つれづれなるままにバンド・オン・ザ・ラン
Tribute Vlog for Band on the Run 50th Anniversary Edition
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Yesterday  Here Today


カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

プロフィール


wingsfan

Author:wingsfan

ポール・マッカートニー&ウイングス
のトリビュート LIVE フェスティバル
WINGSFAN をプロデュースしてい
ます。このブログは私が日常生活
の中で興味を持ったことやウイン
グスや WINGSFAN などに関する
情報などを毎日掲載しています。 

wingsfan@wingsfan.net


今夜のスティーブ・ホリー
20170731231359755.jpg

7月31日夜、ビルボードライブ大阪の楽屋でのダニー・コーチマー&フレンズです。スティーブ・ホリー、元気です。

Thanks! Billboard LIVE Osaka

ダニー・コーチマー&フレンズ(スティーブ・ホリー参加)来日公演レポート
Danny Kortchmar

30日、ダニー・コーチマー&FRIENDSの来日公演がビルボードライブ東京にて行われた。ダニー・コーチマーは米国ロック界の大御所ギタリストで、本当に山ほどのアルバムに参加している。彼の参加作を見れば、彼の地のロックの動きが分かる。そう言っても、決して嘘にはならないだろう。1946年生まれなので現在71歳となるが、ステージ上に元気に現れた彼は実年齢より若く見えた。そんな彼の自己バンド公演(おそらく、日本初となるものではないか)は興味深い奏者を従えて持たれた。ギターと歌のスティーヴ・ポステルはジョン・オーツ(ホール&オーツ)と近いデンヴァーの顔役的な奏者であるし、ベースのボブ・グラウブはまさにベース界のダニー・コーチマーとも言うべき名手。キーボードのジェフ・ヤングは、ずっとジャクソン・ブラウンのもとで弾いている奏者だ。そして、ドラマーのスティーヴ・ホリーはかつてポール・マッカートニーやエルトン・ジョンのアルバムに入っていたことがあった。西海岸ロック~シンガー・ソングライター表現の、生き字引。手作り感覚にあふれるパフォーマンスに触れていると、そんな言葉が浮かんでくる。披露される曲はコーチマーが関与したジャクソン・ブラウンやドン・ヘンリー(イーグルス)やジェイムス・テイラーらの曲が中心で、余裕と技量にあふれた5人が一体となった演奏は豊穣にして、まさに説得力あり。ヴォーカルはコーチマーを中心に、もう一人のギタリストとキーボード奏者も悠々ととった。最後になったが、コーチマーのギター演奏はアトラクティヴ。さすが百戦錬磨の重鎮、さりげない刻みにしても、複音を多用するソロにしても、接していてニコニコとなってしまう。やはりこれは出色のアメリカン・ロックの公演であると、僕は大きく頷いた。なお、ダニー・コーチマー&FRIENDSの公演は本日(31日)ビルボードライブ大阪でも開催される。

Thanks! 佐藤英輔 , Billboard Japan

スティーブ・ホリー、来日中 今日は大阪公演
ウイングス最後のドラマー、スティーブ・ホリーが来日中です。昨日はビルボードライブ東京で、今日はビルボードライブ大阪で、ダニー・コーチマーと一緒に日本公演を行なっています。

Danny Kortchmar

ダニー・コーチマー & FRIENDS plays singer songwriters' hits
ギタリスト、そしてソングライターとして数多の名作を送り出してきたダニー・コーチマーが鉄壁のサポート陣を率いて初登場。名盤「つづれおり」に参加したキャロル・キングをはじめ、リンダ・ロンシュタットやジェイムス・テイラー等をサポート、1970年代シンガーソングライター・サウンドの確立に貢献したダニー。これまでにドン・ヘンリー、ジェームス・テイラー、ジャクソン・ブラウンらを手掛けてきたヒットメイカーならではのセットリストにも期待が膨らむ。また、ダニーと同じく音楽シーンを支えてきた手練の面々もオンステージし、レジェンドの名演をたっぷりと愉しむ機会となりそうだ。

