つれづれなるままにWINGSFAN
Tribute Vlog for Paul McCartney & Wings
09 | 2023/10 | 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
Yesterday  Here Today



カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

プロフィール


wingsfan

Author:wingsfan

ポール・マッカートニー&ウイングス
のトリビュート LIVE フェスティバル
WINGSFAN をプロデュースしてい
ます。このブログは私が日常生活
の中で興味を持ったことやウイン
グスや WINGSFAN などに関する
情報などを毎日掲載しています。 

wingsfan@wingsfan.net


スキマスイッチ大橋、衝撃を受けたポール・マッカートニーのライブを回顧
ジョージ・ウィリアムズ、大橋卓弥、常田真太郎、安田レイ

ジョージ・ウィリアムズ、安田レイがパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生放送ラジオ番組 JA全農 COUNTDOWN JAPAN 。7月8日(土)の放送はスキマスイッチの大橋卓弥と常田真太郎が登場。大橋が印象に残っているライブ、さらには7月5日(水)にリリースしたデビュー20周年記念ベストアルバム「POPMAN’S WORLD -Second-」について語ってくれました。

- 大橋さんが感動したのは誰のライブですか?

大橋 : ポール・マッカートニーです。

- いつ頃のライブですか?

大橋 : 2013年の来日公演「アウト・ゼアー ジャパン・ツアー」です。シンタくん(常田真太郎)と観に行きまして、前から10列目ぐらいでした。

- 10列目だと生音も聴こえましたか?

大橋 : 生音もちょっと聴こえて、すごかったです。最初、紗幕(しゃまく)越しにヘフナーのバイオリンベースを掲げたポールのシルエットが映ったんですよ。その瞬間に2人とも「ブワーッ」と鳥肌が立って。

常田 : 「本物だよな~」って(笑)

大橋 : 「ポールって実在するんだ!」ってね(笑) 僕は中学生の頃からビートルズが大好きでファンクラブにも入っていたので...もちろんポールは実在するんですけど、なんか空想の人が目の前にいるみたいな感じで。

- 常田さんはどう感じました?

常田 : それこそ(ポールは)テレビでしか観たことがないし、ラジオでしか聴いたことがないじゃないですか。その人と同じ空間にいるっていうのが...あと、そのときは東京ドームだったんですけど、周りを見渡して「この人たち全員と1つの曲を一緒に聴いているんだ」っていうことのすごさも感じて。そのエネルギーと空間のすごさにビックリしましたね。

- ポール・マッカートニーのどんなところに魅力を感じますか?

大橋 : やっぱり人柄とか。

常田 : ユーモアとかね。

大橋 : ライブ中も派手な演出がステージ上で起こったりすると、ポールがそれにビックリして「もうこんなんじゃ歌ってられないよ」みたいな(笑)

常田 : おどけるんだよね(笑)

大橋 : そうそう。お笑いあり、もちろん感動もあり。それに、ビートルズの曲もウイングスの曲も歌ってくれて、ものすごくサービス精神旺盛でした。

- デビュー20周年記念となるベストアルバム「POPMAN’S WORLD -Second-」は3枚組ですが、それぞれ内容が違うんですよね?

大橋 : そうなんです。10年前に2013年までのベスト盤(「POPMAN’S WORLD~All Time Best 2003-2013~」)をリリースしたので、「Disc1(BEST selection -2013~2023-)」は、2013年以降のシングルを中心とした楽曲に加え、再録音という形で「藍 ~僕たちの色彩~」と「ボクノート」のリアレンジバージョンが入っていたり、あと「アニバースデー」という新曲も入っています。そして「Disc2(TKY selection)」と「Disc3(SNT selection)」は、僕とシンタくんで「選曲ドラフト会議」をおこないました(笑) これはスキマスイッチのすべての曲のなかからアルバムに入れたい楽曲をお互いに選曲していくんですけど、希望選択楽曲を相手に取られた場合は1度だけ「ちょっと待った権」が使えるというルールでおこないました。「ちょっと待った権」を使った場合は、箱のなかから封筒を引いて、名前が書いてあるほうが獲得できるという、本当のドラフト会議みたいな感じで。

- 「ちょっと待った権」は使いましたか?

