つれづれなるままにバンド・オン・ザ・ラン
Tribute Vlog for Band on the Run 50th Anniversary Edition
11 | 2023/12 | 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
Yesterday  Here Today


カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

プロフィール


wingsfan

Author:wingsfan

ポール・マッカートニー&ウイングス
のトリビュート LIVE フェスティバル
WINGSFAN をプロデュースしてい
ます。このブログは私が日常生活
の中で興味を持ったことやウイン
グスや WINGSFAN などに関する
情報などを毎日掲載しています。 

wingsfan@wingsfan.net


今日から WINGS : It was 40 years ago today スタート!
今日から2月2日まで、40年前のポール・マッカートニー&ウイングスを追うプロジェクト「WINGS : It was 40 years ago today」が始まります。今日は第1弾イベント ポール・マッカートニー研究会 Vol.9 ウイングスUKツアー&カンボジア難民救済コンサート40周年記念忘年会 です。どうぞお楽しみに!

ポール・マッカートニー研究会 Vol.9 ウイングスUKツアー/カンボジア難民救済コンサート40周年記念忘年会

ポール・マッカートニー研究会 Vol.9 ウイングスUKツアー&カンボジア難民救済コンサート40周年記念忘年会
日 時 12月29日(日) 11:30開場 , 12:00開演 , 15:30すぎ終演(予定)
会 場 ROCK CAFE LOFT is your room (東京・新宿 JR新宿駅徒歩6分、西武新宿駅徒歩2分)
    https://www.loft-prj.co.jp/schedule/rockcafe/133140
出 演 ポール・マッカートニー研究会
料 金 2500円(要1オーダー500円以上)

ポール・マッカートニー研究会 Vol.9 ウイングスUKツアー&カンボジア難民救済コンサート40周年記念忘年会

Welcome to ポール・マッカートニー研究会

沢尻エリカを逮捕した組対5課のライバル・マトリが逮捕した“あの大物”
小林潔麻薬取締官と、大麻所持で現行犯逮捕されたポール・マッカートニー

16日、沢尻エリカが麻薬所持の容疑で逮捕された。2012年に週刊文春が大麻パーティーの模様を報じたことがあったが、今回は合成麻薬であった。その後の報道によれば、10年以上前からあれやこれやの薬物に手を出していたと取り調べで供述しているという。今回、沢尻を逮捕したのは警視庁の「組対5課」だ。暴力団などの犯罪を取り締まる組織犯罪対策部のなかでも、この5課は銃器と薬物の事案を担当する部署である。

「マトリ」vs「組対5課」の摘発合戦
薬物犯罪の捜査機関では「マトリ」が有名だ。麻薬取締官の略称で、厚生労働省の麻薬取締部の職員になる。むかしは「麻薬Gメン」の愛称で呼ばれたものだが、最近はこちらの呼称を目にすることのほうが多い印象だ。また「マトリ」は、特別司法警察職員として、警察官と同様に、拳銃の使用や家宅捜索、逮捕ができる。そんな「組対5課」と「マトリ」、なにしろ「捜査対象がカブることも多く、昔は互いの捜査情報をリークして潰し合う」など犬猿の仲であったが、現在は人事交流などで協力関係が進んでいるという。(※1) では、職務は似ている両者だが、なにが違うのか。「マトリ」はオトリ捜査で、麻薬を買うことができるのである。いわゆる「買い受け捜査」だ。なにしろ「麻薬及び向精神薬取締法」に、取締官は「何人からも麻薬を譲り受けることができる」と明記されているのである。そんな両者が芸能人を逮捕するのを競い合っているかどうかは知らないが、そうした調子の記事が書かれもする。たとえば「沢尻容疑者は組対5課、ピエールはマトリ…摘発合戦」(日刊スポーツ)などがそうだ。近年でいえば「組対5課」は清原和博やASKA、「マトリ」は高樹沙耶を逮捕している。しかし、歴史的にみると、マトリは清原とASKAと沢尻を足してもお釣りが来るくらいの大物を相手にしている。ポール・マッカートニーだ。

