つれづれなるままにWINGSFAN
Tribute Vlog for Paul McCartney & Wings
02 | 2023/03 | 04
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Yesterday  Here Today





カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

プロフィール


wingsfan

Author:wingsfan

ポール・マッカートニー&ウイングス
のトリビュート LIVE フェスティバル
WINGSFAN をプロデュースしてい
ます。このブログは私が日常生活
の中で興味を持ったことやウイン
グスや WINGSFAN などに関する
情報などを毎日掲載しています。 

wingsfan@wingsfan.net


チャールズ・マンソンの連続殺人事件で証言をしたリンダ・カサビアンが逝去
Linda Kasabian

カルト教団の指導者で殺人犯であるチャールズ・マンソンの信奉者で、カサビアンのバンド名の由来ともなったリンダ・カサビアンが亡くなった。享年73歳。タコマの The News Tribune 紙の訃報欄を受けて The New York Times 紙が報じたところによれば、リンダ・カサビアンは先日亡くなったという。死因については公表されていない。リンダ・カサビアンは1970年のマンソン・ファミリーによる殺人事件の裁判で重要な証言をしたことで知られている。当時20歳だった彼女は1969年8月9日にマンソン・ファミリーのメンバーが妊娠していた女優のシャロン・テートと他3人を殺害する間、シャロン・テートが借りていたロサンゼルスの自宅の外で待つ役割を担っていた。リンダ・カサビアンは翌日の夜にマンソン・ファミリーがスーパーマーケットの取締役であるラビアンカ夫妻を自宅で殺害する際にも同行している。彼女は直接殺人には関与していないが、逃走用の運転手の役割を務めていた。リンダ・カサビアンはチャールズ・マンソンと4人のメンバーにとって不利な証言を行ったことで訴追免除されており、チャールズ・マンソンと4人のメンバーは全員有罪となっている。マンソン・ファミリーによる殺人事件はクエンティン・タランティーノ監督による2019年公開の映画「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」でも描かれている。「ストレンジャー・シングス 未知の世界」への出演で知られるマヤ・ホークは同作でリンダ・カサビアンをモデルとしたフラワーチャイルドという役を演じている。また、バンドのカサビアンは元々サラキュースという名前だったが、ギタリストのクリス・カルロフがチャールズ・マンソンに関する書籍で名前を見つけて、バンド名にしたという。ベーシストのクリス・エドワーズは2007年の UKULA 誌でクリス・カルロフが新しいバンド名を提案してきたことについて、「彼は単にその言葉がクールだと思ったみたいで、文字通り僕らがその言葉を聞いた1分後には、このバンド名になっていたんだ」と語っている。チャールズ・マンソンは殺人を指示した罪で終身刑に処されながら2017年に獄中にて83歳で亡くなっている。彼は1969年夏、人種戦争を煽る計画の一部とも言われる7人の殺人を主に若い女性の信者に指示していた。チャールズ・マンソンはマンソン・ファミリーによる連続殺人事件とゲイリー・ヒンマンの殺害を指示した罪で死刑宣告されている。しかし、カリフォルニア州最高裁判所は1972年に死刑を違憲としたことで、チャールズ・マンソンは減刑されていた。

