つれづれなるままにWINGSFAN
Tribute Vlog for Paul McCartney & Wings
09 | 2022/10 | 11
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
Yesterday  Here Today







カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

プロフィール


wingsfan

Author:wingsfan

ポール・マッカートニー&ウイングス
のトリビュート LIVE フェスティバル
WINGSFAN をプロデュースしてい
ます。このブログは私が日常生活
の中で興味を持ったことやウイン
グスや WINGSFAN などに関する
情報などを毎日掲載しています。 

wingsfan@wingsfan.net


ドリフターズの仲本工事死去 ビートルズの前座を務める
仲本工事

19日(水)22:22、国民的人気を誇ったザ・ドリフターズのメンバーとして活躍したタレントの仲本工事が急性硬膜下血腫のため死去した。享年81歳。所属先のイザワオフィスが同日夜、明らかにした。葬儀などの日程については後日報告するとしている。神奈川県警戸部署などによると、仲本工事は18日9:10ごろ、横浜市西区浅間町の信号機の無い交差点を歩いて横断中、右側から来たワゴン車にはねられて頭を強く打ち、県内の病院で治療を受けていた。仲本工事は昭和16年生まれ、東京出身。学習院大卒。いかりや長介率いるドリフターズに加入し、ギターとボーカルを担当した。昭和41年、英ロックバンドのビートルズが日本武道館で来日公演を行った際、前座として演奏を披露した。その後、ドリフターズはコント集団に転向。昭和44年に始まった国民的バラエティー番組「8時だョ!全員集合」では、中学・高校時代の体操部で培った経験と身体能力の高さをいかした体操コントなどで人気を博した。このほか、「ドリフ大爆笑」など多くの人気番組に出演。メガネ姿がトレードマークで、コミカルなキャラクターでお茶の間の笑いを誘った。ドラマや舞台に出演するなど、俳優としても活躍。近年はユーチューバー活動も展開していた。今月14日にはドリフターズの仲間で令和2年3月に死去した志村けんの足跡をたどる「志村けんの大爆笑展」の初日にゲストで来場し、元気な姿を見せていた。 心より御冥福をお祈りいたします。

R.I.P. 仲本工事

ジョン・フルシアンテ、トニー・バンクスはビートルズの域に達している
トニー・バンクス

ジェネシスの大ファンだというレッド・ホット・チリ・ペッパーズのジョン・フルシアンテがトニー・バンクスを、独創的なコード進行という点でビートルズの域に達していると称賛した。フルシアンテは Guitar World のインタビューで、レッド・ホット・チリ・ペッパーズの新作「Return of the Dream Canteen」に収録された、ジェネシスを彷彿させると指摘される「Handful」について語る中で「僕は本当にジェネシスっていうバンドを愛している。彼らのプログの曲もポップな曲も」と明かし、「彼らのキーボーディスト、トニー・バンクス...僕は彼を至る所で独創的なコード進行を思いつくという点でビートルズと同じレベルだと考えている。彼は僕らが知る最も優れたコードの達人の一人だと思う。彼は流れるようなコード進行を作る。あれらはコード・プログレッションというよりメロディだ」とバンクスを称えた。又、フルシアンテはギタリストではランディ・ローズやエドワード・ヴァン・ヘイレン、ブラック・フラッグのグレッグ・ギン、ニルヴァーナのカート・コバーンらの演奏が本当に好きだと話した。