大橋 : 使いました! しかも、1回しか使えないのに2回も(笑) ただ、僕は1個も(希望楽曲を)取れなかった(笑) Disc2の大橋盤、Disc3の常田盤、それぞれが15曲ずつセレクトしたので、Disc1と合わせて全部で45曲入っています。

- 選曲ドラフト会議は誰のアイデアだったんですか?

常田 : 卓弥かな?

大橋 : 一度ベスト盤をリリースしていますけど、やっぱり2013年以前の楽曲もみんなに聴いてほしいなと。それで、ちょっと面白い企画を立ち上げたら成立するかなと思いまして。

- 選曲ドラフト会議でお互いの好みなどは見えてきましたか?

大橋 : 見えましたね。僕はそんなに意識せずに選んでいたつもりだったんですけど、選んだ15曲を見たら、やっぱり歌を中心に選んでいたのかなと思って。対して、シンタくんはもう少しサウンドに寄っている気がしましたね。

常田 : そうですね。サウンドに寄った理由として、打ち込みでデモを作っているんですけど、例えば、ライブですごく化けた曲とか、みなさんにすごく大事にしてもらえるようになった曲とか、デモから大きく変わっていった曲を選んだつもりです。

- ちなみに「ちょっと待った権」を使った曲は何でしたか?

大橋 : 僕は「ゲノム」という曲なんですけど、この曲は僕がデモを作ったんですよ。それをシンタくんに「ちょっと面白い曲ができたんだけど!」って聴かせたときに、シンタくんは全然ピンときていなくて。「スキマっぽくないね」「別にスキマでやらなくてもいいんじゃない?」って言っていたのに、シンタくんが選んだんですよ! だから(「ちょっと待った権」を)使ったんですけど見事に負けて...めちゃくちゃ悔しかったです(笑)

常田 : この曲はどうしても欲しかったんですよね(笑) 毎回ライブのセットリストでも入れたいぐらい、今では本当に好きな曲になりました。

Thanks! TOKYO FM+

ポール・マッカートニーが大相撲の伝統を変えた?
大相撲九州場所 - 2013.11.21 福岡国際センター

幕内力士の取組に懸けられる懸賞は、ハウマッチの宝庫。取組前に土俵を一周する懸賞幕には、一本につき税込7万円が協賛団体や企業から提供される。7万円の内訳は次の通り。1万円が日本相撲協会の事務経費になり、3万円が納税充当金に(勝利力士の納税対策として協会が預かり、余ると勝利力士に返還される)、残る3万円を勝利力士が手刀を切って受け取る。では広告の役目を果たす懸賞幕自体は、いったいいくらするのだろう。「懸賞幕は光沢のあるサテンと光沢がないスウェードの2種類の生地があり、前者は税別6万円から、後者は同5万5000円から。依頼主が印刷の出来をチェックされる場合は、別途校正代をいただいています」。こう語るのは、かつて国技館があった東京・蔵前で1908年に旗専門店として創業した株式会社トマックの代表取締役、田中晴美さん。大相撲に懸賞幕が導入された1949年の数年後、幕を扱い始めた老舗である。変化、進化の激しい広告業界。その中でも懸賞幕はかなり古典的な広告だが、それでもこれにしかない効果があるようだ。「広告代理店の方がおっしゃるには、好角家には高齢者が多く、この層にアピールするには費用対効果がいいと高く評価されているようです。また旬の力士が出てくると出身地のファンに加えて企業も盛り上がるので、こぞって懸賞幕を出していただくケースもあります。長野県出身の御嶽海関が躍進したときが、そうでしたね」。懸賞幕と言えば、かつては企業名や商品名がほとんどだったが、近年は映画やマンガのキャラクターをPRする、イラストや写真入りの懸賞幕が増えてきた。これは印刷技術の進化と決して無縁ではない。過去数千本もの幕を製作してきた田中さんには「忘れられない一本」がある。2013年九州場所に掲出されたポール・マッカートニーの新譜をアピールする懸賞幕だ。「日本ツアー中に九州場所5日目を観戦したポールさんが懸賞幕に興味を示し、急遽発注をいただいたんです。彼が日本にいる間に出さないと意味がないので、通常3週間かかるところを中3日の超特急で仕上げました」。懸賞幕は初日から千秋楽まで15日間掲出するのが決まりだが、5本製作された“ポール幕”は特例で終盤3日間の掲出に。ロック界の大御所が大相撲の伝統を動かした。