Thanks! NME

Epiphone、創設150周年記念サイト公開
エピフォン150周年

2日、ギター&ベースブランド Epiphone がブランドの創設150周年を記念した エピフォン150周年特設サイト を公開。モデルで俳優の紺野彩夏がカバーに登場した。同サイトには多彩なゲストが1年を通して登場し、Epiphone の記念すべき150周年を祝福。それぞれのゲストへのインタビューコンテンツも展開され、同ブランドのテーマである「共鳴・反響」「重なるサウンド」「夢を受け継ぐ」というキーワードに沿ったエピソードが発信されていく。サイトのカバーを飾る紺野は第1回のゲストとしても登場。同ブランドが YouTube で展開した連載企画「Epiphone | For Every Challenge」への出演を振り返りつつ、ギターを演奏することの楽しさについて笑顔で語っている。今後のゲストには3人組ロックバンド My Hair is Bad の椎木知仁、Original Love の田島貴男が予定されている。Epiphone は1870年に古代ギリシャ・スパルタの「ハウス・オブ・スタトポウロ」の家業として始まり、マンハッタンのジャズ全盛期に名声を博した後、1957年に世界的ギター&ベースブランド Gibson のグループブランドに加入。レス・ポール、ビートルズ、ローリング・ストーンズなどのレジェンドが愛用したことでも知られる。一方、ProBuckerピックアップや KillSwitchポット、eSonicプリアンプを搭載したエレアコなど、新たな技術や製品の開発にも積極的に取り組んでいる。

Thanks! Oricon News

紙ジャケ スティル・ゴット・ザ・ブルーズ (ジョージ・ハリスン参加) 3月31日発売
ジョージ・ハリスンが参加したゲイリー・ムーアのアルバム スティル・ゴット・ザ・ブルーズ が紙ジャケ仕様で3月31日に発売されます。

スティル・ゴット・ザ・ブルーズ - ゲイリー・ムーア

スティル・ゴット・ザ・ブルーズ / ゲイリー・ムーア 3月31日発売
ジョージ・ハリスン、ニッキー・ホプキンスら多くのゲストを迎え、自らのギター・プレイの原点であるブルースに立ち帰ったソロ8作目、1990年発表。全英13位を記録し、米国ではゴールド・ディスクを獲得した。影響を受けたスタンダード・ナンバーのカバーを情感豊かにプレイした作品。ボーナス・トラックを5曲収録。2002年リマスター音源、初回生産限定盤、SHM-CD、英国初回盤LPをミニチュア再現した紙ジャケット仕様、日本初回盤CD帯をモチーフにした巻き帯/日本初回盤CD封入ぬりえ 復刻版/カスタム・インナー・スリーヴ付。解説・歌詞対訳付

ムーヴィング・オン
オー・プリティ・ウーマン
ウォーキング・バイ・マイセルフ
スティル・ゴット・ザ・ブルーズ
テキサス・ストラット
トゥー・タイアード
キング・オブ・ザ・ブルーズ
アズ・ザ・イヤーズ・ゴー・パッシング・バイ
ミッドナイト・ブルーズ
ザット・カインド・オブ・ウーマン
オール・ユア・ラヴ
ストップ・メッシン・アラウンド
ザ・スタンブル (ボーナス・トラック)
レフト・ミー・ウィズ・ザ・ブルーズ (ボーナス・トラック)
ファーザー・オン・アップ・ザ・ロード (ボーナス・トラック)
ミーン・クルーエル・ウーマン (ボーナス・トラック)
スカイ・イズ・クライング (ボーナス・トラック)

Thanks! ユニバーサル ミュージック

CD ジョージ・ハリスン The Live Collection 4月7日発売
ジョージ・ハリスンのLIVEアルバム The Live Collection が4月7日に発売されます。

The Live Collection - ジョージ・ハリスン

The Live Collection / ジョージ・ハリスン 4月7日発売
ジョージ・ハリスンが1970~1980年代に出演したテレビ番組でのスタジオ・ライヴや放送されたコンサートのライヴ・アーカイヴで構成されたスペシャル・コンピレーション・アルバムが登場! The Prince's Trust Rock Gala 出演時のライヴ。エリック・クラプトン、リンゴ・スター、エルトン・ジョンらと共演した貴重なアーカイヴ(1987年6月5~6日)、米PBSのワシントン局での番組出演時のスタジオ・ライヴ(1974年12月13日)、米PBSのスペシャル番組でロカビリー・ミュージックをエリック・クラプトン、リンゴ・スターらと披露した貴重なアーカイヴ(1985年10月21日)、米ロサンゼルスのFM局KLOSのスペシャル番組出演時のスタジオ・ライヴ。エレクトリック・ライト・オーケストラのジェフ・リンと共演(1988年2月10日)、英BBCラジオの音楽番組出演時のスタジオ・ライヴ(1974年10月18日)、米PBSの番組出演時のスタジオ・ライヴ(1974年)、米NBCテレビの音楽番組 Saturday Night Live 出演時のスタジオ・ライヴでポール・サイモンとの共演(1976年11月20日)など全19トラック収録。初回限定盤、輸入盤国内仕様、日本語帯、英文ブックレット対訳付

