つれづれなるままにWINGSFAN
Tribute Vlog for Paul McCartney & Wings
07 | 2022/08 | 09
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
Yesterday  Here Today







カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

プロフィール


wingsfan

Author:wingsfan

ポール・マッカートニー&ウイングス
のトリビュート LIVE フェスティバル
WINGSFAN をプロデュースしてい
ます。このブログは私が日常生活
の中で興味を持ったことやウイン
グスや WINGSFAN などに関する
情報などを毎日掲載しています。 

wingsfan@wingsfan.net


ポール・マッカートニー参加のクリスマス・コンピレーション・アルバムが9月30日に米国で発売
2012年に発売されたクリスマス・コンピレーション・アルバム「Holidays Rule」が、発売10周年を記念して2枚組カラーLPにて9月30日に米国で発売されます。24日(現地時間)より予約受付が始まりました。本作にはポール・マッカートニーによるカバー曲「The Christmas Song」が収録されているほか、ポール・マッカートニーが作ったクリスマス・ソング「Wonderful Christmastime」のカバーなどが収録されています。又、Craft Recordings 限定で赤と緑のスプラッター仕様の2枚組LPが、全世界300セット限定で同時発売されます。お一人様2セットまで購入可。詳細及び予約申込は こちら をご覧下さい。

Holidays Rule

Holidays Rule / ポール・マッカートニー 他 9月30日米国発売

Side A
fun. / Sleigh Ride
The Shins / Wonderful Christmas Time
Rufus Wainwright feat. Sharon Van Etten / Baby, It's Cold Outside
Paul McCartney / The Christmas Song (Chestnuts Roasting On An Open Fire)

Side B
Black Prairie feat. Sallie Ford / (Everybody's Waitin' For) The Man With The Bag
The Civil Wars / I Heard The Bells On Christmas Day
Calexico / Green Grows The Holly
AgesandAges / We Need A Little Christmas

Side C
Holly Golightly / That's What I Want for Christmas
Irma Thomas with Preservation Hall Jazz Band / May Ev'ry Day Be Christmas
Heartless Bastards / Blue Christmas
Eleanor Friedberger / Santa, Bring My Baby Back (To Me)
Fruit Bats / It's Beginning To Look A Lot Like Christmas

Side D
Y La Bamba / Señor Santa (Mister Santa)
Punch Brothers / O Come O Come, Emmanuel
The Head and the Heart / What Are You Doing New Year's Eve?
Andrew Bird / Auld Lang Syne

Holidays Rule (Translucent Red 2-LP)

Holidays Rule (Clear & Red/Green Splatter 2-LP - Craft Exclusive)

Thanks! Craft Recordings

珈琲店に障害者の絵展示 きっかけはビートルズ
Kojiroの作品を前に金子光史代表と礒部店長

自閉症などの知的障害を持つ人らが自己表現のために絵画制作を行っている「フェース of ワンダー」(FOW)の作品が、全国展開するコーヒーショップに飾られている。両者を繋いだのはビートルズだった。高倉町珈琲 相模原店 の一角、レンガ色の店内の壁に貼られているのは「HELP!」や「LET IT BE」「TELL ME WHY」などビートルズの曲やアルバムのジャケットなどに着想を得た作品。描いたのは FOW に通う Kojiro(井上耕児朗)。3歳で自閉症と診断された Kojiro は家族の影響でビートルズが好きになり、10歳を過ぎた頃からアルバムや写真などを基にビートルズの絵を描くようになった。同店に貼られた絵は強度のある梱包用紙(クラフト紙)に描かれており、紙の茶色や白や黒が基調の絵がレンガ色の壁に見事に調和している。高倉町珈琲はファミリーレストラン「すかいらーく」創業者の一人・横川竟が開業したパンケーキが人気のコーヒーショップ。現在全国に35店舗展開しており、相模原店は八王子店に次いで全国2番目に開業した。ビートルズをコンセプトにした装飾などが特長で、店内には関連グッズやポスターなどが飾られ、11:00から17:00にはビートルズの曲がBGMで流される。同店に絵画の掲示を提案したのは、常連客で近隣に住む宮井和敏。宮井は市立上鶴間中学校の特別支援学級の教諭で、FOW に通う生徒を受け持っていた経験を持つ。宮井は教え子も出展していた5月に開催されたFOWの作品展で、Kojiro のビートルズをモチーフにした作品を目にし、写真を撮影。礒部店長にメールで送ったところ、「店のコンセプトとも合致するし、地域貢献にもつながるから」と本部に掛け合い、掲示が実現した。店内には Kojiro の他に TOSHIKI、YUTA、Maru、一虎の4人の作品、計14点が飾られており、作品の横には「レボリューション」「レディ・マドンナ」など、作品の着想となったビートルズのアルバム名や曲名などが添えられている。礒部店長によると8月5日に掲示後の反響は想像以上に大きく、作品を購入したいという申し出もあったほど。「相模原をアートで埋めていきたい」と話す金子代表は「企業や店舗に絵を飾ってもらうのは障害者にとっては大きな励み。今後のきっかけになれば」と期待を寄せる。なお絵画の掲示に興味のある企業・施設などは宮井(090-3209-2787)まで連絡のこと。FOW はアートを通して障害の垣根を取り除く活動を続けており、10月には相模大野駅のペデストリアンデッキで路上アートを予定している。なお、高倉町珈琲 相模原店では「FOW の作品を見に来た」と告げると、ブレンドコーヒー(ホットまたはアイス)のお代わりが1杯無料になるサービスを行っている。詳細は同店(042-768-7602)まで。