Thanks! Ako Suzuki

わずか40秒だけ! ビートルズの前座で仲本工事が歌うことになったワケ
ビートルズ日本公演の前座務めるザ・ドリフターズ

18日の交通事故が原因で19日夜、81歳で生涯を閉じたザ・ドリフターズのメンバー・仲本工事は1966年、列島が沸いたビートルズ来日公演の前座を務めた。仲本は学習院大2年の1962年、訪れたジャズ喫茶で演奏していたバンドに飛び入り参加。そのバンドのドラマーが2歳年下の加藤茶だった。同大3年時、ジェリー藤尾の専属バンドの歌手オーディションに合格し、高木ブーと出会った。そして大学4年の1964年、当時人気バンドだったザ・ドリフターズから声がかかった。それから2年後、あのビートルズからオファーを受けたことについて、仲本さんは「最初にオファーを受けたときには「40分間やってくれ」という話で、かなりの数のネタを考えていた。でも、本番1週間前には持ち時間が20分になり、2~3日前には10分になった。さらに、前日になって「もっと短くしてくれ」。そして、当日になったら「40秒にしてくれ」となった」と語っていた。40分が40秒になるという衝撃的な展開にもドリフは〝応えて〟みせた。「40秒っていったら、やる曲なんて限られちゃう。ボクらのネタの中で唯一、その時間内に終われるのが「のっぽのサリー」という曲で、そのネタをやるときに歌うのがボクだったんだ。偶然に偶然が重なった結果〝ビートルズの前座で歌う〟という大役がボクに巡ってきたワケ」。会場の日本武道館のステージは階段の上り下りが大変で、実際に演奏したのは30秒ぐらいだったという。ちなみにビートルズと楽屋が別なのはもちろん、廊下の真ん中が幕で仕切られていてビートルズ専用の通路が設けられたぐらいだからすれ違いようもなかった。出番が終わって楽屋に戻った後も、ビートルズの演奏を堪能したわけでなく、ワーワーという歓声しか聞こえなかったという。あまりに何ごともなかったから「当日の思い出が残ってない(笑) 後年になってだよ。あっ、すごいことだったんだなって思ったのは」と振り返った。まったく顔を合わせることがなかったとはいえ、大きな〝勲章〟になったことは間違いない。


Thanks! 東スポWeb

CD リンゴ・スター アイ・ウォナ・ビー・サンタ・クロース 11月2日発売
リンゴ・スターのアルバム、アイ・ウォナ・ビー・サンタ・クロース の廉価盤が11月2日に再発されます。

アイ・ウォナ・ビー・サンタ・クロース - リンゴ・スター

アイ・ウォナ・ビー・サンタ・クロース / リンゴ・スター 11月2日発売
Happy Christmas -クリスマス・アルバム名盤集- 素晴らしいアーティストたちによるクリスマス・アルバムを一挙ラインナップ。定番として愛される名盤はもちろん、入手困難や世界初CD化もピックアップ。この季節だからこそ入手できる限定盤を1500円(税込)にて発売! リンゴ・スターの12作目のスタジオ・アルバムにして、初のクリスマス・アルバム。1999年リリース。オリジナル6曲、エアロスミスのジョー・ペリーがゲスト参加した、ビートルズのクリスマス・ソング「クリスマス・タイム・イズ・ヒア・アゲイン」のカバーと、残りがクリスマス定番曲という構成。初回生産限定盤

カモン!クリスマス
ウィンター・ワンダーランド
サンタになりたい
リトル・ドラマー・ボーイ
赤鼻のトナカイ
クリスマス・イヴ
クリスマス・ダンス
クリスマス・タイム・イズ・ヒア・アゲイン
ブルー・クリスマス
ディア・サンタ
ホワイト・クリスマス
静かな宵に

Thanks! ユニバーサル ミュージック



TV , ラジオ
3/31 10:55~11:00 らじるの時間 NHK-FM
3/31 10:55~11:00 らじるの時間 NHKラジオ第1
3/31 14:25~14:30 らじるの時間 NHKラジオ第2
3/31 23:55~24:00 らじるの時間 NHK-FM
4/9 13:00 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM
4/14 10:00 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM

CD
3/31 ビートルズ 1964・US・ファースト・アタック
3/31 ウイングス Live In Melbourne
3/31 ポール・マッカートニー Live In The USA 1993
3/31 ゲイリー・ムーア スティル・ゴット・ザ・ブルーズ (ジョージ・ハリスン参加)
4/7 ジョージ・ハリスン Live Collection
4/19 ウイングス オン・ツアー・ウィズ・ア・リトル・ビット・オブ・ベネルックス 1973
4/21 イアン・ハンター Defiance Part 1 (リンゴ・スター参加)
4/21 NOW That's What I Call Massive Hits #1s (ポール・マッカートニー曲収録)
4/21 エミット・ローズ Emitt Rhodes Recordings 1969-1973
4/22 リンゴ・スター Stop and Smell The Roses
4/26 マイク・ヴァイオラ ポール・マッカーシー
4/28 ジョージ・マーティン ビートル・ガール 1964-1966
5/19 ラー・バンド Clouds Across The Moon – The Rah Band Story Vol.2
5/26 ポール・マッカートニー Live On Air / Radio Broadcast Recordings 1990 / 1993
秋 ドリー・パートン Rock Star (ポール・マッカートニー参加)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース
年内? ローリング・ストーンズ (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加?)

