つれづれなるままにWINGSFAN
Tribute Vlog for Paul McCartney & Wings
08 | 2022/09 | 10
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Yesterday  Here Today





カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

プロフィール


wingsfan

Author:wingsfan

ポール・マッカートニー&ウイングス
のトリビュート LIVE フェスティバル
WINGSFAN をプロデュースしてい
ます。このブログは私が日常生活
の中で興味を持ったことやウイン
グスや WINGSFAN などに関する
情報などを毎日掲載しています。 

wingsfan@wingsfan.net


トークイベント付き上映 ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド 9月23日開催
映画 ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド の公開を記念して、公開初日の9月23日(金・祝)にトークイベント付き上映開催決定!

ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド トークイベント付き上映

ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド 上映&トークイベント
日時 9月23日(金・祝) 14:15の回(上映終了後、トークイベント)
会場 池袋シネマ・ロサ CINEMA ROSA 1 (03-3986-3713 東京都豊島区西池袋1-37-12 ロサ会館内)
出演 藤本国彦(ビートルズ研究家/字幕監修)、本秀康(漫画家)
その他
・登壇者は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・チケット販売情報等は 劇場公式サイト をご確認ください。

Thanks! ミモザフィルムズ

トークイベント付き上映 ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド 9月23日開催
映画 ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド の公開を記念して、公開初日の9月23日(金・祝)にトークイベント付き上映・第2弾開催決定!

ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド トークイベント付き上映

ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド 上映&トークイベント
日時 9月23日(金・祝) 10:00の回(上映終了後、トークイベント)
会場 ヒューマントラストシネマ渋谷 (03-5468-5551 東京都渋谷区渋谷 1-23-16 ココチビル 7・8F)
出演 藤本国彦(ビートルズ研究家/字幕監修)、ポール・サルツマン監督(オンライン登壇)
その他
・登壇者は予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
・チケット販売情報等は 劇場公式サイト をご確認ください。

Thanks! ミモザフィルムズ

「ハー・マジェスティ」の米ストリーミング・サービス再生回数が3倍に
Abbey Road 50th Anniversary

エリザベス女王2世の訃報を受けて英国の君主制について歌った曲の再生回数が米国のストリーミング・サービスで上昇している。米 Billboard 誌によれば、ザ・スミスが1986年に発表した「The Queen Is Dead」が最も上昇した曲になっていて、9月7日の米国での再生回数は6000回だったが、エリザベス女王が亡くなった9月8日には米国での再生回数は11万4000回となっていて、約19倍に増加している。セックス・ピストルズが1977年にリリースした「God Save The Queen」は1万1000回だった再生回数が8万1000回になっており、ビートルズが1969年に発表した「Her Majesty」は1000回だった再生回数が3000回になっており、ストーン・ローゼズが1989年に発表した「Elizabeth My Dear」は500回だった再生回数が1500回になっている。ジョン・ライドンはエリザベス女王の死を「利用している」ことを批判して、セックス・ピストルズから距離を取ると語っている。ジョン・ライドンはパブリック・イメージ・リミテッドのツイッター・アカウントで1977年発表の「God Save The Queen」に絡めた商業的な行動をしていると言われていることについて否定している。「ジョン・ライドンの見方としては、特に「God Save The Queen」との繋がりで商業的な利益を求めようとすることは現時点でエリザベス女王と彼女の家族にとって失礼であり、悪趣味です」。ジョン・ライドンは訃報を受けて「God Save The Queen」でも使われたポートレートを安全ピンなしで投稿して、次のように述べている。「安らかに。エリザベス女王2世。彼女を勝者たらしめたまえ」。エリザベス女王の訃報を受けて、ポール・マッカートニー、エルトン・ジョン、オジー・オズボーン、ハリー・スタイルズ、デュラン・デュラン、ジェームズ・コーデン、ロバート・フリップ、ドリー・パートン、パール・ジャム、ガービッジのシャーリー・マンソンらが追悼の意を表している。エリザベス女王の葬儀は9月19日に行われ、映画館は閉館するか、葬儀の無料上映が行われる。葬儀に伴ってオーヴァーフロー・フェスティバルやボイラー・ルーム・ロンドンといったイベントは開催が中止されている。