Thanks! Number

ポール・マッカートニーさんが懸けた大相撲の「懸賞」に発展性はないのか
大相撲九州場所 - 2013.11.21 福岡国際センター

大相撲九州場所(福岡国際センター)は、昼間は上着が不要なほどの小春日和が続き、8日目を過ぎて折り返した途端に寒気に覆われ、終盤戦に入った。それでも、ふた昔以上も前はよくみぞれや雪が舞っていたことを思えば、隔世の感がある。昨年11月の本場所は新型コロナウイルス感染拡大防止のため福岡市内ではなく、東京開催(両国国技館)に変更され、九州場所は2年ぶりの開催。今場所も観客の上限は収容人数の50%に当たる3735人で実施されているが、残念ながら10日目まで1度もこの数字には届いておらず、2000人台が6日もある。そんな2階席を見上げながら、8年前の「ポール」コールが耳によみがえってきた。平成25年11月14日。公演のため来日していた元ビートルズのポール・マッカートニーさんが九州場所5日目に来場。ナンシー夫人と十両の取組から弓取り式まで見届け、席を立つと館内に「ポール! ポール! ポール!」の大声援と手拍子が起こった。相撲好きのマッカートニーさんは、5年の来日時にも九州場所を観戦しており、20年ぶりの来場だった。案内役を務めた玉ノ井親方(元大関栃東)はこの時、マッカートニーさんが懸賞について強い興味を示したことを覚えていた。「あれは勝った力士が全部もらうのか。負けてしまった力士は全くもらえないのか」と質問してきたという。よほど、気に入ったのだろう。すると、マッカートニーさんの懸賞が12日目、13日目と千秋楽のいずれも結びの一番に5本(当時1本6万円)ずつ懸けられることになった。懸賞旗はマッカートニーさんが当時発売したアルバム「NEW」を宣伝する図柄で、館内アナウンスで「ポール・マッカートニー、NEW 発売中」と5度、連呼された。日本相撲協会では初めて懸賞を出す場合には1日1本ずつで合計15本が基本。終盤だけに懸ける急な打診に応じたことについて「特別な配慮をした」と説明する。世界的スーパースターの希望に臨機応変に対応した。特例としてでも、できるのであれば、こうした著名人や芸能人のイベントや学術的な催しなどと懸賞で連携し、本人を館内へ招き、宣伝効果を高めていくアイデアにつなげることはできないだろうか。実際、マッカートニーさんの場合は協会が前日に来場を発表し、告知。翌日の15日に福岡市内で公演を控えていたため、名古屋や大阪から訪れていたファンが急きょ、大相撲観戦にも足を運んでいた。今場所の2階席にマッカートニーさんが現れたら、果たして空席はあったろうか。 (奥村展也)