グッズ
3/31まで ザ・ビートルズ「リボルバー」Tシャツ・プレゼント
8月 BE@RBRICK The Beatles "REVOLVER"

イベント
3/31まで The Beatles:Get Back to Let It Be 展
4/1 ビートルズのチカラ! 東京・中目黒
4/2 ビートルズのチカラ! 東京・中目黒
4/7~9 レコードフェスタ大阪
4/8 13:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023 いま改めてビートルズの魅力を再検証
4/9 14:00 「プリーズ・プリーズ・ミー」発売60周年記念 ~デビュー前後のビートルズ~
4/15 14:00 AUTOMOBILE COUNCIL 2023 60年代はクルマと音楽の黄金時代~ブレッド&バター
4/15 16:00 AUTOMOBILE COUNCIL 2023 立川直樹 選曲 (ビートルズ他)
4/21 19:00 MUSIC LIFE ザ・ビートルズ リボルバー エディション 出版記念 ロック落語会
4/22 レコード・ストア・デイ Record Store Day 2023
4/23 14:00 NHKカルチャー ザ・ビートルズのアルバムデビュー60周年 語り尽くしの「THE BEATLES」
4/23 14:30 ビートルズを楽しむ
4/23 BACKBEAT プレビュー公演
4/28~5/3 BACKBEAT 兵庫公演
5/6~7 BACKBEAT 熊本公演
5/13 13:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023 いま改めてビートルズの魅力を再検証
5/19 18:00 MUSIC LIFE トークショウ in OSAKA
5/19~6/17 リンゴ・スター 北米ツアー
5/20~21 BACKBEAT 大阪公演
5/24~31 BACKBEAT 東京公演
5/28 Mojomo ビートルズデイ 2023
6/3 13:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023 いま改めてビートルズの魅力を再検証
6/7~16 藤本国彦と行くビートルズゆかりの地への旅 ロンドン・リバプール・ハンブルグ
6/10 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/11 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/24 ウクライナ支援コンサート (ポール・マッカートニー出演?)
6/28~10/1 Paul McCartney Photographs 1963–64 Eyes of the Storm
夏 Fender Flagship Tokyo

アナログ盤
4/7 イースト・オブ・エデン Snafu (ジェフ・ブリットン参加)
4/14 マイク・ヴァイオラ Paul McCarthy
4/21 イアン・ハンター Defiance Part 1 (リンゴ・スター参加)
4/22 ウイングス Red Rose Speedway 50周年記念限定盤
4/22 ジョン・レノン Gimme Some Truth 10インチEPボックス
4/22 リンゴ・スター Stop and Smell The Roses
4/22 エディー・マネー The Covers (ビートルズ曲収録)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース

本、雑誌、ムック
4/10 名曲!ビートルズ~乃木坂46
5月 ディスカバー・ビートルズ THE BOOK
5/26 初盤道 究極のアナログレコード攻略ガイド オリジナル・ファーストプレスを求めて(仮)
6/13 ポール・マッカートニー 1964 Eyes of the Storm
夏 「タッグ・オブ・ウォー」図鑑(仮)
年内 ポール・マッカートニー国内盤シングルレコード大全(仮)
年内 マル・エヴァンス伝記本

映画
4/11 Little Richard:I Am Everything (ポール・マッカートニー出演)
4/16 19:00 トークイベント付き上映 ジョン・レノン ~音楽で世界を変えた男の真実~
4/21 Little Richard:I Am Everything (ポール・マッカートニー出演)
4/30 10:20 トークイベント付き上映 ジョン・レノン ~音楽で世界を変えた男の真実~
4/30 13:00 トークイベント付き上映 ゲット・バック
年内? Man on the Run
年内? Daytime Revolution (ジョン・レノン&オノ・ヨーコ出演)

Web配信
4/21 Little Richard:I Am Everything (ポール・マッカートニー出演)

4K Ultra HD , Blu-ray , DVD
4/26 ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド DVD