Thanks! タウンニュース

「ジョージ・マーティンになりたくて」刊行記念イベント 10月2日開催
「ジョージ・マーティンになりたくて」刊行記念イベント

「ジョージ・マーティンになりたくて」刊行記念イベント

Thanks! 福岡耕造さん

トレーラー音源 プラスティック・オノ・スーパー・バンド レッツ・ハヴ・ア・ドリーム
1974年8月ワンステップ・フェスティバルでのプラスティック・オノ・スーパー・バンドのLIVE音源を収録した レッツ・ハヴ・ア・ドリーム 1974ワン・ステップ・フェステヴァル・スペシャル・エディション の公式トレーラー音源が公開中です。


レッツ・ハヴ・ア・ドリーム 1974ワン・ステップ・フェステヴァル・スペシャル・エディション / プラスティック・オノ・スーパー・バンド 8月24日発売
ヨーコ・オノ(ボーカル)、スティーヴ・カーン(ギター)、アンディ・ミューソン(ベース)、ドン・グロルニック(キーボード)、スティーヴ・ガッド (ドラムス)、リック・マロッタ(ドラムス)、マイケル・ブレッカー(サックス、フルート)、ランディ・ブレッカー(トランペット)のプラスティック・オノ・スーパー・バンドでの約60分のライブをまるごと収録。1974年福島県郡山市で開催された日本初の大型ロックフェス「ワンステップ・フェスティバル」の最終日8月10日のトリに出演した時の録音テープより初めて商品化。いきなりファンク・ビートの「マインドトレイン」でスタート、続いて“怒れる若き女性よ、戻る道はもうない。だから歩き続けよ”と歌う「アングリー・ヤング・ウーマン」と魔女狩りを歌った「ウーマン・オブ・セーラム」、いわば新曲を披露。そして日本語による最新曲「ワン・ウェイ・ロード」へ。これはその後もアルバム未収録で世界初出となる。「アイ・フェルト・ライク・スマッシング・マイ・フェイス・イン・ア・クリア・グラス・ウィンドウ」と「ムーヴ・オン・ファースト」は「無限の大宇宙」から。「京子ちゃん心配しないで」はレアなブルース・アレンジで。本編終了後、司会の内田裕也に呼ばれ「あなたたちと一緒に夢をわかちあうために来たんですから」と、再び「夢をもとう」を歌って終わる約60分のライブである。編集マスタリングは中村宗一郎。

Mindtrain
Angry Young Woman
Woman of Salem
One Way Road
I Felt Like Smashing My Face in a Clear Glass Window
Don't Worry Kyoko
Yume O Moto (Let's Have a Dream)
Move on Fast
Yume O Moto (Let's Have a Dream) -encore-

Thanks! DIW by diskunion


関連Blog
7/5のBlog LP プラスティック・オノ・スーパー・バンド レッツ・ハヴ・ア・ドリーム 10月5日発売
6/16のBlog CD プラスティック・オノ・スーパー・バンド レッツ・ハヴ・ア・ドリーム 8月24日発売




本、雑誌、ムック
3/30 地図でスッと頭に入るイギリス
4/10 名曲!ビートルズ~乃木坂46
5月 ディスカバー・ビートルズ THE BOOK
5/26 初盤道 究極のアナログレコード攻略ガイド オリジナル・ファーストプレスを求めて(仮)
6/13 ポール・マッカートニー 1964 Eyes of the Storm
夏 「タッグ・オブ・ウォー」図鑑(仮)
年内 ポール・マッカートニー国内盤シングルレコード大全(仮)
年内 マル・エヴァンス伝記本

TV , ラジオ
3/31 10:55~11:00 らじるの時間 NHK-FM
3/31 10:55~11:00 らじるの時間 NHKラジオ第1
3/31 14:25~14:30 らじるの時間 NHKラジオ第2
3/31 23:55~24:00 らじるの時間 NHK-FM
4/9 13:00 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM
4/14 10:00 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM

CD
3/31 ビートルズ 1964・US・ファースト・アタック
3/31 ウイングス Live In Melbourne
3/31 ポール・マッカートニー Live In The USA 1993
3/31 ゲイリー・ムーア スティル・ゴット・ザ・ブルーズ (ジョージ・ハリスン参加)
4/7 ジョージ・ハリスン Live Collection
4/19 ウイングス オン・ツアー・ウィズ・ア・リトル・ビット・オブ・ベネルックス 1973
4/21 イアン・ハンター Defiance Part 1 (リンゴ・スター参加)
4/21 NOW That's What I Call Massive Hits #1s (ポール・マッカートニー曲収録)
4/21 エミット・ローズ Emitt Rhodes Recordings 1969-1973
4/22 リンゴ・スター Stop and Smell The Roses
4/26 マイク・ヴァイオラ ポール・マッカーシー
4/28 ジョージ・マーティン ビートル・ガール 1964-1966
5/19 ラー・バンド Clouds Across The Moon – The Rah Band Story Vol.2
5/26 ポール・マッカートニー Live On Air / Radio Broadcast Recordings 1990 / 1993
秋 ドリー・パートン Rock Star (ポール・マッカートニー参加)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース
年内? ローリング・ストーンズ (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加?)

グッズ
3/31まで ザ・ビートルズ「リボルバー」Tシャツ・プレゼント
8月 BE@RBRICK The Beatles "REVOLVER"

イベント
3/31まで The Beatles:Get Back to Let It Be 展
4/1 ビートルズのチカラ! 東京・中目黒
4/2 ビートルズのチカラ! 東京・中目黒
4/7~9 レコードフェスタ大阪
4/8 13:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023 いま改めてビートルズの魅力を再検証
4/9 14:00 「プリーズ・プリーズ・ミー」発売60周年記念 ~デビュー前後のビートルズ~
4/15 14:00 AUTOMOBILE COUNCIL 2023 60年代はクルマと音楽の黄金時代~ブレッド&バター
4/15 16:00 AUTOMOBILE COUNCIL 2023 立川直樹 選曲 (ビートルズ他)
4/21 19:00 MUSIC LIFE ザ・ビートルズ リボルバー エディション 出版記念 ロック落語会
4/22 レコード・ストア・デイ Record Store Day 2023
4/23 14:00 NHKカルチャー ザ・ビートルズのアルバムデビュー60周年 語り尽くしの「THE BEATLES」
4/23 14:30 ビートルズを楽しむ
4/23 BACKBEAT プレビュー公演
4/28~5/3 BACKBEAT 兵庫公演
5/6~7 BACKBEAT 熊本公演
5/13 13:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023 いま改めてビートルズの魅力を再検証
5/19 18:00 MUSIC LIFE トークショウ in OSAKA
5/19~6/17 リンゴ・スター 北米ツアー
5/20~21 BACKBEAT 大阪公演
5/24~31 BACKBEAT 東京公演
5/28 Mojomo ビートルズデイ 2023
6/3 13:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023 いま改めてビートルズの魅力を再検証
6/7~16 藤本国彦と行くビートルズゆかりの地への旅 ロンドン・リバプール・ハンブルグ
6/10 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/11 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/24 ウクライナ支援コンサート (ポール・マッカートニー出演?)
6/28~10/1 Paul McCartney Photographs 1963–64 Eyes of the Storm
夏 Fender Flagship Tokyo

アナログ盤
4/7 イースト・オブ・エデン Snafu (ジェフ・ブリットン参加)
4/14 マイク・ヴァイオラ Paul McCarthy
4/21 イアン・ハンター Defiance Part 1 (リンゴ・スター参加)
4/22 ウイングス Red Rose Speedway 50周年記念限定盤
4/22 ジョン・レノン Gimme Some Truth 10インチEPボックス
4/22 リンゴ・スター Stop and Smell The Roses
4/22 エディー・マネー The Covers (ビートルズ曲収録)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース

映画
4/11 Little Richard:I Am Everything (ポール・マッカートニー出演)
4/16 19:00 トークイベント付き上映 ジョン・レノン ~音楽で世界を変えた男の真実~
4/21 Little Richard:I Am Everything (ポール・マッカートニー出演)
4/30 10:20 トークイベント付き上映 ジョン・レノン ~音楽で世界を変えた男の真実~
4/30 13:00 トークイベント付き上映 ゲット・バック
年内? Man on the Run
年内? Daytime Revolution (ジョン・レノン&オノ・ヨーコ出演)

Web配信
4/21 Little Richard:I Am Everything (ポール・マッカートニー出演)

4K Ultra HD , Blu-ray , DVD
4/26 ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド DVD