つれづれなるままにWINGSFAN
Tribute Vlog for Paul McCartney & Wings
05 | 2023/06 | 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Yesterday  Here Today





カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

プロフィール


wingsfan

Author:wingsfan

ポール・マッカートニー&ウイングス
のトリビュート LIVE フェスティバル
WINGSFAN をプロデュースしてい
ます。このブログは私が日常生活
の中で興味を持ったことやウイン
グスや WINGSFAN などに関する
情報などを毎日掲載しています。 

wingsfan@wingsfan.net


ポール・マッカートニー、海洋保全を訴えるチャリティ・ビデオ公開

ポール・マッカートニーが映像作家のジャック・マッコイと再びタッグを組み、海岸環境を守ることの重要性を訴えるチャリティ・ビデオ Slidin' (EOB Remix) を公開した。このビデオの収益はサーファーによって設立された環境保護団体 Surfrider Foundation Australia へ寄付される。ポールとジャック・マッコイは、2人が共有する“海への愛”をテーマに過去何十年にわたって映像作品でコラボレーションしてきた。「Slidin'」はポール・マッカートニーが2020年12月にリリースし、2022年度のグラミー賞にノミネートされている最新アルバム「McCartney III」の収録曲で、サーフィンや海の映像がこの曲にはぴったりだと感じた彼はジャック・マッコイに手を貸してもらえないかと相談したという。このビデオの制作についてジャック・マッコイは「この曲を聴いた瞬間、“クレイグ・アンダーソン(有名サーファー)だ”と思いました。そこでクレイグの友人たちに声をかけて、素晴らしい映像を提供してもらい、この曲のオフィシャル・ビデオを作ったんです。ポールの賛同も得て、クレイグと私はこのビデオ(の収益)を私たちの海岸を守るために日々闘い、特にニューサウスウェールズ州の海岸線で石油と天然ガスを採掘するための提案書 PEP11 を阻止するために奮闘している Surfrider Foundation の活動を支援するために寄付することにしました」と振り返っている。その数ヵ月後、ジャック・マッコイはポール・マッカートニーが自ら監修し、アンダーソン・パーク、ベック、ドミニク・ファイク、フィービー・ブリッジャーズ、セイント・ヴィンセント、レディオヘッドのEOBことエド・オブライエンなど、ポールの友人やファン、そして新たな知り合いなど、様々なアーティストたちが自らの独特なスタイルで「McCartney III」をカバー、リミックス、再構築したアルバム「McCartney III Imagined」をリリースしようとしていることを知った。ジャック・マッコイは「レディオヘッドのエド・オブライエンらが制作した「Slidin'」のパンプアップ・バージョンを聴いて、最初のビデオの締めくくりとして、もう一つサーフィン・ビデオを作るのにぴったりだと思いました」と語っている。エド・オブライエンは、このリミックス・ヴァージョンの制作について「ポールのためにこのリミックスを作るのはとても楽しかったです。冬は暗く、2度目のロックダウンが迫っていましたが、ポール・エプワースとのこのトラックの制作作業は希望に満ちた時間でした。ステム(トラックを構成する要素)に触れ、ヴォーカルを聴けたこともすごく良かったですし、ドラムも素晴らしかった。すべての楽器をポールが演奏してるんです! 彼のオリジナル曲からインスピレーションを得て「Helter Skelter」っぽく仕上げたいと思っていました。素晴らしいビデオですし、Surfrider Foundation とコラボレーションできたことも素晴らしいです」と語っている。


Thanks! uDiscoverMusic


関連Blog
12/7のBlog ポール・マッカートニー、ミュージックビデオ「Slidin'」公開
6/21のBlog ミュージックビデオ Slidin'


ポール・マッカートニー、ミュージックビデオ「Slidin'」公開

ポール・マッカートニーが、今年リリースしたリミックス・アルバム「McCartney III Imagined」から、レディオヘッドのエド・オブライエンがリミックスした Slidin' (EOB Remix) のミュージック・ビデオを公開しました。このミュージック・ビデオは、サーフィン映画/ビデオ監督のジャック・マッコイとポールのコラボレーションによって制作され、海岸線保護の重要性に対する認識を広める目的でオーストラリアの国際環境NGO団体 Surfrider Foundation に贈られています。過去10年でポールと何度もコラボしたマッコイは「この曲を聴いた途端、クレイグ・アンダーソン(プロ・サーファー)の名前を呟いていました。クレイグの友人に頼んで、彼の素晴らしい映像を提供してもらい、それがこのミュージック・ビデオになりました。ポールの後押しもあり、僕とクレイグは、我々の海岸線を守るために闘い続け、特にニューサウスウェールズ州の海岸線から石油とガスを掘削する提案PEP11に抗議しているサーフライダー・ファウンデーションに協力するため、このビデオを彼らに捧げることにしたのです」と語っています。

