つれづれなるままにWINGSFAN
Tribute Vlog for Paul McCartney & Wings
07 | 2022/08 | 09
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
Yesterday  Here Today







カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

プロフィール


wingsfan

Author:wingsfan

ポール・マッカートニー&ウイングス
のトリビュート LIVE フェスティバル
WINGSFAN をプロデュースしてい
ます。このブログは私が日常生活
の中で興味を持ったことやウイン
グスや WINGSFAN などに関する
情報などを毎日掲載しています。 

wingsfan@wingsfan.net


オリコン 週間ランキング
EMIスタジオ・セッションズ 1967 vol.4

ビートルズのアルバム EMIスタジオ・セッションズ 1967 vol.4 発売初週の週間ランキングです。

アルバム 週間ランキング (2022/8/1付)
This Last
Week Week Title / Artist
1 (16) MANIFESTO:DAY 1 / ENHYPEN 12万2335枚
2 (1) 1st Love / なにわ男子 4万5538枚
3 (3) Girls:2nd Mini Album / aespa 1万8840枚
4 (new) glow / 水瀬いのり 1万3681枚
5 (new) DICE / いれいす 1万542枚
89 (new) EMIスタジオ・セッションズ 1967 vol.4 / ザ・ビートルズ 533枚
※ランキングは国内盤と輸入盤を合算集計したもの。

ROCKアルバム 週間ランキング (2022/8/1付)
This Last
Week Week Title / Artist
1 (new) INSTRUMENTALS-∞ / UVERworld 6543枚
2 (new) こんな時にかぎって満月か / TETORA 2965枚
3 (new) Pacific / KUZIRA 2099枚
4 (new) But wait.Cats? / [Alexandros] 1931枚
5 (1) Unity / Mrs.GREEN APPLE 1846枚
13 (new) EMIスタジオ・セッションズ 1967 vol.4 / ザ・ビートルズ 533枚

洋楽アルバム 週間ランキング (2022/8/1付)
This Last
Week Week Title / Artist
1 (4) MANIFESTO:DAY 1 / ENHYPEN 12万2335枚
2 (1) Girls:2nd Mini Album / aespa 1万8840枚
3 (new) from our Memento Box / fromis_9 9279枚
4 (5) Seventeen 4th Album「Face the Sun」 / SEVENTEEN 9013枚
5 (new) Checkmate:Mini Album / ITZY 7237枚
23 (new) EMIスタジオ・セッションズ 1967 vol.4 / ザ・ビートルズ 533枚

Thanks! ORICON STYLE

「エセルとアーネスト ふたりの物語」の絵本作家レイモンド・ブリッグズが死去
Raymond Briggs

9日(英国時間)、ポール・マッカートニーがエンディング曲を書き下ろした「エセルとアーネスト ふたりの物語」や、「スノーマン」「風が吹くとき」などの名作が世界中で愛される英国の絵本作家レイモンド・ブリッグズが死去した。遺族が10日に公表した。享年88歳。死因など詳細は不明。家族は声明で、最後の数週間、治療などを担った英南部ブライトンの病院に対し、「レイモンドの最期の数週間、親切で思いやりのあるケアをしてくれたロイヤル・サセックス郡病院へ感謝します」と謝意を述べていることから、亡くなる直前のブリッグズは入院生活を続けていたようだと英 BBC は伝えている。1934年に英ロンドンで生まれたレイモンド・ブリッグズは、広告業界で働いた後、子ども向けのイラストレーターとして頭角を現した。男の子とスノーマンの出会いや冒険を描いた文字のない絵本「スノーマン」は世界中で550万部以上販売され、その後制作された映画版はアカデミー賞短編部門にノミネートされ、英国アカデミー賞を受賞。英国では、1982年から毎年のようにクリスマスシーズンに放映される冬の風物詩となっている。 心より御冥福をお祈りいたします。

エセルとアーネスト ふたりの物語

R.I.P.Raymond Briggs

TV バニラ・スカイ 9月17日放送
ポール・マッカートニーによる主題歌でもお馴染みの映画 バニラ・スカイ が9月17日にBSトゥエルビで放送されます。

バニラ・スカイ

バニラ・スカイ 9月17日 19:00~21:30 BSトゥエルビ
完璧な人生を謳歌する富豪でプレイボーイの主人公が、自動車事故で美貌を失ってからの悪夢と運命を描くサスペンス。主演のトム・クルーズをはじめ、ペネロペ・クルス、キャメロン・ディアス、カート・ラッセルら豪華キャストが出演。英語/日本語字幕。美貌と富と才能を兼ね備えた出版会の若き実力者、デヴィッド。マンハッタンの豪邸に暮らし、ベッドには美しい金髪の女性歌手ジュリーがいる。誰もが羨むような毎日を過ごすデヴィッドが、ある日運命の女性ソフィアと出会ってしまう。しかしその瞬間から彼の運命は思いもよらない方向へ転がりはじめる。愛、セックス、憎しみ、夢、友情、仕事…、嵐のように降りかかる出来事の果てにデヴィッドが目にしたものは...