Thanks! NME Japan

ポール・マッカートニーが主題歌を歌う映画「バニラ・スカイ」 9月17日放送
バニラ・スカイ

17日19:00より、トム・クルーズ主演の映画 バニラ・スカイ が全国無料放送のBS12トゥエルビで放送される。本作はトムがアレハンドロ・アメナーバル監督のスペイン映画「オープン・ユア・アイズ」のリメイク権を得て再映画化したサスペンス。「ザ・エージェント」でもトムと組んだキャメロン・クロウ監督がメガホンをとった。トム演じる完璧な人生を謳歌していた富豪が自動車事故で美貌を失ったことから人生が一変していく。美貌と富と才能を兼ね備えた出版界の若き実力者、デヴィッド。マンハッタンの豪邸に暮らし、美しい歌手ジュリーと交際し、誰もが羨むような毎日を過ごしていた彼に、ある日運命の出会いが訪れる。その瞬間から、彼の運命は思いもよらない方向へ転がりはじめる。デヴィッドがひと目ぼれする親友の恋人で絶世の美女ソフィアを、スペイン版でも同役を演じたペネロペ・クルスが続投。デヴィッドの浮気心に嫉妬にかられる恋人のジュリーにキャメロン・ディアス。そのほか、カート・ラッセル、ジェイソン・リー、ティルダ・スウィントン、マイケル・シャノンらが出演。ポール・マッカートニーの主題歌がアカデミー賞歌曲賞にノミネートされた。本作がきっかけでトムとペネロペは恋人同士に。「コレリ大尉のマンドリン」「マイノリティ・リポート」「ラスト サムライ」など、それぞれの出演作品のプレミア、イベントにカップルで登場し、仲睦まじげな姿を披露していた。

Thanks! シネマトゥデイ


関連Blog
8/12のBlog TV バニラ・スカイ 9月17日放送


11年ぶりのジュリアンのアルバム「Jude」 世の中の平和と心の平穏を希求し続ける姿勢そのままに
Jude - Julian Lennon

ビートルズの1968年の名曲にして最大のヒット曲でもある「ヘイ・ジュード」。ポール・マッカートニーが、当時ジョン・レノンとシンシアの離別により苦悩していた、彼らの息子ジュリアンを励ますために書いた楽曲だが、そのジュリアンが11年ぶりにリリースしたアルバムのタイトルはそのものずばりの「Jude」。ジュリアンは「ヘイ・ジュード」には「愛憎半ばする感情」を抱いてきたという。「ポールがあの曲を書いて、これから起こりそうな出来事に希望を持たせてくれたことには感謝している。でも一方では、あの時に実際に起こった離婚のことを暗く思い起こさせるものだった」とジュリアンはシリウスXMのラジオ番組で語った。Smashing Interviews Magazine によると「アルバム・タイトルを「Jude」としたのはまさに一人前の大人になったということだよ...父が母と僕のもとを去って行って、それ以来、父と会うことはまずかなわなかった。本当に本当につらい時期だった。母が教えてくれたのだけれど、僕は狂ったように泣いたり叫んだりして「パパはどこに行ったの?」と言っていたのだという」。だが、自らアルバムを Jude と名付けたということは「全てを理解できたということなのだ。それを甘受し、自分自身と折り合いをつけたということなのだ」とジュリアンは語った。アルバム・ジャケットは1974年に撮影されたというジュリアンの写真が使われている。アルバムの内容は、父であるジョンが生涯訴えた世の中の平和を希求する声に満ちている。今年春にニュー・アルバムのリリースが公にされたが、2月下旬のロシアによるウクライナ侵攻によって始まった新たな戦争の影響も色濃く出ている。「私たちは平和を祈る。ぜひともそうしなければならない」と歌われる「ブレス」。「ウィズ・エブリィ・リトル・モーメント」では「瞬間ごと、雨粒が降る度、太陽の光が射す度、わからないのかい、戦争が終わったということが」、「勇気、小さくとも勇気を持とう」という歌詞も登場する。同曲のオフィシャル・ビデオは、花を持った兵士や花を地上にまく戦闘機が登場するなど極めてメッセージ色の強い内容となっている。世の中の平和とともに、ジュリアンが希求し続けているのが内なる平和すなわち心の平穏である。ジュリアンは両親の離婚のみならず、近年も他のビートルズ・ファミリーとの微妙な関係などに悩まされてきたことが背景にあり、2011年に発表された前作「エブリシング・チェンジズ」にはそれが強く反映されていた。ニュー・アルバムでも「ラッキー・ワンズ」や「セイブ・ミー」、「フリーダム」といった楽曲にはジュリアンのそうした気持ちが映し出されているように思える。新作のサウンドはストリングによるアレンジが多く施され、ピアノも多用されていることもあり、アルバム全体が内省的で穏やかなトーンに包まれている。声高に叫ぶことはないが、静けさに込められたメッセージが聞くものの心に響いてくる。アルバムの作品群は「鏡の中を覗いているような感じだけれど、深く、意味があり、そして感動的で、多くの問題について論じているものだ」とジュリアン自身が AARP で語った。アルバム発売は11年ぶりとなったが、その間にジュリアンは何をしていたのだろう。写真家としての活動、ドキュメンタリーの撮影、自ら設立した「ホワイト・フェザー・ファウンデーション」を通じた環境保護、人道支援などの慈善活動、子どもたちに環境問題に関心を持ってもらおうという狙いの絵本シリーズの刊行など忙しくしていたという。ジュリアンが自分の過去と折り合いがつけられたとする一つには、法的な改名に踏み切ったことが挙げられよう。2020年、ジュリアンは正式に「ジョン・チャールズ・ジュリアン・レノン」から「ジュリアン・チャールズ・ジョン・レノン」に改名した。ジュリアンというのはミドル・ネームだったのだ。だから空港で飛行機に搭乗する際に名前が呼ばれるが、いつも「ジョン・レノン」と呼ばれることになってしまい、騒ぎになっていたとジュリアン。「ジョンとジュリアンを入れ替えただけなのだけど。それだけなのだが、僕にとっては全く別の世界なのだよ、本当にね」。もう一つ、ジュリアンが「脱皮」したといえるのは、父ジョンの1971年の名作「イマジン」を初めて公の場で演奏したことだ。ウクライナへの人道支援を呼びかけるSNS運動の「Stand up for Ukraine」に参加し、エクストリームのヌーノ・ベッテンコートのアコースティック・ギターによる伴奏により、キャンドルに囲まれた部屋で「イマジン」を歌った。「僕はいままで「イマジン」を歌うのは世界の終りの時だけだと言ってきました」とジュリアン。「しかし、ウクライナでの戦争は想像もできないような悲劇でした。人間として、アーティストとして私にできる最大限の方法で応じなければいけないと思ったのです」。「彼(父)の歌詞は世界の平和を願う僕たちの気持ちを反映しているものだ。この曲の中で、僕たちは愛と連帯感が現実となる空間へと、ほんの一瞬であれ連れていってくれるのです・この曲は、僕たちみなが願っているトンネルの先の光を映し出している」。


