つれづれなるままにWINGSFAN
Tribute Vlog for Paul McCartney & Wings
08 | 2022/09 | 10
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
Yesterday  Here Today



カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

プロフィール


wingsfan

Author:wingsfan

ポール・マッカートニー&ウイングス
のトリビュート LIVE フェスティバル
WINGSFAN をプロデュースしてい
ます。このブログは私が日常生活
の中で興味を持ったことやウイン
グスや WINGSFAN などに関する
情報などを毎日掲載しています。 

wingsfan@wingsfan.net


全英チャート The Official UK Charts ザ・ビートルズ:Get Back
ザ・ビートルズ:Get Back Blu-ray コレクターズ・セット

ビートルズの映像作品 ザ・ビートルズ:Get Back 発売8週目の全英ビデオ・チャートです。

Official Music Video Chart Top 50 (2022/9/4付)
This Last
Week Week Title / Artist
1 (new) a-ha The Movie / a-ha
2 (1) Get Back / Beatles
3 (3) The Searcher / Elvis Presley
4 (7) Pulse / Pink Floyd
5 (6) Joseph & The Amazing Technicolor / Original Cast Recording
8 (4) Boxset / Beatles
23 (8) Eight Days A Week - The Touring Years / Beatles

Official Irish Video Chart Top 50 (2022/9/2付)
This Last
Week Week Title / Artist
1 (1) Downton Abbey - A New Era
2 (2) Sonic The Hedgehog 2
3 (3) Fantastic Beasts - Secrets Of Dumbledore
4 (5) Belfast
5 (4) The Batman
47 (re) Get Back / Beatles

Thanks! The Official Charts Company

「サムシング」に涙したステラ・マッカートニー
サムシング - ビートルズ

ポール・マッカートニーとジョージ・ハリスンは幼なじみである。学生時代、同じバスに乗っていた2人は音楽の話で意気投合。ジョージは「オーディション」を経て、ジョン・レノン率いるクオリーメンに加わる。ビートルズ4人のうち3人がそろったのである。だが、ポールとジョージの関係は、特に60年代後半になると、次第に微妙になる。ドキュメンタリー『ザ・ビートルズ:Get Back』でも見られるが、ポールがジョージのギター演奏についてあれこれと指示をして、ジョージがキレてしまう場面も。関係が近いほど、いったんそれがこじれると厄介だという。ポールとジョージの場合もそうだったのではないか。つまり一種の「兄弟げんか」のようなものだったのではないか。ジョージは2001年11月29日に亡くなった。その一年後に追悼のため行われた「コンサート・フォー・ジョージ」の最後にポールは登場したが、ジョージがポールの小言にいらついて作ったといわれる「ワー・ワー」など、どういう気持ちでプレイしたのだろう。心なしか、いつものポールの「張り切り屋」ぶりが見られなかった。そんなポールとジョージの関係を知ってか知らずか、ポールと亡き妻リンダの娘ステラは「無人島に持っていきたいレコード」の一枚にジョージが作詞作曲した「サムシング」を選んだ(ただし、フィリス・ディロンによるレゲエ・バージョン)。