つれづれなるままにWINGSFAN
Tribute Vlog for Paul McCartney & Wings
02 | 2023/03 | 04
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Yesterday  Here Today







カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

プロフィール


wingsfan

Author:wingsfan

ポール・マッカートニー&ウイングス
のトリビュート LIVE フェスティバル
WINGSFAN をプロデュースしてい
ます。このブログは私が日常生活
の中で興味を持ったことやウイン
グスや WINGSFAN などに関する
情報などを毎日掲載しています。 

wingsfan@wingsfan.net


「ジョンの魂」50周年記念アルティメイト・コレクションから音源公開
23日に発売されるアルバム「ジョンの魂」50周年記念アルティメイト・コレクションから、Cold Turkey(Ultimate Mix 2020) , Love(Ultimate Mix 2020) , Instant Karma! (WE ALL SHINE ON). (Ultimate Mix, 2020) の音源が公開されています。




Thanks! MUSIC LIFE CLUB

未公開映像を使ったジョン・レノン&ヨーコ・オノの新ビデオ「Give Peace A Chance」が公開

ジョン・レノン&ヨーコ・オノによる名曲「平和を我等に」(Give Peace A Chance)の未公開映像を使った新ビデオ Give Peace A Chance (demo) - John & Yoko, Sheraton Oceanus Hotel, 1969 が公開となった。この映像は、1969年5月25日に夫妻のフィルム・カメラマンであるニック・ノーランドとサウンド・レコーダーであるマイク・ラックスが撮影したもので、ジョンとヨーコが5月31日にモントリオールのクイーン・エリザベス・ホテルで行われた「ベッド・イン・フォー・ピース」でこの曲の有名なバージョンを録音する6日前のもの。これまで公表されたことがなかったが、ジョン・レノン・エステートによって細心の注意を払って復元され、5Kの高解像度映像で13日(現地時間)に公開された。このリハーサルの様子はバハマのシェラトン・オーシャナス・ホテルで撮影され、この曲の最も初期の録音となる。この作品ではジョンが詩の部分の歌詞をユーモラスなアドリブで書いた後、ヨーコが印象的なコーラスに参加している。1969年3月20日にアムステルダムにて最初に行われたベッド・イン。これに続く第2回目のベッド・インはニューヨークで計画されていたが、ジョンが1968年に大麻で有罪判決を受けことでジョンとヨーコは米国への入国を拒否されたため、バハマに移動したのだ。しかし、シェラトン・オーシャナス・ホテルのレイアウトとバハマの蒸し暑さのために、翌日、再びトロントに移動することに。場所はニューヨークに近く、ニクソン大統領の関心を引くために米国のマスコミが集まるモントリオールに決定した。モントリオールでのベッド・イン・フォー・ピースでは、ジョンとヨーコはホテルのスイートルームに1週間滞在し、メディアに自由にアクセスして、延々とインタビューに応じ、この長期にわたる新婚旅行を「平和のためのコマーシャル」に仕立て上げた。その結果、「Give Peace A Chance」がジョンの初のソロ・シングルとして、プラスチック・オノ・バンドの名義でレコーディングされたのだった。また、ジョン・レノンのデビュー・アルバムの発売50周年を記念して4月23日に発売される「ジョンの魂:アルティメイト・コレクション」に収録されている新ミックスが4月25日2:00(日本時間)より、シャータランズのヴォーカリストでもある、ティム・バージェスによるツイッター・リスミング・パーティーの一部として聴くことができることも発表となった。イベントにはヨーコ・オノ、ショーン・レノン、プラスティック・オノ・バンドのベーシスト兼アーティストでもあるクラウス・フォアマン、ジョンとヨーコの友人でアルバム・カバーのフォトグラファーであるダン・リッチャー、ミキサー/エンジニアのポール・ヒックス、等が参加予定となっている。参加方法の詳細については TimsTwitterListeningParty.com をご覧下さい。


Thanks! uDiscoverMusic

アルバム「ジョンの魂」50周年記念盤から「Instant Karma! - Evolution Mix」公開

23日に発売されるアルバム「ジョンの魂」50周年記念アルティメイト・コレクションから、Instant Karma!(We All Shine On)– Evolution Mix の音源が公開されました。このレコーディング・セッションは1970年1月27日に英ロンドンのEMIスタジオで行なわれ、ジョン・レノン、ジョージ・ハリスン、クラウス・フォアマン、ビリー・プレストン、アラン・ホワイト、オノ・ヨーコをフィーチャーした10テイクが収録されており、フィル・スペクターがプロデューサーとして参加しています。この曲について、ジョン・レノンが「朝食用に書き、ランチ用に録音し、夕食用に出した」と語ったのは有名な話ですが、実際にはレコーディング当日の朝にジョンが作曲し、夕方から録音を開始して深夜に完成させています。いずれにせよ、全てを1日で完成させた曲で、その後わずか10日という速さでレコード店に並びました。

