイヴ・コレクション> シリーズ第4弾としてアビイ・ロード・スタジオでの最新リマスター盤を採用した「ラム」が登場。「ラム」は1971年5月に発表された唯一のポール&リンダ・マッカートニー名義の作品であり、ポールにとってビートルズ解散後2作目となるアルバム。収録曲の「アンクル・アルバート / ハルセイ提督」は米国でシングル・カットされ1位になり、グラミー賞では最優秀編曲部門を獲得。発表当時のメディアの評判はあまり芳しくなかったものの、時を経るにつれ評価が上がり、現在はポールのソロ作の中ではNo.1に挙げるファンも多い名盤です。

デニー・サイウェル
僕の人生において最も意義深い時期だったよ。音楽史に自分の跡を残すことができたってだけでも…この作品がきっかけで音楽的に色んな可能性が開けたし、自分が制作に携わった音楽の影響力のおかげで僕の名前も知れ渡ることになった。参加できて感激だよ。世界中がこのアルバムに再び目を向けてくれるよう願っているよ。すごく良い作品だし、誇りに思っている。

デヴィッド・スピノザ
「ラム」に対する僕の評価は昔から変わっていない。当時も素晴らしい作品だったし、今でもそうだ。作曲、ボーカル、演奏、そしてプロデュースのレベルが信じられないほど高い。ポールのサウンドは不思議で他に類を見ないほど甘美で、誰しもが近くで聴くことができたら良いのにと思う。もちろんレコーディングされた音が悪いわけではないけどね。彼はマジックそのものだよ!

ポール・マッカートニー
僕自身もこのアルバムを再評価しているんだ。当時の状況に僕もとらわれて、僕がそのとき作った作品の多くは駄作だと思い込んでいた。でも今再び聴き返すと「何でこうしたか覚えている。ちゃんと理由があったんだ。軽い気持ちで適当にそうしたわけじゃない」と思うんだ。だから今になってみると、過去を振り返る際は往々にしてあることだけど、当時思っていたよりも良い作品だと感じるんだ。

Thanks! TOWER RECORDS and more

英ロンドンの地下鉄でアルバム「RAM」のプロモーション
ポール・マッカートニー公式ツイッター で、21日(英国時間)に英ロンドンの地下鉄の駅でポール&リンダ・マッカートニーのリマスター盤「RAM」に関する何らかのプロモーション活動を行なうことが予告されていましたが、当日は予告されていた5駅(ハマースミス、シェパーズ・ブッシュ、トッテナム・コート・ロード、ユーストン、バービカン)にアルバム「RAM」の羊人形とポップが飾られていました。

RAM - Rammersmith

RAM - Sheepherd's Bush

RAM - Tottenram Court Road

RAM - Eweston

RAM - Baabican

公式ツイッター に掲載されていた路線図には ハマースミス、シェパーズ・ブッシュ、トッテナム・コート・ロード、ユーストン、バービカンの駅名が、それぞれ Rammersmith , Sheepherd's Bush , Tottenram Court Road , Eweston( ewe は雌の羊の意味) , Baabican( baa は羊の鳴き声) と綴られていました。

RAM - Percy Thrillington

Thanks! BEA-MAIL and more


関連Blog
5/21のBlog 数時間後にロンドンの地下鉄で...


ポール&リンダ・マッカートニー ラム リマスター盤 本日入荷
RAM Special Edition - Paul & Linda McCartney

Thanks! ポール&リンダ・マッカートニー

ディスクユニオンで予約しよう!
ポール&リンダ・マッカートニーのリマスター・アルバム「ラム」国内盤スーパー・デラックス・エディションを ディスクユニオン で予約・購入すると先着でディスクユニオン・オリジナル特典「ラム」ボックスが貰えます。スーパー・デラックス・エディションに収納されている SHM-CD と DVD 全5枚のディスクを収納できるCDサイズのボックスです。メール、電話で注文でき、通販も可能とのことです。先着順、数量限定品なので欲しい方はお早めにどうぞ。問合せはお近くの ディスクユニオン まで。

ディスクユニオン・オリジナル「ラム」ボックス

Thanks! ディスクユニオン



本、雑誌、ムック
3/30 地図でスッと頭に入るイギリス
4/10 名曲!ビートルズ~乃木坂46
5月 ディスカバー・ビートルズ THE BOOK
5/26 初盤道 究極のアナログレコード攻略ガイド オリジナル・ファーストプレスを求めて(仮)
6/13 ポール・マッカートニー 1964 Eyes of the Storm
夏 「タッグ・オブ・ウォー」図鑑(仮)
年内 ポール・マッカートニー国内盤シングルレコード大全(仮)
年内 マル・エヴァンス伝記本