ビルボードライブ東京
7月30日(日) 1stステージ 開場 15:30 開演 16:30 , 2ndステージ 開場 18:30 開演 19:30

ビルボードライブ大阪
7月31日(月) 1stステージ 開場 17:30 開演 18:30 , 2ndステージ 開場 20:30 開演 21:30

ダニー・コーチマー (Guitar)
スティーブ・ポステル (Guitar、Vocals)
ボブ・グラウブ (Bass)
ジェフ・ヤング (Keybords、Vocals)
スティーブ・ホリー (Drums)

Thanks! Billboard LIVE ,   さん



ナウ・アンド・ゼン - ビートルズ ナウ・アンド・ゼン (Now and Then)
 国内盤 CDシングル
 輸入盤・国内流通仕様 7インチ・シングル
 輸入盤・国内流通仕様 10インチ・シングル
 輸入盤・国内流通仕様 12インチ・シングル
 輸入盤 7インチ・シングル
 輸入盤 10インチ・シングル
 輸入盤 12インチ・シングル
 輸入盤 CDシングル
 輸入盤 カセットテープ






ザ・ビートルズ 1962年~1966年、ザ・ビートルズ 1967年~1970年 (2023エディション) ザ・ビートルズ 1962年~1966年、ザ・ビートルズ 1967年~1970年(2023エディション)
 国内盤 4SHM-CD
 国内盤 4SHM-CD + Tシャツ
 国内盤 4SHM-CD + トートバッグ
 輸入盤・国内流通仕様 6LP
 輸入盤・国内流通仕様 6LPカラー
 輸入盤・国内流通仕様 6LPカラー + Tシャツ
 輸入盤・国内流通仕様 6LPカラー + トートバッグ
 輸入盤 6LP








ザ・ビートルズ 1962年~1966年 (2023エディション) ザ・ビートルズ 1962年~1966年(2023エディション)
 国内盤 2SHM-CD
 国内盤 2SHM-CD + Tシャツ
 国内盤 2SHM-CD + トートバッグ
 輸入盤 2CD
 輸入盤・国内流通仕様 3LP
 輸入盤・国内流通仕様 3LPカラー
 輸入盤 3LP









ザ・ビートルズ 1967年~1970年 (2023エディション) ザ・ビートルズ 1967年~1970年(2023エディション)
 国内盤 2SHM-CD
 国内盤 2SHM-CD + Tシャツ
 国内盤 2SHM-CD + トートバッグ
 輸入盤 2CD
 輸入盤・国内流通仕様 3LP
 輸入盤・国内流通仕様 3LPカラー
 輸入盤 3LP









本、雑誌、ムック
12/10 『タッグ・オブ・ウォー』世界のツナ缶大事典
2024年 ポール・マッカートニー国内盤シングルレコード大全(仮)

イベント
12/9 ポール・マッカートニー ブラジル サンパウロ Allianz Parque
12/10 11:00 『タッグ・オブ・ウォー』世界のツナ缶大事典 刊行記念サイン会(トーク付き)
12/10 14:00 『タッグ・オブ・ウォー』世界のツナ缶大事典 刊行記念サイン会(トーク付き)
12/10 ポール・マッカートニー ブラジル サンパウロ Allianz Parque
12/13 ポール・マッカートニー ブラジル クリチバ Estádio Couto Pereira
12/16 ポール・マッカートニー ブラジル リオ・デ・ジャネイロ Maracanã Stadium
2024/7~9 ポール・マッカートニー写真展 1963-64 ~Eyes of the Storm~ 東京シティビュー
2024/10以降 ポール・マッカートニー写真展 1963-64 ~Eyes of the Storm~ 大阪

Web配信
12/13 ポッドキャスト McCartney:A Life in Lyrics Helter Skelter

アナログ盤
2024/2/9 ダニー・ハリスン Innerstanding 2LP

TV , ラジオ
2024年3月まで 毎週日曜 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM
2024年3月まで 毎週金曜 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ (再放送) NHK-FM

映画
2024年 トノバン(仮)
2024年 Twiggy (ポール・マッカートニー出演)
2024年? Man on the Run
2024年? Daytime Revolution (ジョン・レノン&オノ・ヨーコ出演)

コンサート・フォー・ジョージ

映画「コンサート・フォー・ジョージ」の公開日&上映劇場(12/10現在)

公開中
岩手 盛岡中央映画劇場 019-624-2879

12/22(金)~
静岡 CINEMAe_ra 053-489-5539 12/28(木)まで
兵庫 シネ・ピピア 0797-87-3565