Thanks! OVO/桑原亘之介



イベント
6/4 10:00~17:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/4 14:30 Gig Me Do! Vol.8 at Abbey Road Tokyo
6/4 15:00 パティ・ボイド サイン会
6/4まで ミュージック・ライフ大全フェア
6/5 16:00 パティ・ボイド トークショー
6/7~16 藤本国彦と行くビートルズゆかりの地への旅 ロンドン・リバプール・ハンブルグ
6/10 10:30~19:00 第17回南港ビートルズストリート
6/10 11:30~18:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/10 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/11 10:00~17:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/11 10:30~19:00 第17回南港ビートルズストリート
6/11 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/11 18:00 ポール・マッカートニー・バースデー・イヴェント The Mayfair
6/14まで パティ・ボイド 写真展
6/14 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・イベント 東京ウィングス
6/16 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・スペシャル ~3 days~ 2023 The Parrots
6/17 11:30~18:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/17 18:30 ポール・マッカートニー・バースデー・イベント WISHING ライブ 2days
6/17 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・スペシャル ~3 days~ 2023 BAND ON THE RUN 発売50周年 Back to '73 The Parrots
6/17 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・ライブ The Lady Birds
6/17 20:00 新 Paul McCartney Birthday Event
6/17まで リンゴ・スター 北米ツアー
6/18 10:00~17:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/18 14:00 ポール・マッカートニー・バースデー・イベント WISHING ライブ 2days
6/18 17:30 ポール・マッカートニー・バースデー・ライブ 2023 MUB Four、The Moondogs、Live!The Bears
6/18 18:00 ポール・マッカートニー・バースデー・スペシャル ~3 days~ 2023 The Parrots
6/18 19:00 ポール・マッカートニー・バースデー・ライブ The Good News
6/19 19:00 ポール・マッカートニー生誕祭スペシャル COMMA-DADA
6/20 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・イヴェント The River Birds
6/24 11:30~18:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/25 10:00~17:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/27 14:00 ビートルズ名曲の音楽の秘密
6/28~10/1 Paul McCartney Photographs 1963–64 Eyes of the Storm
6/30 Fender Flagship Tokyo
6/30まで 8社合同!音楽書フェア
7/1 17:00 YOKOHAMA MUSIC STYLE Vol.3 ピーター・バラカン+藤本国彦
7/2 17:00 トーク+LIVEイベント In Memorial The Beatles live in Japan!
7/17 リンゴ・スター・バースデー・イヴェント The River Birds
9/17~10/13 リンゴ・スター 北米ツアー