ポールを取り調べたマトリ・小林取締官
ポール・マッカトニーがバンド「ウイングス」での日本公演のために成田空港に降り立ったのは1980年1月のこと。大麻219gを所持していたため、現行犯逮捕される。このとき、ポールを取り調べしたひとりが「マトリ」の小林潔という取締官であった。小林はスパイの獲得やオトリ捜査のほか、ヤクザ組織への潜入捜査などで成果をあげ、また「覚せい剤を追え」(日新報道・1977年)を出版するなど、名の知れた取締官であった。この「覚せい剤を追え」には、地域ごとの覚醒剤の呼び方が載っている。映画やドラマでは「シャブ」といったり「ヤク」といったりするけれども、小林作成の呼び名ランキング表では「1位 シャブ 35県」「2位 ネタ(タネ) 23県」「3位 ヤク 21県」となっている。ちなみに10位は「宇宙食」(5県)だ。また小林は、週刊文春の「イーデス・ハンソン対談」(今でいう「阿川佐和子のこの人に会いたい」に相当するような連載)にも登場したことがある。ここで小林は、逮捕のきっかけは「協力者からの通報が一番多いですね」と語る。(※2) 協力者とは要するにスパイだ。そういえばこのたびの沢尻逮捕は、警視庁への「情報提供」がきっかけだと報じられている。「マトリ」に逮捕されたピエール瀧も「情報提供」がきっかけだ。これが市井の者からのタレコミなのか、協力者からのものなのかは知るよしもないが。

ポールが獄中で「イエスタデイ」を...
そんな小林が退官後に著した「白い粉の誘惑」(宝島社・2014年)にポールの話がでてくる。「ポールを乗せた車が中目黒の麻薬取締官事務所に着いた時には、ファンが事務所の庭に集まり、イエスタデイなどビートルズのヒット曲を合唱していた」。小林にすればいい迷惑だろうが、なんだか劇的な場面におもえる。歌うのはファンばかりではなかった。獄の中でポールは「イエスタデイ」を歌った。筆者の記憶が確かならば、その昔、ポールが「笑っていいとも!」かなにかに出演した際にいきなり「与作」を歌いだす。どこでそれを覚えたのかと聞かれ、「大麻で捕まったとき、寂しくないようにと他の収監者が歌ってくれた」といい、返礼に「イエスタデイ」を歌ったと話した。

塀の中で心を通わせた男が「イエスタデイ、プリーズ!」
その場に居合わせたヤクザが後年、そのときのことを著す。瀧島祐介「獄中で聴いたイエスタデイ」だ。瀧島は拳銃の密輸にからんで商売仲間を殺害し、警視庁の留置所にいて、そこにポールが移送されて来る。異国の監獄で淋しさからタバコを吸う気もないのに喫煙所に来るなどしていたポールに、瀧島は話しかけたり、イチゴを分け与えるなどして心を通い合わせていく。そしてポールが出所する前夜、彼のいる「二房」にむかって「五房」にいた瀧島は「ポール! イエスタデイ、プリーズ!」と叫ぶ。すると..." その時、奇跡が起きた。ポールは私の声が聞こえたのだろう。「OK!」と叫んだ直後、冷たい板を手と足で叩き、リズムをとり始めたのだ。トントコ、トントコ、トントコ、トントコ―――。それから「イエスタデイ」を歌ってくれたのである" 留置係も見逃してくれて、ポールは4曲ほど歌ったという。これまた劇的な場面だ。いっぽうで、小林はといえば、ポールを移送する際にも付き添ったためにその姿が新聞などに出てしまう。そうして顔が広まったことで潜入捜査ができなくなり、「ホッとする反面、一抹の寂しさも禁じえなかった」と著書に綴っている。意外な場所で生歌が披露されはしたが、ポールのバンドの日本ツアーは中止となる。沢尻の場合はどうか。沢尻が出演するはずだった来年の大河ドラマが窮地だという。なにしろ6月から撮影してきた分をキャスティングからやり直して再撮影しなければならず、それも放送開始まで日がないため、一時は放送開始の延期も囁かれたが、代役の川口春奈でこれから撮り直すことになる。これこそ「プロジェクトX」でみたい舞台裏である。