ステラは彼女に大きな影響を与えた人物の一人としてジョージ・ハリスンを挙げた(2017年6月25日放送のBBC4ラジオ「デザート・アイランド・ディスク」)。そして、彼の作った「サムシング」について「私を泣かせてしまうような美しい曲の一つ」だとした。レゲエ・バージョンについては、休みにレコード店に行って、母のリンダがレゲエなどのレコードをいろいろ集めていた中の一枚で、それでステラは偶然出会ったのだという。さらにステラは、無人島に持っていきたいレコードとして父ポールの作品「ブラックバード」を選んだ。「彼の音楽はどれも意味があるものです。(「ブラックバード」は)年月を経ても決して色あせない」とステラは語った。「私は父が若くして同曲を書いたことを本当に誇りに思います。父は政治や詩についてとてもよく理解していました」。他にステラが選んだ曲は、「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」(ニルバーナ)、「ロード・トゥ・ノーホエア」(トーキング・ヘッズ)、「スターマン」(デビッド・ボウイ)、「ゴッド・オンリー・ノウズ」(ビーチボーイズ)、「ア・キッス・トゥ・ビルド・ア・ドリーム・オン」(ルイ・アームストロング)、「フェイス」(ジョージ・マイケル)。さらに一冊本を選んで欲しいといわれ、ステラは父ポールの回想録「ジャパニーズ・ジェイルバード」を選んだ。その本は1980年に麻薬取締法違反の現行犯として日本で逮捕され、拘留された経験をつづったもので、公表されていない。子供たちに写しが渡されただけで何十年も厳重に保管されてきた。ステラは「私は思うけれど、(その本は)私に家族を思い出させ、また自由ということを思い出させてくれるのです」という。ここまで読んだ方は、ステラが父ポールやビートルズなどについて冗舌なのではないかと思うかもしれない。しかし、偉大なる親を持つ2世として複雑なのだ。「自分の素性を知られないために学生時代には『ステラ・マーティン』という偽名をよく使った」という。ステラはポールとリンダの間の2人目の娘として1971年9月13日にロンドンで生まれた。名前はリンダの祖母から継いだ。難産だったため、ポールが二人の無事を懸命に祈っていた時に思い浮かんだ天使の翼から、彼のバンド名「ウイングス」が生まれた。大スターであるポールの娘ステラだが、彼女は今や「ビートル2世」としてではなく、気鋭のファッション・デザイナーとして世界的に知られている。デザイナーとして両親の動物愛護・環境保護の精神を受け継ぎ、革新的な製品を次々と世に問いている。ベジタリアンとして、ステラはレザー(皮革)、ファー(毛皮)、フェザー(鳥の羽)を使わない。動物愛護の精神に反するからだ。その代わりキノコ由来のビーガン素材を使ったバッグ「フレイム マイロ™ 」を発表。丸みを帯びたバッグは、実験室で育てたキノコの菌糸体を使った「マイロ™ 」マッシュルームレザーと、リサイクル可能なアルミのチェーンなどで作られている。ステラのホームページによると「ファッション業界のリーダーとして、私たちはもっとも先進的な素材と動物素材に代わるものを創ろうと全力を尽くしています」とある。ブランド「ステラ マッカートニー」では、ウサギの毛を使うことも止めた。また化石燃料由来の化学繊維、ポリ塩化ビニールも使っていない。リサイクルしたポリエステルを使用。植物由来のプラスティックを使うようにしている。またオーガニックの綿を使っている。「私たちは活動家です。母なる地球のため、同類の動物たちのため、そしてすべての人々と連帯して、私たちは立ち上がり声を上げます・・・私たちは環境負荷が最も小さい、美しくて望ましい製品を創るために奮闘しています」とステラは述べている。ステラのモットーは「サステナビリティ」と「サーキュラリティー」。まさにSDGs(持続可能な開発目標)的なステラの製品や取り組みは、石油産業に次ぐ環境汚染をもたらしているとされるファッション業界においてチャレンジを続けている。