Thanks! サンケイスポーツ

ダイアナ妃や仏大統領、ポール・マッカートニーも 相撲外交が強力なツールに
大相撲九州場所 - 2013.11.21 福岡国際センター

好角家として有名なシラク仏大統領(当時)は国賓として訪日した1996年、本人の強い希望で九州場所を観戦。知日派であることを大いにアピールした。当時、フランスが1995年に核実験を再開させたことから日本でもくすぶっていた反仏感情を和らげる狙いもあったようだ。2000年には名古屋場所を観戦してから九州・沖縄サミットに出席。ワーキングランチで、大相撲について「精神的、哲学的要素が重要だ」とうんちくを披露するなど日本文化談議をリードした。その後も05年に小泉純一郎首相(当時)と春場所を観戦するなど、在任中に本場所を繰り返し観戦している。シラクは日仏の友好をアピールするため、2000年にフランス大統領杯を創設。シラクの退任で一時廃止されたものの、大相撲が日仏友好のシンボル的な存在だとして、その後、日仏友好杯として生まれ変わった。2011年からは副賞としてマカロンが贈呈されるように。これはフランス大使館が企画したもので、優勝力士の表彰式では、直径41センチ、高さ23センチの「巨大マカロン」(レプリカ。本物のマカロンは後日届けられる)が手渡されている。又、1986年夏場所を英国のチャールズ皇太子とダイアナ元妃が観戦。この来日でダイアナ旋風が日本に巻き起こった。1998年夏場所では、来日中のモンゴルのバガバンディ大統領(当時)が夫妻で観戦し、「(大相撲は)モンゴル相撲と同じぐらい好きだ」と喜んだ。この他にも海外の著名人が多く観戦している。2006年秋場所ではシャロン・ストーンが、2010年秋場所ではシルベスター・スタローンが観戦し、力士らと交流。2013年九州場所を観戦したポール・マッカートニーが懸賞旗に興味を示し、懸賞金を出したことも。土俵にポールのCDアルバムのジャケットが描かれた懸賞旗が登場すると、館内は大歓声に包まれた。日本相撲協会は海外の要人の観戦について「私的な場合もあり、全ては把握していない」としているが、日本文化として発信される大相撲は日本と海外の友好の一助となっている。

Thanks! 毎日新聞

加熱する相撲人気! ポール・マッカートニーの懸賞は異例
大相撲九州場所 - 2013.11.21 福岡国際センター

14日から大相撲5月場所が開催される。3月場所に稀勢の里がセンセーショナルな優勝を果たしたため注目を浴びるのは間違いないとは分かっていた。しかし恐らく相撲協会の予想以上に相撲熱が上がっているようだ。それは懸賞の多さから見て分かる。3月場所は稀勢の里が横綱になって最初の場所ということもあり、地方場所としては最多の懸賞がかけられていた。しかし、5月場所稀勢の里にかけられた懸賞は3月場所の300本から2倍以上の608本。5月は両国国技館で開催されるため数が増えるとは予想されていたがここまでは想定外だったことだろう。ちなみに5月場所にかけられる懸賞数は2219本、力士として懸賞が稀勢の里に次いで多かったのは高安の119本である。1位と2位で5倍ほどの開きがあるのは異例で、稀勢の里への期待が伺える。

懸賞について
懸賞は1本6万2000円でかけることができる。しかし、1日1本以上かけなければ出来ないという決まりがあるため最低でも1場所で15本かけなければいけない。懸賞をかけたら、かけた力士の取組前に懸賞旗(広告)が土俵の外枠を回ることになる。有名どころでは、永谷園やブルガリア出身の元大関・琴欧州(現鳴門親方)の取り組みで懸賞をかけていた明治(ブルガリアヨーグルト)などがある。しかし、大企業でなければ懸賞をかけられないかというとそういうわけではない。実は個人でもかけることができる。以前、ポール・マッカートニーが相撲観戦に訪れた際、懸賞をかけたいと言ったことがあった。その際は異例ではあるが(本来場所前に懸賞は締め切られる)計15本の懸賞をかけることが認められた。その時の懸賞旗のデザインにはニューアルバムの告知がされていた。