Thanks! MUSIC LIFE CLUB


関連Blog
6/28のBlog ジャック・マッコイ、ポール・マッカートニーとタッグを組む
6/21のBlog ミュージックビデオ Slidin'


ポール・マッカートニー、「McCartney III」333エディションの製造過程を描いた映像を公開

ポール・マッカートニーのアルバム「McCartney III」には、サード・マン・レコードのオンラインストアで発売された333枚限定のイエロー・ヴァイナル・レコード「333エディション」があり、その製造過程を描いた5分のミニ・ドキュメンタリー映像 McCartney/333: Melting 'McCartney' & 'McCartney II' into 'McCartney III' が公開されています。「333エディション」はサード・マン・レコードの工場、サード・マン・プレッシングで製造され、1970年のアルバム「McCartney」と1980年の「McCartney II」のレコード盤をリサイクルしてプレスされました。このドキュメンタリーにはサード・マン・レコードの共同創設者ベン・スワンクと従業員、Rolling Stone 誌のジャーナリスト、ロブ・シェフィールドらのインタビューがフィーチャーされ、ポールがスタジオで「McCartney III」を制作する映像も収録されています。なお、3333枚限定の「3333エディション」も最近リリースされ、黄色と黒のスプラッター柄のLPが海外のインディーズ・ストア限定で発売されています。

McCartney III: 3333 Edition

Thanks! MUSIC LIFE CLUB

ポール・マッカートニー、「ファインド・マイ・ウェイ」のミュージックビデオの舞台裏映像を公開
Find My Way (Behind The Scenes) - Paul McCartney, Beck

13日(現地時間)、ポール・マッカートニーがベックと共演したサイケデリックなミュージック・ビデオ「Find My Way (feat. Beck)」の舞台裏映像 Find My Way (Behind The Scenes) が公開された。超リアルなデジタル・アバターの制作を専門とする Hyperreal Digital 社と共同制作された同ビデオは若かりし頃のポール・マッカートニーに扮したベックが、迷路のようなホテルの廊下を彷徨い歩き、過去にタイム スリップするという映画のようなストーリー仕立てになっている。公開されたばかりの舞台裏映像では、巧妙な技術と演出を駆使し、ポールを演じる俳優に対してポール自ら振り付けを指導し、撮影が終わった後に「Lady Madonna」を即興で演奏するポールの様子も写されている。ディスコの影響を受けたカラフルなミュージック・ビデオ Find My Way (feat. Beck) について、Hyperreal Digital 社の最高経営責任者であるレミントン・スコットは「タレントを若返らせ、今回のようなクリエイティヴな環境下でパフォーマンスをさせるテクノロジーが今回は完全に実現しました。世界でも最も認知されている人物であっても、完全に再現できるのです」と語っている。又、同ビデオの監督を務めたアンドリュー・ドノホは「この曲はあるセクションから次のセクションへとシームレスで移行していくから、映像的にもそれと同じようなことをやってみたかったんだ。それで一気に作ったんだ。とはいえ、いくつかのテイクを繋ぎ合わせたものなんだけどね。でも、一発撮りにような感じになっているんだ」と語っている。フィル・タヤグが振付を手掛けた「Find My Way (feat. Beck)」のビデオは MTV Live、MTVU、全世界のMTV系列チャンネルの他、米ニューヨークのタイムズ・スクエアのバイアコムCBSのビルボードでプレミア公開された。「Find My Way (feat. Beck)」はポール・マッカートニーが2020年12月に発表した最新スタジオ・アルバム「McCartney III」収録曲のリミックス音源を集めたアルバム「McCartney III Imagined」のオープニング曲で、2021年4月16日にデジタル・フォーマットで先行リリースされた。7月23日にフィジカル・フォーマット(CD、LP、カセット)でも発売された同アルバムは、米ビルボードのストリーミングを含まない純粋なアルバム売上のランキングであるトップ・アルバム・セールス・チャートで1位を獲得(8月7日付)。MRCデータによると、フィジカル・フォーマットでの発売を受けて、7月29日までの週に全米で2万1000枚の売り上げを記録。また、リミックス・アルバムが同チャートで1位を獲得したのは、ジャスティン・ビーバーの「Never Say Never」が2011年3月5日付チャートで獲得して以来、約10年ぶりの快挙となる。