Thanks! OVO/桑原亘之介

ビートルズと英エリザベス女王 階級を超えた理解を生んだ音楽とユーモアの力
The Beatles

1997年11月、エリザベス女王は自身の金婚式の祝賀式典で次のように述べた「この50年は世界にとって実に驚くべき50年でしたが、もしもビートルズを聞くことがなかったら、私たちはどんなにつまらなかったことでしょう」。また、フランスのオランド前大統領は2014年6月に第二次大戦時の連合国によるノルマンディー上陸70周年を記念してエリザベス女王が国賓として訪仏した際のエピソードを明らかにした。女王を歓迎する夕食会で、近衛兵がクラシック音楽を演奏していた時に、オランドが女王にどんな音楽が好きなのかと訊ねると、「ビートルズは演奏できないの?」という返事が返ってきた。そこで急遽、ビートルズ・ナンバーが数曲演奏されたという。2022年9月8日、エリザベス女王が死去した。96才だった。1952年に父ジョージ6世の後を継いで即位し、在位期間は70年を超えていた。女王の死去を受けて、ビートルズ・ファミリーの多くからも弔意が表明された。もちろん、存命であるポール・マッカートニー、リンゴ・スターからもである。ビートルズのメンバーの中で一番多く女王と接する機会があったポールは長文の追悼文を発表した。「エリザベス二世の在位期間中、ずっと生きていられたことを光栄に思っています・・・振り返ってみると、私は女王陛下に8、9回お会いし、その度にユーモアのセンスと偉大な威厳を兼ね備えた女王陛下に感銘を受けました」。ポールは振り返った ― ビートルズが1965年10月に「外貨獲得に多大な貢献をした」として大英帝国勲章MBEをエリザベス女王から授与された時のこと、1982年にロイヤル・アルバート・ホールでの「An Evening for Conversation」というイベントの席で会ったこと、1996年に女王がポールとジョージ・ハリスンが通った学校の跡地に建てられたリバプール舞台芸術研究所(LIPA)の開設式に出席してくれた時のこと。さらには、1997年にポールがナイト爵位を授与された時のこと、2002年に在位50周年を記念して女王の前で演奏をしたこと、2012年の在位60周年の際に御前コンサートを開いたことなどの思い出を、ポールは追悼文につづった。ポールが女王と最後に会ったのは2018年。ポールはコンパニオン・オブ・オナー勲章を授与された時、「私は女王の手を握って身を乗り出して「こんな風に会うのはやめましょうね」と言うと、彼女は少し笑って式典に取りかかられました」という。英王室から2018年にナイト爵位を授与されたリンゴは「エリザベス女王に神のご加護と愛を、すべての家族に平和と愛を」とインスタグラムに記した。リンゴには2003年のアルバム「リンゴ・ラマ」収録の「エリザベス・レインズ」という作品がある。「エリザベスは君臨する」というタイトルの複雑な内容の歌だ。2001年に死去したジョージの妻オリビア、前妻のパティもSNS上で哀悼の意を表した。ジョン・レノンは王室という権威に対し「反骨心」を表した。それは1963年11月4日の王室主催のロイヤル・バラエティー・ショーでビートルズがパフォーマンスをした際に「みなさんにご協力をお願いしたい。安い席の方は手拍子を。そのほかの方は宝石をジャラジャラ鳴らしてください」と当時としてはきわどいジョークを飛ばしたのだ。だが会場は爆笑に包まれ、ジョンは「ありがとう」と述べて次の演奏に進んだ。そのジョンは1965年に授与されたMBE勲章を女王宛に返却した。わずか4年後の1969年のこと。ナイジェリアとビアフラの紛争に英国が介入したこと、ベトナム戦争で米国を支持したことに抗議し、さらにジョンのシングル「コールド・ターキー」がヒットチャートを下落したことに抗議して、とその理由を記したメッセージを同封した。今回のエリザベス女王の死去にあたっては、1980年に非業の死を遂げたジョンの妻オノ・ヨーコと彼らの息子であるショーンがメッセージを出した。「女王陛下の70年にわたる在位期間は、誠実さ、尊厳、優雅さ、思いやりを持って奉仕された力強い女性でした」。ショーンはさらに自らのTwitterで「彼女がいたことでこの惑星はより良い場所になったと私は心から信じています。王族であることが、他の誰よりも優れているというわけでもなく、劣っているわけでもないのです」とつぶやいた。ジョンと最初の妻シンシアの間の息子ジュリアンも哀悼の意を表明した。MBE勲章を若者に人気のあるビートルズに授与することでの「人気取り」ではないかとの疑問をビートルズのメンバーは感じていたようではある。上流社会の出身ではない4人は勲章を素直に喜ぶ気持ちとともに、身についている上流階級への反発心といったものがないまぜになっていたようだ。特にジョンとジョージはである。ポールとリンゴはともに80代。年をとると保守的になるとよくいわれるが、それと同時に彼らも決して裕福とはいえないリバプール時代からはるか遠くに来て、いまや億万長者、上流階級の一員となった。そのことが彼らの王室観に影響を与えたかもしれない。さて、エリザベス女王を歌った音楽作品はいくつかある。だが、一番有名なのはおそらくビートルズの実質的ラスト・アルバム「アビーロード」の最後の最後に登場する、わずか26秒の「ハー・マジェスティ」だろう。「女王陛下はとてもかわいい娘/いつかきっとものにしてやる/そうさ、いつかきっとものにしてみせる」。作ったポールは語った「多少、不遜なトーンを帯びながらも、基本的には君主制主義の歌だっていうのがおかしいよね。でも、かなりの皮肉だよ、ほとんど女王に捧げるラブ・ソングなんだから」。ポールは2002年のエリザベス女王在位50周年を記念して御前演奏をした際に「ハー・マジェスティ」を披露した。「だってこの曲はやらないわけにはいかないだろう」。


Thanks! OVO/桑原亘之介

MV リンゴ・スター ワールド・ゴー・ラウンド

16日(現地時間)、リンゴ・スターの最新作「EP3」の収録曲、ワールド・ゴー・ラウンド のミュージックビデオが公開されました。この曲はTOTOのスティーヴ・ルカサーとジョセフ・ウィリアムズが作詞作曲したもので、リンゴのボーカル/ドラム/パーカッションと、ルカサーのギター、ウィリアムズのキーボードがフィーチャーされ、ウィリアムズはバックボーカルとしても参加しています。