TV , ラジオ
6/4 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 杉真理 NHK-FM
6/4 19:10~21:00 NACK5 Special Dear BEATLES 2023 NACK5
6/4 23:55~25:40 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ WOWOWシネマ
6/4 26:05~27:00 ラジオ深夜便 ビリー・プレストン・ワークス NHK FM
6/4 26:05~27:00 ラジオ深夜便 ビリー・プレストン・ワークス NHKラジオ第一
6/8 25:45~27:30 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ WOWOWプライム
6/9 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 杉真理 (再放送) NHK-FM
6/11 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 杉真理 NHK-FM
6/11 19:00~20:00 第19回 ポール・マッカートニー10 Part. 1
6/12 17:15~19:00 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ WOWOWシネマ
6/12 22:00~23:00 ビートルズの革命・前編 NHK BSP
6/16 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 杉真理 (再放送) NHK-FM
6/18 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 和田唱 NHK-FM
6/18 19:00~20:00 第19回 ポール・マッカートニー10 Part. 2
6/19 22:00~23:00 ビートルズの革命・後編 NHK BSP
6/22 21:00~23:24 007/死ぬのは奴らだ BS日テレ
6/23 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 和田唱 (再放送) NHK-FM
6/25 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 和田唱 NHK-FM
6/30 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 和田唱 (再放送) NHK-FM
7/6 21:00~23:30 007/私を愛したスパイ BS日テレ
7/26 10:30~12:15 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ WOWOWライブ
2024年3月まで 毎週日曜 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM
2024年3月まで 毎週金曜 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ (再放送) NHK-FM

CD
6/9 Tレックス スライダー50周年記念盤
6/14 ラー・バンド クラウズ・アクロス・ザ・ムーン ザ・ラー・バンド・ストーリー VOL.2
6/21 ポール・マッカートニー LISTEN TO THIS Mr.B Vol.2
7/7 Paul McCartney in Jazz
7/26 ビートルズ A HARD DAY'S NIGHT Sessions 【2nd Edition】
7/26 ビートルズ Backbeat Years (Decca &Polydor Tapes 1961-1962)
11/17 ドリー・パートン Rock Star (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース
年内? ローリング・ストーンズ (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加?)

本、雑誌、ムック
6/13 ポール・マッカートニー 1964 Eyes of the Storm
6/28 ジョージ・ハリスン・インタヴューズ
6/29 ディスカバー・ビートルズ THE BOOK
7/28 初盤道 究極のアナログレコード攻略ガイド オリジナル・ファーストプレスを求めて(仮)
8/13 月刊ザ・ビートルズ臨時増刊号 2000年代のポール・マッカートニー
夏 「タッグ・オブ・ウォー」図鑑(仮)
11/14 マル・エヴァンス伝記本
年内 ポール・マッカートニー国内盤シングルレコード大全(仮)

Web配信
6/17 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・スペシャル BAND ON THE RUN 発売50周年 Back to '73 同時 生配信ライブ
6/18 17:30 ポール・マッカートニー・バースデー・ライブ 2023 MUB Four、The Moondogs、Live!The Bears

グッズ
6/29 ビートルズ日本公演デザイン Tシャツ
6/29 ビートルズ日本公演デザイン トートバッグ
8月 BE@RBRICK The Beatles "REVOLVER"

アナログ盤
7/7 Paul McCartney in Jazz
7/26 サディスティック・ミカ・バンド 1973-1976 LP BOX 4LP+EP
11/17 ドリー・パートン Rock Star (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース

映画
7/14 金持を喰いちぎれ (ポール・マッカートニー出演)
7/28 コンサート・フォー・ジョージ
年内? Man on the Run
年内? Daytime Revolution (ジョン・レノン&オノ・ヨーコ出演)
2024年 Twiggy (ポール・マッカートニー出演)

4K Ultra HD , Blu-ray , DVD
9/6 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ Blu-ray