出演 トム・クルーズ、ペネロペ・クルス、キャメロン・ディアス、ジェイソン・リー、カート・ラッセル、ティルダ・スウィントン、マイケル・シャノン 他
監督 キャメロン・クロウ


Thanks! BSトゥエルビ

様々なアートでビートルズ愛を表現した素敵なイベント「ART days a week」の記録動画が公開に

音楽はもちろん、アートやファッションにも抜群のセンスを持っていたビートルズ。彼らは音楽だけでなく、レコード・ジャケット、ファッションなど多種多様な分野で、その独創性を発揮し、革新的な手法で世界に影響を与え続けました。そんな彼らから大きな刺激を受けた6人の作家がビートルズ愛をアートで表現する展示会「ビートルズ好きのアート展 ~ART days a week~」。昨年は残念ながらコロナ禍で開催中止されましたが、今年は5月2日から8日まで東京・新宿スペース・ゼロにて開催されました。6人の作家がパッチワーク、イラスト、切り絵工作、ミニチュア模型、ペーパークラフトなど様々な表現手法でビートルズ・アートを展示されていたもので、会場の様子や作品を収めた記録動画が公開されています。ぜひご覧ください。

Thanks! MUSIC LIFE CLUB

4CD NOW That's What I Call 12" 70s (ウイングス曲収録) 9月2日英国発売
ウイングスの名曲「Goodnight Tonight」の Long Version を収録した4枚組オムニバスCD NOW That's What I Call 12" 70s が9月2日に英国で発売されます。これは「買い!」です。

NOW That's What I Call 12

NOW That's What I Call 12" 70s / ウイングス 他 9月2日英国発売
おなじみ NOW シリーズの人気コンピから、2021年リリースの12インチコレクション「12inch 80s: Extended」、今年2月リリースの「12inch 80s:Remixed」に続き、またしてもレア音源満載でお届けする「12inch 70s」コレクションが登場。ディスコ向けのダンサンブルなエクステンデッド・バージョンやリミックス・バージョンを収録した未曽有の12インチシングルブームが到来する80年代。その助走期となる70年代中盤~後半にかけて、伝説のクラブ「ギャラリー」「スタジオ54」「パラダイス・ガラージ」などに代表されるニューヨークのダンスフロアを中心にDJたちがこぞってスピンした、この時期の貴重な12インチシングル音源をコンパイル。CD1は、いずれも1979年にリリースされたポール・マッカートニー&ウイングス「Goodnight Tonight」、エルトン・ジョン「Are You Ready For Love」、クリフ・リチャード「We Don't Talk Anymore」というベテラン勢のエクステンデッド・バージョンでスタート。ブロンディ、ロキシー・ミュージック、ジャパン、パブリック・イメージ・リミテッド、イアン・デューリー、珍しいところでは、その後のニューウェイヴ女性アーティスト像を確立したリーナ・ラヴィッチの「Lucky Number (Slavic Dance Version)」やB-52's「Rock Lobster」のフルレングス・バージョンなどを収録。ジョルジオ・モロダーがプロデュースしたスパークス「Beat The Clock」のロング・バージョンで幕を開けるCD2にはセローン、ヴォヤージュ、シェイラ&B. デヴォーション、イラプション、ディー・ディー・ジャクソンのフレンチ~UKディスコ勢の懐かしき12インチカットのほか、スリー・ディグリーズ、レイフ・ギャレット、さらにはミーコ「Star Wars Theme / Cantina Band」のレアなDJオンリープロモ12インチ・バージョンなどを収録。CD3はディスコグルーヴの大本命曲が盛り沢山。アース、ウインド&ファイヤー with エモーションズ「Boogie Wonderland」、マクファデン&ホワイトヘッド「Ain't No Stoppin' Us Now」の12インチ・バージョン、ほか、ヒートウェイヴ、オデッセイ、ア・テイスト・オブ・ハニー、ダン・ハートマン、アンドレア・トゥルー・コネクションのディスコヒット、また昨今のダンスクラシックリヴァイヴァルシーンでも再評価著しいデニス・パーカー「Like An Eagle」の12インチ・バージョンなどを収録。CD4には「I Feel Love」と並ぶドナ・サマーのディスコ・アンセム「MacArthur Park Suite」の17分におよぶ12インチ・バージョンをはじめ、トランプス、シックから、ダイアナ・ロス、グロリア・ゲイナー、テルマ・ヒューストン、エイミー・スチュワートといったソウル~ディスコディーヴァまで、フロアを彩った名曲の王道12インチ・バージョンを収録。