Thanks! uDiscoverMusic

【牧 元一の孤人焦点】ポール・マッカートニー 新作の発展形の聞き応え
マッカートニーIII IMAGINED

ポール・マッカートニーの新譜を聴くと、つい、ザ・ビートルズっぽい部分を探してしまう。45年以上前の小学生の頃からビートルズを聴き続けているせいだろう。今月23日に発売されたニューアルバム マッカートニーIII IMAGINED を聴いた。昨年12月発売のアルバム「マッカートニー3」を一流ミュージシャンたちがリミックス、もしくはカバーした作品だ。7曲目の「スライディン」は英国のロックバンド「レディオヘッド」のギタリスト、エド・オブライエンのリミックス。もともとハードロックで、ポールの力強いエレキギター演奏が印象的だったが、スピード感が高められた上に、ポールのシャウトが強調され、躍動感が増した。この曲に関してポールは「ビートルズっぽくなってしまった」と話しているという。本人には昔に戻ることに複雑な思いがあるのかもしれないが、長年のファンとしては願ってもないリミックスだ。10曲目の「ホエン・ウィンター・カムズ」は米国のシンガー・ソングライター、アンダーソン・パークのリミックス。もともとポップなメロディーが光る曲で、ポールの巧みなアコースティックギター演奏が際立っていたが、ピアノなどで再構築され、ポップ度が上昇した。一度聴いたら忘れない、明快な楽曲のイメージが強くなり、ポールの魅力が顕著になっている。音楽に限らず、どの分野でも、本人より第三者の方が、その人の良い部分をよく理解していることが少なくない。ポールがいくら天才でも、自分ではプロデュースし切れない部分、演奏し切れない部分はあるだろう。このアルバムは、1人きりで製作した前作の発展形として聞き応えがある。とはいえ、実のところ、前作も忘れがたい。改めて前作を聴いてみると、ポールのアコースティックギターがさえわたっている。「ロング・テイルド・ウィンター・バード」は、途中、歌も入っているが、ほぼアコギのインストゥルメンタルの感じで、引き込まれる。「プリティ・ボーイズ」「ザ・キス・オブ・ヴィーナス」などでも弾き語り風の演奏を楽しめる。ポールのアコギは骨太で胸に染みる。これまで見た来日公演で深く心に残る場面のひとつがビートルズの「ブラックバード」の弾き語り。広い東京ドームのステージで、ただ1人、アコギを巧みに演奏しながら歌う姿に、天才の神髄を強く感じたものだ。その部分を堪能できる良さが、前作にはある。やはり、発展形の今作と一対で楽しむのが最善だろう。

牧 元一
芸能取材歴30年以上。現在は主にテレビやラジオを担当。

Thanks! スポーツニッポン



イベント
6/4 10:00~17:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/4 14:30 Gig Me Do! Vol.8 at Abbey Road Tokyo
6/4 15:00 パティ・ボイド サイン会
6/4まで ミュージック・ライフ大全フェア
6/5 16:00 パティ・ボイド トークショー
6/7~16 藤本国彦と行くビートルズゆかりの地への旅 ロンドン・リバプール・ハンブルグ
6/10 10:30~19:00 第17回南港ビートルズストリート
6/10 11:30~18:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/10 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/11 10:00~17:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/11 10:30~19:00 第17回南港ビートルズストリート
6/11 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/11 18:00 ポール・マッカートニー・バースデー・イヴェント The Mayfair
6/14まで パティ・ボイド 写真展
6/14 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・イベント 東京ウィングス
6/16 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・スペシャル ~3 days~ 2023 The Parrots
6/17 11:30~18:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/17 18:30 ポール・マッカートニー・バースデー・イベント WISHING ライブ 2days
6/17 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・スペシャル ~3 days~ 2023 BAND ON THE RUN 発売50周年 Back to '73 The Parrots
6/17 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・ライブ The Lady Birds
6/17 20:00 新 Paul McCartney Birthday Event
6/17まで リンゴ・スター 北米ツアー
6/18 10:00~17:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/18 14:00 ポール・マッカートニー・バースデー・イベント WISHING ライブ 2days
6/18 17:30 ポール・マッカートニー・バースデー・ライブ 2023 MUB Four、The Moondogs、Live!The Bears
6/18 18:00 ポール・マッカートニー・バースデー・スペシャル ~3 days~ 2023 The Parrots
6/18 19:00 ポール・マッカートニー・バースデー・ライブ The Good News
6/19 19:00 ポール・マッカートニー生誕祭スペシャル COMMA-DADA
6/20 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・イヴェント The River Birds
6/24 11:30~18:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/25 10:00~17:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/27 14:00 ビートルズ名曲の音楽の秘密
6/28~10/1 Paul McCartney Photographs 1963–64 Eyes of the Storm
6/30 Fender Flagship Tokyo
6/30まで 8社合同!音楽書フェア
7/1 17:00 YOKOHAMA MUSIC STYLE Vol.3 ピーター・バラカン+藤本国彦
7/2 17:00 トーク+LIVEイベント In Memorial The Beatles live in Japan!
7/17 リンゴ・スター・バースデー・イヴェント The River Birds
9/17~10/13 リンゴ・スター 北米ツアー

