つれづれなるままにバンド・オン・ザ・ラン
Tribute Vlog for Band on the Run 50th Anniversary Edition
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Yesterday  Here Today


カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

プロフィール


wingsfan

Author:wingsfan

ポール・マッカートニー&ウイングス
のトリビュート LIVE フェスティバル
WINGSFAN をプロデュースしてい
ます。このブログは私が日常生活
の中で興味を持ったことやウイン
グスや WINGSFAN などに関する
情報などを毎日掲載しています。 

wingsfan@wingsfan.net


リンゴ・スター 3月2日 U-EXPRESS LIVE 2013 幕張メッセ
2日、千葉・幕張メッセで開催された U-EXPRESS LIVE 2013 に京都から参加された水谷さんのLIVEレポートを転載します。ツアーパンフレットは置いて無かったとのことです。フェスとあって演奏時間は約45分、いつもより短めのセットリストになっています。

Ringo Starr & His All Starr Band - 2013.3.2 幕張メッセ

昨夜のリンゴ・スターは私にとって初めてのビートルLIVEでしたので感慨深かったです。
セットリストは下記の通りです。

2013年3月2日 日本 千葉 幕張メッセ
(1) マッチボックス
(2) 明日への願い
(3) 瞳の中の愛 (トッド・ラングレン)
(4) エヴィル・ウェイズ (グレッグ・ローリー)
(5) ボーイズ
(6) イエロー・サブマリン
(7) ブロークン・ウィングス (リチャード・ペイジ)
(8) ロザーナ (スティーヴ・ルカサー)
(9) 想い出のフォトグラフ
(10) ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ
(11) 平和を我等に

ツアーに較べたら曲数は当然少ないものですが、短時間に熱のこもったLIVEアクトでした。
(1)(2) でのリンゴはマイク持ってシンガーに徹し、トッド・ラングレンはクリーンのストラトモデルを持ちステージの端から端までウロウロとサービス。(2) では観客の中から歌い声も聞こえてました。
(3)(4) は初めて聞いた曲だったので帰宅後に判明しました。
(3)(4)(5) でのリンゴはドラマーです。(5) ではパッシュワー♪ パッパーシュワー♪ の掛け声が会場内から。
(6) では再びドラム台から下りて少年&少女も知っている曲をとのMCでイエローサブマリンが始まりました。この辺りの曲は会場内の若者も知っているようで、大合唱となりました。途中のSEでは原曲が使われ、リンゴは潜水艦内のアナウンスを模して「TOKYO TOKYO」「JAPAN JAPAN」とリップサービス。
(7) はMTVでもお馴染みの Mr.Mister の曲。リンゴは難解なリズムを取っていました。この曲、抑揚は無いが厚みのある良い曲やぁ。
(8) はご存知TOTOの名曲。当然スティーブ・ルカサーのギターとボーカルが冴え渡ります。ギターサウンドはあの頃とおんなじでした。この曲途中で曲調がコロコロ変わるので手拍子し難く、ピッチが早くなる場面ではスティーブが手拍子のピッチをあげる様要求する場面が2度程ありました。
(9) は僕も熱唱しました。George との共作である事を思い出し、こみ上げるモノがありました。前席の外人さんも熱唱していました。
(10) はトッドらの「ビリー・シアーズ♪」のコーラスから始まりました。サビの掛け合いでは会場からの反応もありいい感じでした。今前にいるシンガーが SGT.Pepper's の録音でEMIスタジオに6ヶ月間こもっていたアーチストだと言う事が頭をよぎり夢心地でした。この曲で一旦リンゴは舞台の袖に消えますが、
(11) 再びステージに戻り会場と大合唱。この曲でも両手ピースサイン v(^^)v で揺らぎがあり、大感動。この曲で大合唱する機会って今まで無かったのが不思議な位でした。リンゴはしきりに「PEACE ON EARTH」と声かけしているのが印象に残りました。

熟練したミュージシャンによる妙技を観る機会は年々減っていきます。これは寿命がある以上仕方の無い事ではありますが、彼らには永遠の命を授けて上げたいものです。決して消化試合では無いプロの真剣勝負を見せて貰いました。

PS: 最後にトッドがピックを会場に投げ込みました。誰が受け取ったのでしょうか?