Thanks! Ringo Starr

ジョンレノンが利用した軽井沢・万平ホテル、現況最後の特別宿泊プランを10月1日発売
万平ホテル

登録有形文化財・アルプス館客室に宿泊、特製ディナーがセットのプレミアムプラン! 長野県・軽井沢町にある万平ホテルが、創業130周年記念事業の大規模改修・改築工事の前、最後に現況のホテル空間を心ゆくまで楽しめる特別宿泊プラン、アルプス館 プレミアムプラン を10月1日(土)に発売する。万平ホテルは避暑地・軽井沢とともに一世紀を超える歴史を歩み続けるクラシックホテルで、1894年(明治27年)の創業から今年で128年を迎えた。特別宿泊プラン「アルプス館 プレミアムプラン」は登録有形文化財アルプス館客室での滞在を、同館内「メインダイニングルーム」での特製ディナーなどの特典とともに満喫できる。同プランの料金は3万7400円(2名1室利用時の1名料金、税・サ込)から。同ホテルでは創業から現在に至るまでジョン・レノン、ヨーコ・オノ、ショーンをはじめ、多くの人に愛されてきたレガシーを未来に継承する想いを込めて、同宿泊プランを第一弾とする特別企画「Legacy to our Future」を10月1日(土)から営業休止前の2023年1月2日(月)までの期間、展開する。「アルプス館」のクラシックな空間と料理が人気のアルプス館1階「メインダイニングルーム」でシェフ特製の夕食と朝食が楽しめて、ホテル特製のフォトブック「アルプス館物語」もギフトとして付いてくるプレミアムプラン。万平ホテルが未来に継承したいレガシーを身近で感じたい。

アルプス館物語

Thanks! 万平ホテル



映画
9/28 18:15 ワンダーウォール
10/3 14:20 ワンダーウォール
10/6 リバイバル69 ~伝説のロックフェス~ (ジョン・レノン出演)
年内? Man on the Run
年内? Daytime Revolution (ジョン・レノン&オノ・ヨーコ出演)
2024年 トノバン(仮)
2024年 Twiggy (ポール・マッカートニー出演)

イベント
10/1 9:30 第4回 広島ビートルズストリート
10/1まで Paul McCartney Photographs 1963–64 Eyes of the Storm
10/13まで リンゴ・スター 北米ツアー
10/14 13:00~15:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023
10/15 第2回 湾岸レコードフェア
10/18 ポール・マッカートニー オーストラリア アデレード Entertainment Centre
10/21 ポール・マッカートニー オーストラリア メルボルン Marvel Stadium
10/24 ポール・マッカートニー オーストラリア ニューカッスル McDonald Jones Stadium
10/27 ポール・マッカートニー オーストラリア シドニー Allianz Stadium
10/28 ポール・マッカートニー オーストラリア シドニー Allianz Stadium
11/1 ポール・マッカートニー オーストラリア ブリスベン Suncorp Stadium
11/3 10:00~19:00 岡本備の世界展 in 和泉
11/4 10:00~19:00 岡本備の世界展 in 和泉
11/4 ポール・マッカートニー オーストラリア ゴールドコースト Heritage Bank Stadium
11/5 10:00~19:00 岡本備の世界展 in 和泉
11/6 10:00~16:00 岡本備の世界展 in 和泉
11/11 13:00~15:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023
11/14 ポール・マッカートニー メキシコ メキシコシティ Foro Sol
11/16 ポール・マッカートニー メキシコ メキシコシティ Foro Sol
11/30 ポール・マッカートニー ブラジル ブラジリア Mané Garrincha Stadium
秋 UNIVERSAL MUSIC STORE HARAJUKU オープン
12/3 ポール・マッカートニー ブラジル ベロオリゾンテ MRV Arena
12/7 ポール・マッカートニー ブラジル サンパウロ Allianz Parque
12/9 13:00~15:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023
12/9 ポール・マッカートニー ブラジル サンパウロ Allianz Parque
12/10 ポール・マッカートニー ブラジル サンパウロ Allianz Parque
12/13 ポール・マッカートニー ブラジル クリチバ Estádio Couto Pereira
12/16 ポール・マッカートニー ブラジル リオ・デ・ジャネイロ Maracanã Stadium
2024/7~9 ポール・マッカートニー写真展 1963-64 ~Eyes of the Storm~ 東京シティビュー
2024/10以降 ポール・マッカートニー写真展 1963-64 ~Eyes of the Storm~ 大阪