※1 週刊文春 2016.12.22号 マトリ“伝説の捜査官”逮捕 宿敵・組対五課が動いた事情
※2 週刊文春 1981.7.16号 イーデス・ハンソン対談

Thanks! 文春オンライン



ナウ・アンド・ゼン - ビートルズ ナウ・アンド・ゼン (Now and Then)
 国内盤 CDシングル
 輸入盤・国内流通仕様 7インチ・シングル
 輸入盤・国内流通仕様 10インチ・シングル
 輸入盤・国内流通仕様 12インチ・シングル
 輸入盤 7インチ・シングル
 輸入盤 10インチ・シングル
 輸入盤 12インチ・シングル
 輸入盤 CDシングル
 輸入盤 カセットテープ






ザ・ビートルズ 1962年~1966年、ザ・ビートルズ 1967年~1970年 (2023エディション) ザ・ビートルズ 1962年~1966年、ザ・ビートルズ 1967年~1970年(2023エディション)
 国内盤 4SHM-CD
 国内盤 4SHM-CD + Tシャツ
 国内盤 4SHM-CD + トートバッグ
 輸入盤・国内流通仕様 6LP
 輸入盤・国内流通仕様 6LPカラー
 輸入盤・国内流通仕様 6LPカラー + Tシャツ
 輸入盤・国内流通仕様 6LPカラー + トートバッグ
 輸入盤 6LP








ザ・ビートルズ 1962年~1966年 (2023エディション) ザ・ビートルズ 1962年~1966年(2023エディション)
 国内盤 2SHM-CD
 国内盤 2SHM-CD + Tシャツ
 国内盤 2SHM-CD + トートバッグ
 輸入盤 2CD
 輸入盤・国内流通仕様 3LP
 輸入盤・国内流通仕様 3LPカラー
 輸入盤 3LP









ザ・ビートルズ 1967年~1970年 (2023エディション) ザ・ビートルズ 1967年~1970年(2023エディション)
 国内盤 2SHM-CD
 国内盤 2SHM-CD + Tシャツ
 国内盤 2SHM-CD + トートバッグ
 輸入盤 2CD
 輸入盤・国内流通仕様 3LP
 輸入盤・国内流通仕様 3LPカラー
 輸入盤 3LP









本、雑誌、ムック
12/10 『タッグ・オブ・ウォー』世界のツナ缶大事典
2024年 ポール・マッカートニー国内盤シングルレコード大全(仮)

イベント
12/9 ポール・マッカートニー ブラジル サンパウロ Allianz Parque
12/10 11:00 『タッグ・オブ・ウォー』世界のツナ缶大事典 刊行記念サイン会(トーク付き)
12/10 14:00 『タッグ・オブ・ウォー』世界のツナ缶大事典 刊行記念サイン会(トーク付き)
12/10 ポール・マッカートニー ブラジル サンパウロ Allianz Parque
12/13 ポール・マッカートニー ブラジル クリチバ Estádio Couto Pereira
12/16 ポール・マッカートニー ブラジル リオ・デ・ジャネイロ Maracanã Stadium
2024/7~9 ポール・マッカートニー写真展 1963-64 ~Eyes of the Storm~ 東京シティビュー
2024/10以降 ポール・マッカートニー写真展 1963-64 ~Eyes of the Storm~ 大阪

Web配信
12/13 ポッドキャスト McCartney:A Life in Lyrics Helter Skelter

アナログ盤
2024/2/9 ダニー・ハリスン Innerstanding 2LP

TV , ラジオ
2024年3月まで 毎週日曜 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM
2024年3月まで 毎週金曜 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ (再放送) NHK-FM

映画
2024年 トノバン(仮)
2024年 Twiggy (ポール・マッカートニー出演)
2024年? Man on the Run
2024年? Daytime Revolution (ジョン・レノン&オノ・ヨーコ出演)

コンサート・フォー・ジョージ

映画「コンサート・フォー・ジョージ」の公開日&上映劇場(12/10現在)

公開中
岩手 盛岡中央映画劇場 019-624-2879

12/22(金)~
静岡 CINEMAe_ra 053-489-5539 12/28(木)まで
兵庫 シネ・ピピア 0797-87-3565