懸賞が多くなることについて
横綱クラスになると常に懸賞が多い為、懸賞の多い、少ないによって相撲の取り組みが変わるということはないだろう。しかし、三役以下の力士はそうでもない。有名なのが元小結・高見盛(現・振分親方)だ。彼は、実力はもちろんあったがそれ以上に人気があり常に懸賞が多い力士だった。対戦力士としたら勝てば懸賞金をもらえるためいつも以上に全力で向かっていく。そのため高見盛は毎回調整万全の力士を相手にしなければならず、他の力士に比べ不利だったという意見は多い。懸賞で全てが変わるわけではないが、それにより大相撲の熱や見方が変わるのもどことなく風情があって面白い。

Thanks! 財経新聞


関連Blog
2013/11/22のBlog 大相撲九州場所 ポール・マッカートニーの懸賞旗に大歓声




映画
9/28 18:15 ワンダーウォール
10/3 14:20 ワンダーウォール
10/6 リバイバル69 ~伝説のロックフェス~ (ジョン・レノン出演)
年内? Man on the Run
年内? Daytime Revolution (ジョン・レノン&オノ・ヨーコ出演)
2024年 トノバン(仮)
2024年 Twiggy (ポール・マッカートニー出演)

イベント
10/1 9:30 第4回 広島ビートルズストリート
10/1まで Paul McCartney Photographs 1963–64 Eyes of the Storm
10/13まで リンゴ・スター 北米ツアー
10/14 13:00~15:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023
10/15 第2回 湾岸レコードフェア
10/18 ポール・マッカートニー オーストラリア アデレード Entertainment Centre
10/21 ポール・マッカートニー オーストラリア メルボルン Marvel Stadium
10/24 ポール・マッカートニー オーストラリア ニューカッスル McDonald Jones Stadium
10/27 ポール・マッカートニー オーストラリア シドニー Allianz Stadium
10/28 ポール・マッカートニー オーストラリア シドニー Allianz Stadium
11/1 ポール・マッカートニー オーストラリア ブリスベン Suncorp Stadium
11/3 10:00~19:00 岡本備の世界展 in 和泉
11/4 10:00~19:00 岡本備の世界展 in 和泉
11/4 ポール・マッカートニー オーストラリア ゴールドコースト Heritage Bank Stadium
11/5 10:00~19:00 岡本備の世界展 in 和泉
11/6 10:00~16:00 岡本備の世界展 in 和泉
11/11 13:00~15:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023
11/14 ポール・マッカートニー メキシコ メキシコシティ Foro Sol
11/16 ポール・マッカートニー メキシコ メキシコシティ Foro Sol
11/30 ポール・マッカートニー ブラジル ブラジリア Mané Garrincha Stadium
秋 UNIVERSAL MUSIC STORE HARAJUKU オープン
12/3 ポール・マッカートニー ブラジル ベロオリゾンテ MRV Arena
12/7 ポール・マッカートニー ブラジル サンパウロ Allianz Parque
12/9 13:00~15:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023
12/9 ポール・マッカートニー ブラジル サンパウロ Allianz Parque
12/10 ポール・マッカートニー ブラジル サンパウロ Allianz Parque
12/13 ポール・マッカートニー ブラジル クリチバ Estádio Couto Pereira
12/16 ポール・マッカートニー ブラジル リオ・デ・ジャネイロ Maracanã Stadium
2024/7~9 ポール・マッカートニー写真展 1963-64 ~Eyes of the Storm~ 東京シティビュー
2024/10以降 ポール・マッカートニー写真展 1963-64 ~Eyes of the Storm~ 大阪

TV , ラジオ
10/1? ジョン・レノン10 ラジオ日本
10/8? ジョン・レノン10 ラジオ日本
2024年3月まで 毎週日曜 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM
2024年3月まで 毎週金曜 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ (再放送) NHK-FM