TV , ラジオ
10/1? ジョン・レノン10 ラジオ日本
10/8? ジョン・レノン10 ラジオ日本
2024年3月まで 毎週日曜 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM
2024年3月まで 毎週金曜 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ (再放送) NHK-FM

CD
10/13 リンゴ・スター リワインド・フォワード
10/13 バッドフィンガー If You Want It, Here It Is... Live
10/20 ローリング・ストーンズ ハックニー・ダイアモンズ (ポール・マッカートニー参加) SHM-CD + Blu-ray Audio (限定盤)
10/20 ローリング・ストーンズ ハックニー・ダイアモンズ (ポール・マッカートニー参加) SHM-CD デジパック仕様
10/20 ローリング・ストーンズ ハックニー・ダイアモンズ (ポール・マッカートニー参加) SHM-CD ジュエルケース仕様
10/27 ビートルズ STOWE SCHOOL 1963
11/17 ドリー・パートン Rock Star (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加)

4K Ultra HD , Blu-ray , DVD
10/13 The Lost Weekend:A Love Story Blu-ray

アナログ盤
10/13 リンゴ・スター Rewind Forward 10インチシングル
10/13 リンゴ・スター Rewind Forward カセットテープ
10/20 ローリング・ストーンズ ハックニー・ダイアモンズ (ポール・マッカートニー参加) LP 国内流通仕様 (完全生産限定盤)
10/25 サディスティック・ミカ・バンド 1989 LP BOX 1LP+2LP
11/3 リンゴ・スター Stop & Smell The Roses (Yellow Submarine Edition)
11/3 リンゴ・スター Old Wave (Yellow Submarine Edition)
11/17 ドリー・パートン Rock Star (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加)

グッズ
10/14 ザ・ビートルズ公式カレンダー 2024

本、雑誌、ムック
10/20 ザ・ビートルズ 66'
10/30 世界のツナ缶大事典 『タッグ・オブ・ウォー』図鑑
11/7 The Lyrics:1956 to the Present 拡大・ペーパーバック版
11/14 マル・エヴァンス伝記本
秋 WINGS OVER THE PLANET ポール・マッカートニー&ウイングスの軌跡
2024年 ポール・マッカートニー国内盤シングルレコード大全(仮)

コンサート・フォー・ジョージ

映画「コンサート・フォー・ジョージ」の公開日&上映劇場(2023/9/28現在)

公開中
北海道 シネマ・アイリス 0138-31-6761 10/1(日)まで
宮城 チネ・ラヴィータ 022-299-5555 10/5(木)まで
茨城 シネマサンライズ 0294-32-5805 10/5(木)まで
千葉 キネマ旬報シアター 04-7141-7238 10/5(木)まで
神奈川 川崎市アートセンター 044-955-0107 9/29(金)まで
静岡 静岡シネギャラリー 054-250-0283 10/5(木)まで
徳島 ufotable CINEMA 088-678-9113 10/5(木)まで
佐賀 シアター・シエマ 0952-27-5116 10/5(木)まで

9/30(土)~
石川 シネモンド 076-220-5007 10/6(金)まで

10/6(金)~
栃木 宇都宮ヒカリ座 028-633-4445
島根 松江東宝5 0852-28-2100 10/19(木)まで

10/21(土)~
新潟 新潟・市民映画館シネ・ウインド 025-243-5530

10/27(金)~
北海道 イオンシネマ小樽 0134-24-8787
山形 イオンシネマ天童 023-665-1166
福島 イオンシネマ福島 024-533-0740
埼玉 イオンシネマ川口 048-299-3450
埼玉 ユナイテッド・シネマ ウニクス南古谷 0570-783-190
千葉 イオンシネマ千葉ニュータウン 0476-40-7887
神奈川 イオンシネマ海老名 046-233-4400
神奈川 イオンシネマ座間 046-240-7904
茨城 イオンシネマ守谷 0297-47-0101
群馬 イオンシネマ高崎 027-310-9700
愛知 イオンシネマ名古屋茶屋 052-309-4610
三重 イオンシネマ東員 0594-86-1789
滋賀 イオンシネマ近江八幡 0748-37-3433
兵庫 イオンシネマ三田ウッディタウン 079-563-8787
和歌山 イオンシネマ和歌山 073-456-5055
山口 イオンシネマ防府 0835-22-9066
香川 イオンシネマ高松東 087-822-0505
愛媛 イオンシネマ今治新都市 0898-25-8107

順次公開 (公開日未定)
岩手 盛岡中央映画劇場 019-624-2879