Thanks! MUSIC LIFE CLUB

アルバム「ジョンの魂」50周年記念盤から未公開映像を使用した「Look At Me」新作ビデオが公開

1日(現地時間)、1968年に自宅で撮影されたジョン・レノン&ヨーコ・オノの未公開プライベート8mmフィルム映像と「Look At Me」(ぼくを見て)のアルティメイト・ミックスを組み合わせた新しいビデオ LOOK AT ME. (Ultimate Mix, 2021) が公開された。カメラ・オペレーターのウィリアム・ウェアリングをはじめとする撮影スタッフが記録したこの映像は、モノクロ及びカラーのスタンダード8mmフィルムに記録されたホーム・ムービーである。これはジョン&ヨーコが「Film No. 5」や「Two Virgins」といった映像作品を制作する合間に撮影されていたものだ。レノン・アーカイブズから新たに発掘され、今回初公開されたこの映像は「Look At Me」のニュー・ミックスの音源とともに新たなミュージック・ビデオに仕上げられた。今回のビデオではジョン&ヨーコの日常や彼らの映像制作の舞台裏を垣間見ることができる。例えば、撮影の合間にアコースティック・ギターを奏でるジョンの映像もその一つで、また、アルバム「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」に登場したドラム・スキン (デザインはジョー・エフグレイヴが担当) やサイケデリックなアップライト・ピアノ (オランダのデザイン・チーム、ザ・フールのサイモン・ポスチューマとマリク・コジャーによるペインティングが施されている) もフィルムに映し出されている。さらには撮影の準備をするスタッフ、ジョンがスチール弦を奏でているあいだプールの周りで踊るヨーコなども見ることができる。こうした映像からは、ジョンとヨーコの家庭生活、そしてふたりを結びつけていた強い絆を感じさせてくれる。当時はこの楽曲についてジョンは「僕がセラピーの影響下で書いたと思われているいくつかの曲 ― たとえば “Look At Me” は、実際は、ヤノフと出会ってセラピーを受ける1年くらい前に書き上げていた。だけどテーマは同じだ。”僕を見て”とか、”僕は誰?”とか、その手のことがテーマになっている。だからあのアルバムに入れたんだ。それでも、実のところ、あれは以前から温めていた曲なんだ」と語っていた。「Look At Me」は、2021年4月23日にリリースされる「ジョンの魂(John Lennon/Plastic Ono Band)」の50周年記念盤であるアルティメイト・コレクションの2曲目に収録されている。アルバム「ジョンの魂」はジョン・レノンが大きな変化を遂げた影響力の大きい名盤だ。

Thanks! uDiscoverMusic

アルバム「ジョンの魂」発売50周年記念盤より「It'll Be Me」のジャム音源が公開

16日(現地時間)、アルバム「ジョンの魂:アルティメイト・コレクション」に収録されている It'll Be Me の未発表ジャム・バージョンのリリック・ビデオが公開されました。同音源はジョンの誕生日にあたる1970年10月9日に行なわれたジャム・セッションから収録したもので、ジョン・レノン(vo、g)、リンゴ・スター(ds)、クラウス・フォアマン(b)、ビリー・プレストン(piano)が参加しており、公開された59秒のリリック・ビデオにはジョンのイラストがフィーチャーされています。

Thanks! MUSIC LIFE CLUB



本、雑誌、ムック
3/30 地図でスッと頭に入るイギリス
4/10 名曲!ビートルズ~乃木坂46
5月 ディスカバー・ビートルズ THE BOOK
5/26 初盤道 究極のアナログレコード攻略ガイド オリジナル・ファーストプレスを求めて(仮)
6/13 ポール・マッカートニー 1964 Eyes of the Storm
夏 「タッグ・オブ・ウォー」図鑑(仮)
年内 ポール・マッカートニー国内盤シングルレコード大全(仮)
年内 マル・エヴァンス伝記本

TV , ラジオ
3/31 10:55~11:00 らじるの時間 NHK-FM
3/31 10:55~11:00 らじるの時間 NHKラジオ第1
3/31 14:25~14:30 らじるの時間 NHKラジオ第2
3/31 23:55~24:00 らじるの時間 NHK-FM
4/9 13:00 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM
4/14 10:00 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM

CD
3/31 ビートルズ 1964・US・ファースト・アタック
3/31 ウイングス Live In Melbourne
3/31 ポール・マッカートニー Live In The USA 1993
3/31 ゲイリー・ムーア スティル・ゴット・ザ・ブルーズ (ジョージ・ハリスン参加)
4/7 ジョージ・ハリスン Live Collection
4/19 ウイングス オン・ツアー・ウィズ・ア・リトル・ビット・オブ・ベネルックス 1973
4/21 イアン・ハンター Defiance Part 1 (リンゴ・スター参加)
4/21 NOW That's What I Call Massive Hits #1s (ポール・マッカートニー曲収録)
4/21 エミット・ローズ Emitt Rhodes Recordings 1969-1973
4/22 リンゴ・スター Stop and Smell The Roses
4/26 マイク・ヴァイオラ ポール・マッカーシー
4/28 ジョージ・マーティン ビートル・ガール 1964-1966
5/19 ラー・バンド Clouds Across The Moon – The Rah Band Story Vol.2
5/26 ポール・マッカートニー Live On Air / Radio Broadcast Recordings 1990 / 1993
秋 ドリー・パートン Rock Star (ポール・マッカートニー参加)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース
年内? ローリング・ストーンズ (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加?)

グッズ
3/31まで ザ・ビートルズ「リボルバー」Tシャツ・プレゼント
8月 BE@RBRICK The Beatles "REVOLVER"

イベント
3/31まで The Beatles:Get Back to Let It Be 展
4/1 ビートルズのチカラ! 東京・中目黒
4/2 ビートルズのチカラ! 東京・中目黒
4/7~9 レコードフェスタ大阪
4/8 13:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023 いま改めてビートルズの魅力を再検証
4/9 14:00 「プリーズ・プリーズ・ミー」発売60周年記念 ~デビュー前後のビートルズ~
4/15 14:00 AUTOMOBILE COUNCIL 2023 60年代はクルマと音楽の黄金時代~ブレッド&バター
4/15 16:00 AUTOMOBILE COUNCIL 2023 立川直樹 選曲 (ビートルズ他)
4/21 19:00 MUSIC LIFE ザ・ビートルズ リボルバー エディション 出版記念 ロック落語会
4/22 レコード・ストア・デイ Record Store Day 2023
4/23 14:00 NHKカルチャー ザ・ビートルズのアルバムデビュー60周年 語り尽くしの「THE BEATLES」
4/23 14:30 ビートルズを楽しむ
4/23 BACKBEAT プレビュー公演
4/28~5/3 BACKBEAT 兵庫公演
5/6~7 BACKBEAT 熊本公演
5/13 13:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023 いま改めてビートルズの魅力を再検証
5/19 18:00 MUSIC LIFE トークショウ in OSAKA
5/19~6/17 リンゴ・スター 北米ツアー
5/20~21 BACKBEAT 大阪公演
5/24~31 BACKBEAT 東京公演
5/28 Mojomo ビートルズデイ 2023
6/3 13:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023 いま改めてビートルズの魅力を再検証
6/7~16 藤本国彦と行くビートルズゆかりの地への旅 ロンドン・リバプール・ハンブルグ
6/10 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/11 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/24 ウクライナ支援コンサート (ポール・マッカートニー出演?)
6/28~10/1 Paul McCartney Photographs 1963–64 Eyes of the Storm
夏 Fender Flagship Tokyo

アナログ盤
4/7 イースト・オブ・エデン Snafu (ジェフ・ブリットン参加)
4/14 マイク・ヴァイオラ Paul McCarthy
4/21 イアン・ハンター Defiance Part 1 (リンゴ・スター参加)
4/22 ウイングス Red Rose Speedway 50周年記念限定盤
4/22 ジョン・レノン Gimme Some Truth 10インチEPボックス
4/22 リンゴ・スター Stop and Smell The Roses
4/22 エディー・マネー The Covers (ビートルズ曲収録)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース

映画
4/11 Little Richard:I Am Everything (ポール・マッカートニー出演)
4/16 19:00 トークイベント付き上映 ジョン・レノン ~音楽で世界を変えた男の真実~
4/21 Little Richard:I Am Everything (ポール・マッカートニー出演)
4/30 10:20 トークイベント付き上映 ジョン・レノン ~音楽で世界を変えた男の真実~
4/30 13:00 トークイベント付き上映 ゲット・バック
年内? Man on the Run
年内? Daytime Revolution (ジョン・レノン&オノ・ヨーコ出演)

Web配信
4/21 Little Richard:I Am Everything (ポール・マッカートニー出演)

4K Ultra HD , Blu-ray , DVD
4/26 ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド DVD