CD
10/13 リンゴ・スター リワインド・フォワード
10/13 バッドフィンガー If You Want It, Here It Is... Live
10/20 ローリング・ストーンズ ハックニー・ダイアモンズ (ポール・マッカートニー参加) SHM-CD + Blu-ray Audio (限定盤)
10/20 ローリング・ストーンズ ハックニー・ダイアモンズ (ポール・マッカートニー参加) SHM-CD デジパック仕様
10/20 ローリング・ストーンズ ハックニー・ダイアモンズ (ポール・マッカートニー参加) SHM-CD ジュエルケース仕様
10/27 ビートルズ STOWE SCHOOL 1963
11/17 ドリー・パートン Rock Star (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加)

4K Ultra HD , Blu-ray , DVD
10/13 The Lost Weekend:A Love Story Blu-ray

アナログ盤
10/13 リンゴ・スター Rewind Forward 10インチシングル
10/13 リンゴ・スター Rewind Forward カセットテープ
10/20 ローリング・ストーンズ ハックニー・ダイアモンズ (ポール・マッカートニー参加) LP 国内流通仕様 (完全生産限定盤)
10/25 サディスティック・ミカ・バンド 1989 LP BOX 1LP+2LP
11/3 リンゴ・スター Stop & Smell The Roses (Yellow Submarine Edition)
11/3 リンゴ・スター Old Wave (Yellow Submarine Edition)
11/17 ドリー・パートン Rock Star (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加)

グッズ
10/14 ザ・ビートルズ公式カレンダー 2024

本、雑誌、ムック
10/20 ザ・ビートルズ 66'
10/30 世界のツナ缶大事典 『タッグ・オブ・ウォー』図鑑
11/7 The Lyrics:1956 to the Present 拡大・ペーパーバック版
11/14 マル・エヴァンス伝記本
秋 WINGS OVER THE PLANET ポール・マッカートニー&ウイングスの軌跡
2024年 ポール・マッカートニー国内盤シングルレコード大全(仮)

コンサート・フォー・ジョージ

映画「コンサート・フォー・ジョージ」の公開日&上映劇場(2023/9/28現在)

公開中
北海道 シネマ・アイリス 0138-31-6761 10/1(日)まで
宮城 チネ・ラヴィータ 022-299-5555 10/5(木)まで
茨城 シネマサンライズ 0294-32-5805 10/5(木)まで
千葉 キネマ旬報シアター 04-7141-7238 10/5(木)まで
神奈川 川崎市アートセンター 044-955-0107 9/29(金)まで
静岡 静岡シネギャラリー 054-250-0283 10/5(木)まで
徳島 ufotable CINEMA 088-678-9113 10/5(木)まで
佐賀 シアター・シエマ 0952-27-5116 10/5(木)まで

9/30(土)~
石川 シネモンド 076-220-5007 10/6(金)まで

10/6(金)~
栃木 宇都宮ヒカリ座 028-633-4445
島根 松江東宝5 0852-28-2100 10/19(木)まで

10/21(土)~
新潟 新潟・市民映画館シネ・ウインド 025-243-5530

10/27(金)~
北海道 イオンシネマ小樽 0134-24-8787
山形 イオンシネマ天童 023-665-1166
福島 イオンシネマ福島 024-533-0740
埼玉 イオンシネマ川口 048-299-3450
埼玉 ユナイテッド・シネマ ウニクス南古谷 0570-783-190
千葉 イオンシネマ千葉ニュータウン 0476-40-7887
神奈川 イオンシネマ海老名 046-233-4400
神奈川 イオンシネマ座間 046-240-7904
茨城 イオンシネマ守谷 0297-47-0101
群馬 イオンシネマ高崎 027-310-9700
愛知 イオンシネマ名古屋茶屋 052-309-4610
三重 イオンシネマ東員 0594-86-1789
滋賀 イオンシネマ近江八幡 0748-37-3433
兵庫 イオンシネマ三田ウッディタウン 079-563-8787
和歌山 イオンシネマ和歌山 073-456-5055
山口 イオンシネマ防府 0835-22-9066
香川 イオンシネマ高松東 087-822-0505
愛媛 イオンシネマ今治新都市 0898-25-8107

順次公開 (公開日未定)
岩手 盛岡中央映画劇場 019-624-2879