Disc 1
Are You Ready For Love (Extended Version) / Elton John
Goodnight Tonight (Long Version) / Wings
We Don't Talk Anymore (12" Mix) / Cliff Richard
Heart Of Glass (12" Version) / Blondie
Angel Eyes (Extended Remix) / Roxy Music
Life In Tokyo (12" Extended Version) / Japan
Pop Muzik (Nik Launay ’79 12”) / M
Money (12" Version) / The Flying Lizards
Lucky Number (Slavic Dance Version) / Lene Lovich
Death Disco (12" Remix) / Public Image Limited
Hit Me With Your Rhythm Stick (12” Version) / Ian Dury & The Blockheads
Rock Lobster / The B–52's

Disc 2
Beat The Clock (Long Version) / Sparks
Supernature (Extended) / Cerrone
From East To West (Extended Version) / Voyage
Spacer (A Tom Moulton Mix) / Sheila & B. Devotion
The Runner (Long Version) / The Three Degrees
I Was Made For Dancin' (12" Version) / Leif Garrett
Rivers Of Babylon (12” Version) / Boney M.
I Can't Stand The Rain (Extended Version) / Eruption
Automatic Lover (Extended Version) / Dee D. Jackson
Star Wars Theme / Cantina Band (DJ Promo – Only Version) / Meco

Disc 3
Boogie Wonderland (12" Version) / Earth, Wind & Fire With The Emotions
Ain't No Stoppin' Us Now (12" Version) / McFadden & Whitehead
Boogie Nights (Special Disco Version) / Heatwave
Native New Yorker (12" Disco Mix) / Odyssey
If I Can't Have You (Extended Version) / Yvonne Elliman
Boogie Oogie Oogie (Album Version) / A Taste Of Honey
Relight My Fire (12" Disco Remix) / Dan Hartman
I Need A Man (12" Version) / Grace Jones
Like An Eagle (12” Version) / Dennis Parker
More, More, More (12” Version) / Andrea True Connection
Take Me Home (12" Version) / Cher

Disc 4
MacArthur Park Suite: MacArthur Park / One Of A Kind / Heavens Knows / MacArthur Park Reprise / Donna Summer
Disco Inferno (Extended Version) / The Trammps
Everybody Dance (12" Mix) / Chic
Light My Fire / 137 Disco Heaven (Long Version) / Amii Stewart
Strut Your Funky Stuff (12" Version) / Frantique
Turn The Beat Around (Extended Version) / Vicki Sue Robinson
Love Hangover (12" Version) / Diana Ross
I Will Survive (Original 12" Version) / Gloria Gaynor
Don't Leave Me This Way (12” Version) / Thelma Houston

NOW That's What I Call 12


Thanks! NOW



本、雑誌、ムック
3/30 地図でスッと頭に入るイギリス
4/10 名曲!ビートルズ~乃木坂46
5月 ディスカバー・ビートルズ THE BOOK
5/26 初盤道 究極のアナログレコード攻略ガイド オリジナル・ファーストプレスを求めて(仮)
6/13 ポール・マッカートニー 1964 Eyes of the Storm
夏 「タッグ・オブ・ウォー」図鑑(仮)
年内 ポール・マッカートニー国内盤シングルレコード大全(仮)
年内 マル・エヴァンス伝記本

TV , ラジオ
3/31 10:55~11:00 らじるの時間 NHK-FM
3/31 10:55~11:00 らじるの時間 NHKラジオ第1
3/31 14:25~14:30 らじるの時間 NHKラジオ第2
3/31 23:55~24:00 らじるの時間 NHK-FM
4/9 13:00 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM
4/14 10:00 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM

CD
3/31 ビートルズ 1964・US・ファースト・アタック
3/31 ウイングス Live In Melbourne
3/31 ポール・マッカートニー Live In The USA 1993
3/31 ゲイリー・ムーア スティル・ゴット・ザ・ブルーズ (ジョージ・ハリスン参加)
4/7 ジョージ・ハリスン Live Collection
4/19 ウイングス オン・ツアー・ウィズ・ア・リトル・ビット・オブ・ベネルックス 1973
4/21 イアン・ハンター Defiance Part 1 (リンゴ・スター参加)
4/21 NOW That's What I Call Massive Hits #1s (ポール・マッカートニー曲収録)
4/21 エミット・ローズ Emitt Rhodes Recordings 1969-1973
4/22 リンゴ・スター Stop and Smell The Roses
4/26 マイク・ヴァイオラ ポール・マッカーシー
4/28 ジョージ・マーティン ビートル・ガール 1964-1966
5/19 ラー・バンド Clouds Across The Moon – The Rah Band Story Vol.2
5/26 ポール・マッカートニー Live On Air / Radio Broadcast Recordings 1990 / 1993
秋 ドリー・パートン Rock Star (ポール・マッカートニー参加)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース
年内? ローリング・ストーンズ (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加?)

グッズ
3/31まで ザ・ビートルズ「リボルバー」Tシャツ・プレゼント
8月 BE@RBRICK The Beatles "REVOLVER"

イベント
3/31まで The Beatles:Get Back to Let It Be 展
4/1 ビートルズのチカラ! 東京・中目黒
4/2 ビートルズのチカラ! 東京・中目黒
4/7~9 レコードフェスタ大阪
4/8 13:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023 いま改めてビートルズの魅力を再検証
4/9 14:00 「プリーズ・プリーズ・ミー」発売60周年記念 ~デビュー前後のビートルズ~
4/15 14:00 AUTOMOBILE COUNCIL 2023 60年代はクルマと音楽の黄金時代~ブレッド&バター
4/15 16:00 AUTOMOBILE COUNCIL 2023 立川直樹 選曲 (ビートルズ他)
4/21 19:00 MUSIC LIFE ザ・ビートルズ リボルバー エディション 出版記念 ロック落語会
4/22 レコード・ストア・デイ Record Store Day 2023
4/23 14:00 NHKカルチャー ザ・ビートルズのアルバムデビュー60周年 語り尽くしの「THE BEATLES」
4/23 14:30 ビートルズを楽しむ
4/23 BACKBEAT プレビュー公演
4/28~5/3 BACKBEAT 兵庫公演
5/6~7 BACKBEAT 熊本公演
5/13 13:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023 いま改めてビートルズの魅力を再検証
5/19 18:00 MUSIC LIFE トークショウ in OSAKA
5/19~6/17 リンゴ・スター 北米ツアー
5/20~21 BACKBEAT 大阪公演
5/24~31 BACKBEAT 東京公演
5/28 Mojomo ビートルズデイ 2023
6/3 13:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023 いま改めてビートルズの魅力を再検証
6/7~16 藤本国彦と行くビートルズゆかりの地への旅 ロンドン・リバプール・ハンブルグ
6/10 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/11 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/24 ウクライナ支援コンサート (ポール・マッカートニー出演?)
6/28~10/1 Paul McCartney Photographs 1963–64 Eyes of the Storm
夏 Fender Flagship Tokyo

アナログ盤
4/7 イースト・オブ・エデン Snafu (ジェフ・ブリットン参加)
4/14 マイク・ヴァイオラ Paul McCarthy
4/21 イアン・ハンター Defiance Part 1 (リンゴ・スター参加)
4/22 ウイングス Red Rose Speedway 50周年記念限定盤
4/22 ジョン・レノン Gimme Some Truth 10インチEPボックス
4/22 リンゴ・スター Stop and Smell The Roses
4/22 エディー・マネー The Covers (ビートルズ曲収録)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース

映画
4/11 Little Richard:I Am Everything (ポール・マッカートニー出演)
4/16 19:00 トークイベント付き上映 ジョン・レノン ~音楽で世界を変えた男の真実~
4/21 Little Richard:I Am Everything (ポール・マッカートニー出演)
4/30 10:20 トークイベント付き上映 ジョン・レノン ~音楽で世界を変えた男の真実~
4/30 13:00 トークイベント付き上映 ゲット・バック
年内? Man on the Run
年内? Daytime Revolution (ジョン・レノン&オノ・ヨーコ出演)

Web配信
4/21 Little Richard:I Am Everything (ポール・マッカートニー出演)

4K Ultra HD , Blu-ray , DVD
4/26 ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド DVD