Thanks! 水谷さん & Ringo starr

リンゴのツアープログラム完売
WINGSFAN何かと話題のリンゴのツアープログラムですが、昨夜の大阪公演で完売しました。

終演後 グッズ列に並んでたら「2013年版のパンフとタオルは売り切れました!」
12年版も13年版もほぼ同一ですが、12年版には当然 旅程に日本ツアーが載っていません。
by. Sonny Boy McFitzson

リンゴ・スター 3月1日 日本 大阪公演
1日夜、大阪の Zepp Namba で行なわれたリンゴ・スターのコンサートのセットリストです。

Ringo Starr & His All Starr Band - 2013.3.1 Zepp Namba

2013年3月1日 日本 大阪 Zepp Namba
マッチボックス
明日への願い
ウィングズ
瞳の中の愛 (トッド・ラングレン)
エヴィル・ウェイズ (グレッグ・ローリー)
ロザーナ (スティーヴ・ルカサー)
キリエ (リチャード・ペイジ)
ドント・パス・ミー・バイ
バング・ザ・ドラム・オール・デイ (トッド・ラングレン)
ボーイズ
イエロー・サブマリン
ブラック・マジック・ウーマン (グレッグ・ローリー)
ハニー・ドント
アンセム
ユー・アー・マイン (リチャード・ペイジ)
アフリカ (スティーヴ・ルカサー)
エヴリバディーズ・エヴリシング (グレッグ・ローリー)
アイ・ウォナ・ビー・ユア・マン
愛こそ証し (トッド・ラングレン)
ブロークン・ウィングス (リチャード・ペイジ)
ホールド・ザ・ライン (スティーヴ・ルカサー)
想い出のフォトグラフ
アクト・ナチュラリー
ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ ~ 平和を我等に

Thanks! Ringo starr

[速報] リンゴのツアープログラム、大阪でも4000円
WINGSFAN現地より速報入りました。
「大阪もプログラム4千円です」
「プログラムは、やはり4000円です 笑」

結局、クリエィティブマン主催4公演の最終日、大阪公演でもツアープログラムは4000円でした。
東京公演初日はお買い得でしたね、いろいろあったけど。
しかしまぁ、ツイッターで予想が入るとは思わなかったです。私も密かに予想してみました。結果は v(^^)v
あと、本ブログのツアープログラム価格を自HPの情報ネタにする輩が出るとは思わなかったです。
いろいろ楽しめるリンゴ・スター&ヒズ・オール・スター・バンド日本公演ツアープログラムです 笑

Ringo Starr & His All Starr Band - 2013.3.1 Zepp Namba Ringo Starr & His All Starr Band - 2013.3.1 Zepp Namba

Thanks! Wingsfan Reporters

リンゴ・スター 2月27日 日本 名古屋公演
27日夜、名古屋にある Zepp Nagoya で行なわれたリンゴ・スターのコンサートのセットリストです。場内は満員ではなく、4分の3以上程度の入りと聞きました。発売後一ヶ月以上経っても3分の1程度しかチケットが売れず、名古屋公演の開催が中止になりそうでしたが無事に開催出来て良かったです。チケットの売れ行き情報をポツポツ伺っていた身としてはとても嬉しいです (^^)v

2013年2月27日 日本 名古屋 Zepp Nagoya
マッチボックス
明日への願い
ウィングズ
瞳の中の愛 (トッド・ラングレン)
エヴィル・ウェイズ (グレッグ・ローリー)
ロザーナ (スティーヴ・ルカサー)
キリエ (リチャード・ペイジ)
ドント・パス・ミー・バイ
バング・ザ・ドラム・オール・デイ (トッド・ラングレン)
ボーイズ
イエロー・サブマリン
ブラック・マジック・ウーマン (グレッグ・ローリー)
ハニー・ドント
アンセム
ユー・アー・マイン (リチャード・ペイジ)
アフリカ (スティーヴ・ルカサー)
エヴリバディーズ・エヴリシング (グレッグ・ローリー)
アイ・ウォナ・ビー・ユア・マン
愛こそ証し (トッド・ラングレン)
ブロークン・ウィングス (リチャード・ペイジ)
ホールド・ザ・ライン (スティーヴ・ルカサー)
想い出のフォトグラフ
アクト・ナチュラリー
ウィズ・ア・リトル・ヘルプ・フロム・マイ・フレンズ ~ 平和を我等に