TV , ラジオ
6/4 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 杉真理 NHK-FM
6/4 19:10~21:00 NACK5 Special Dear BEATLES 2023 NACK5
6/4 23:55~25:40 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ WOWOWシネマ
6/4 26:05~27:00 ラジオ深夜便 ビリー・プレストン・ワークス NHK FM
6/4 26:05~27:00 ラジオ深夜便 ビリー・プレストン・ワークス NHKラジオ第一
6/8 25:45~27:30 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ WOWOWプライム
6/9 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 杉真理 (再放送) NHK-FM
6/11 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 杉真理 NHK-FM
6/11 19:00~20:00 第19回 ポール・マッカートニー10 Part. 1
6/12 17:15~19:00 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ WOWOWシネマ
6/12 22:00~23:00 ビートルズの革命・前編 NHK BSP
6/16 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 杉真理 (再放送) NHK-FM
6/18 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 和田唱 NHK-FM
6/18 19:00~20:00 第19回 ポール・マッカートニー10 Part. 2
6/19 22:00~23:00 ビートルズの革命・後編 NHK BSP
6/22 21:00~23:24 007/死ぬのは奴らだ BS日テレ
6/23 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 和田唱 (再放送) NHK-FM
6/25 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 和田唱 NHK-FM
6/30 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 和田唱 (再放送) NHK-FM
7/6 21:00~23:30 007/私を愛したスパイ BS日テレ
7/26 10:30~12:15 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ WOWOWライブ
2024年3月まで 毎週日曜 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM
2024年3月まで 毎週金曜 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ (再放送) NHK-FM

CD
6/9 Tレックス スライダー50周年記念盤
6/14 ラー・バンド クラウズ・アクロス・ザ・ムーン ザ・ラー・バンド・ストーリー VOL.2
6/21 ポール・マッカートニー LISTEN TO THIS Mr.B Vol.2
7/7 Paul McCartney in Jazz
7/26 ビートルズ A HARD DAY'S NIGHT Sessions 【2nd Edition】
7/26 ビートルズ Backbeat Years (Decca &Polydor Tapes 1961-1962)
11/17 ドリー・パートン Rock Star (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース
年内? ローリング・ストーンズ (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加?)

本、雑誌、ムック
6/13 ポール・マッカートニー 1964 Eyes of the Storm
6/28 ジョージ・ハリスン・インタヴューズ
6/29 ディスカバー・ビートルズ THE BOOK
7/28 初盤道 究極のアナログレコード攻略ガイド オリジナル・ファーストプレスを求めて(仮)
8/13 月刊ザ・ビートルズ臨時増刊号 2000年代のポール・マッカートニー
夏 「タッグ・オブ・ウォー」図鑑(仮)
11/14 マル・エヴァンス伝記本
年内 ポール・マッカートニー国内盤シングルレコード大全(仮)

Web配信
6/17 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・スペシャル BAND ON THE RUN 発売50周年 Back to '73 同時 生配信ライブ
6/18 17:30 ポール・マッカートニー・バースデー・ライブ 2023 MUB Four、The Moondogs、Live!The Bears

グッズ
6/29 ビートルズ日本公演デザイン Tシャツ
6/29 ビートルズ日本公演デザイン トートバッグ
8月 BE@RBRICK The Beatles "REVOLVER"

アナログ盤
7/7 Paul McCartney in Jazz
7/26 サディスティック・ミカ・バンド 1973-1976 LP BOX 4LP+EP
11/17 ドリー・パートン Rock Star (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース

映画
7/14 金持を喰いちぎれ (ポール・マッカートニー出演)
7/28 コンサート・フォー・ジョージ
年内? Man on the Run
年内? Daytime Revolution (ジョン・レノン&オノ・ヨーコ出演)
2024年 Twiggy (ポール・マッカートニー出演)

4K Ultra HD , Blu-ray , DVD
9/6 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ Blu-ray