TV , ラジオ
3/31 10:55~11:00 らじるの時間 NHK-FM
3/31 10:55~11:00 らじるの時間 NHKラジオ第1
3/31 14:25~14:30 らじるの時間 NHKラジオ第2
3/31 23:55~24:00 らじるの時間 NHK-FM
4/9 13:00 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM
4/14 10:00 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM

CD
3/31 ビートルズ 1964・US・ファースト・アタック
3/31 ウイングス Live In Melbourne
3/31 ポール・マッカートニー Live In The USA 1993
3/31 ゲイリー・ムーア スティル・ゴット・ザ・ブルーズ (ジョージ・ハリスン参加)
4/7 ジョージ・ハリスン Live Collection
4/19 ウイングス オン・ツアー・ウィズ・ア・リトル・ビット・オブ・ベネルックス 1973
4/21 イアン・ハンター Defiance Part 1 (リンゴ・スター参加)
4/21 NOW That's What I Call Massive Hits #1s (ポール・マッカートニー曲収録)
4/21 エミット・ローズ Emitt Rhodes Recordings 1969-1973
4/22 リンゴ・スター Stop and Smell The Roses
4/26 マイク・ヴァイオラ ポール・マッカーシー
4/28 ジョージ・マーティン ビートル・ガール 1964-1966
5/19 ラー・バンド Clouds Across The Moon – The Rah Band Story Vol.2
5/26 ポール・マッカートニー Live On Air / Radio Broadcast Recordings 1990 / 1993
秋 ドリー・パートン Rock Star (ポール・マッカートニー参加)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース
年内? ローリング・ストーンズ (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加?)

グッズ
3/31まで ザ・ビートルズ「リボルバー」Tシャツ・プレゼント
8月 BE@RBRICK The Beatles "REVOLVER"

イベント
3/31まで The Beatles:Get Back to Let It Be 展
4/1 ビートルズのチカラ! 東京・中目黒
4/2 ビートルズのチカラ! 東京・中目黒
4/7~9 レコードフェスタ大阪
4/8 13:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023 いま改めてビートルズの魅力を再検証
4/9 14:00 「プリーズ・プリーズ・ミー」発売60周年記念 ~デビュー前後のビートルズ~
4/15 14:00 AUTOMOBILE COUNCIL 2023 60年代はクルマと音楽の黄金時代~ブレッド&バター
4/15 16:00 AUTOMOBILE COUNCIL 2023 立川直樹 選曲 (ビートルズ他)
4/21 19:00 MUSIC LIFE ザ・ビートルズ リボルバー エディション 出版記念 ロック落語会
4/22 レコード・ストア・デイ Record Store Day 2023
4/23 14:00 NHKカルチャー ザ・ビートルズのアルバムデビュー60周年 語り尽くしの「THE BEATLES」
4/23 14:30 ビートルズを楽しむ
4/23 BACKBEAT プレビュー公演
4/28~5/3 BACKBEAT 兵庫公演
5/6~7 BACKBEAT 熊本公演
5/13 13:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023 いま改めてビートルズの魅力を再検証
5/19 18:00 MUSIC LIFE トークショウ in OSAKA
5/19~6/17 リンゴ・スター 北米ツアー
5/20~21 BACKBEAT 大阪公演
5/24~31 BACKBEAT 東京公演
5/28 Mojomo ビートルズデイ 2023
6/3 13:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023 いま改めてビートルズの魅力を再検証
6/7~16 藤本国彦と行くビートルズゆかりの地への旅 ロンドン・リバプール・ハンブルグ
6/10 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/11 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/24 ウクライナ支援コンサート (ポール・マッカートニー出演?)
6/28~10/1 Paul McCartney Photographs 1963–64 Eyes of the Storm
夏 Fender Flagship Tokyo

アナログ盤
4/7 イースト・オブ・エデン Snafu (ジェフ・ブリットン参加)
4/14 マイク・ヴァイオラ Paul McCarthy
4/21 イアン・ハンター Defiance Part 1 (リンゴ・スター参加)
4/22 ウイングス Red Rose Speedway 50周年記念限定盤
4/22 ジョン・レノン Gimme Some Truth 10インチEPボックス
4/22 リンゴ・スター Stop and Smell The Roses
4/22 エディー・マネー The Covers (ビートルズ曲収録)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース

映画
4/11 Little Richard:I Am Everything (ポール・マッカートニー出演)
4/16 19:00 トークイベント付き上映 ジョン・レノン ~音楽で世界を変えた男の真実~
4/21 Little Richard:I Am Everything (ポール・マッカートニー出演)
4/30 10:20 トークイベント付き上映 ジョン・レノン ~音楽で世界を変えた男の真実~
4/30 13:00 トークイベント付き上映 ゲット・バック
年内? Man on the Run
年内? Daytime Revolution (ジョン・レノン&オノ・ヨーコ出演)

Web配信
4/21 Little Richard:I Am Everything (ポール・マッカートニー出演)

4K Ultra HD , Blu-ray , DVD
4/26 ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド DVD