Thanks! Ringo starr



ナウ・アンド・ゼン - ビートルズ ナウ・アンド・ゼン (Now and Then)
 国内盤 CDシングル
 輸入盤・国内流通仕様 7インチ・シングル
 輸入盤・国内流通仕様 10インチ・シングル
 輸入盤・国内流通仕様 12インチ・シングル
 輸入盤 7インチ・シングル
 輸入盤 10インチ・シングル
 輸入盤 12インチ・シングル
 輸入盤 CDシングル
 輸入盤 カセットテープ






ザ・ビートルズ 1962年~1966年、ザ・ビートルズ 1967年~1970年 (2023エディション) ザ・ビートルズ 1962年~1966年、ザ・ビートルズ 1967年~1970年(2023エディション)
 国内盤 4SHM-CD
 国内盤 4SHM-CD + Tシャツ
 国内盤 4SHM-CD + トートバッグ
 輸入盤・国内流通仕様 6LP
 輸入盤・国内流通仕様 6LPカラー
 輸入盤・国内流通仕様 6LPカラー + Tシャツ
 輸入盤・国内流通仕様 6LPカラー + トートバッグ
 輸入盤 6LP








ザ・ビートルズ 1962年~1966年 (2023エディション) ザ・ビートルズ 1962年~1966年(2023エディション)
 国内盤 2SHM-CD
 国内盤 2SHM-CD + Tシャツ
 国内盤 2SHM-CD + トートバッグ
 輸入盤 2CD
 輸入盤・国内流通仕様 3LP
 輸入盤・国内流通仕様 3LPカラー
 輸入盤 3LP









ザ・ビートルズ 1967年~1970年 (2023エディション) ザ・ビートルズ 1967年~1970年(2023エディション)
 国内盤 2SHM-CD
 国内盤 2SHM-CD + Tシャツ
 国内盤 2SHM-CD + トートバッグ
 輸入盤 2CD
 輸入盤・国内流通仕様 3LP
 輸入盤・国内流通仕様 3LPカラー
 輸入盤 3LP









本、雑誌、ムック
12/10 『タッグ・オブ・ウォー』世界のツナ缶大事典
2024年 ポール・マッカートニー国内盤シングルレコード大全(仮)

イベント
12/9 ポール・マッカートニー ブラジル サンパウロ Allianz Parque
12/10 11:00 『タッグ・オブ・ウォー』世界のツナ缶大事典 刊行記念サイン会(トーク付き)
12/10 14:00 『タッグ・オブ・ウォー』世界のツナ缶大事典 刊行記念サイン会(トーク付き)
12/10 ポール・マッカートニー ブラジル サンパウロ Allianz Parque
12/13 ポール・マッカートニー ブラジル クリチバ Estádio Couto Pereira
12/16 ポール・マッカートニー ブラジル リオ・デ・ジャネイロ Maracanã Stadium
2024/7~9 ポール・マッカートニー写真展 1963-64 ~Eyes of the Storm~ 東京シティビュー
2024/10以降 ポール・マッカートニー写真展 1963-64 ~Eyes of the Storm~ 大阪

Web配信
12/13 ポッドキャスト McCartney:A Life in Lyrics Helter Skelter

アナログ盤
2024/2/9 ダニー・ハリスン Innerstanding 2LP

TV , ラジオ
2024年3月まで 毎週日曜 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM
2024年3月まで 毎週金曜 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ (再放送) NHK-FM

映画
2024年 トノバン(仮)
2024年 Twiggy (ポール・マッカートニー出演)
2024年? Man on the Run
2024年? Daytime Revolution (ジョン・レノン&オノ・ヨーコ出演)

コンサート・フォー・ジョージ

映画「コンサート・フォー・ジョージ」の公開日&上映劇場(12/10現在)

公開中
岩手 盛岡中央映画劇場 019-624-2879

12/22(金)~
静岡 CINEMAe_ra 053-489-5539 12/28(木)まで
兵庫 シネ・ピピア 0797-87-3565