Wembley Arena, London, England 5, 6th Jun 1987
ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス
ヒア・カムズ・ザ・サン

Capital Centre, Landover, MD, USA 13th Dec 1974
フォー・ユー・ブルー

A Rockabilly Session, Limehouse Studios, London 21st Oct 1985
みんないい娘
ユア・トゥルー・ラヴ
世界は日の出を待っている
グラッド・オール・オーヴァー
ブルー・スエード・シューズ

KLOS-FM, Los Angeles, USA 10th Feb 1988
ロックライン・メドレー:ヒア・カムズ・ザ・サン>リムニーのベル>ミスター・タンブリン・マン>テイク・ミー・アズ・アイ・アム
レット・イット・ビー・ミー
サムシング
エヴリィ・グレイン・オブ・サンド

Alan Freeman Show Rock Around The World, BBC Radio 18th Oct 1974
ダーク・ホース
アウェイティング・オン・ユー・オール
ファー・イースト・マン
アイ・ドント・ケア・エニモア

Live In USA 1974
サウンドステージ・オブ・マインド

Saturday Night Live NBC-TV, NY, USA 20th Nov 1976
ヒア・カムズ・ザ・サン
早く家へ帰りたい

Alive The Live

Thanks! Alive The Live

LIVE ビートルズのチカラ! 栃木・足利 3月11日開催
ビートルズのチカラ!

東日本大震災から12年となる11日、ビートルズのカバーバンドが一堂に会し、音楽の力で復興を支援するイベント、ビートルズのチカラ! が栃木県足利市のライブハウス Club South BBC で開催される。新型コロナウイルスの影響で約4年ぶりとなる全国イベントで、運営関係者は「名曲を聴きながら東北に思いを寄せてほしい」と参加を呼びかけている。イベントの中心となってきたのは東北のカバーバンド「ザ・フォーセイル」の元ベースで、被災者でもある松浦啓史。震災では福島県の自宅マンションが半壊し、2週間ほど電気や水道などが使えない状態だった。メンバー5人の中には津波で自宅が流された人もいた。東北が悲しみに包まれる中、メンバーは5月、震災前から予定していたライブを福島市で開催した。すると、想定の2倍ほどの60人もの観客が集まり、ビートルズの「レット・イット・ビー」やジョン・レノンの「イマジン」といった名曲に涙を流す人もいた。演奏後には「ありがとう」と声をかけられ、震災で多くの人が疲れ、音楽に飢えていたことを痛感した。「明るい曲が多いビートルズには人の気持ちを温かくし、人と人をつなげる力がある」。そう確信した松浦は宮城県の仙台市や石巻市などでも地元バンドを招くなどしてライブを開催。歌の合間に被災者が語る時間も設けた。松浦さんはその後、イベントの実行委員会代表として活動に専念。被災地以外でも開催し、入場料の一部を復興支援に充てており、開催数は2019年6月の前回イベントで22回を数える。こうした活動はポール・マッカートニーの目にもとまり、2013年の東京ドーム公演の際、リハーサルの後で会うことができた。松浦は「東北がビートルズを必要としている」と伝えると、ポールはライブ本番で「福島のために歌う」と言い、「イエスタデイ」を披露したという。足利市のイベントは県内では2017年の佐野市に続いて2回目。会場のライブハウス代表の岡崎英一が松浦に開催を申し入れて実現した。イベントは「東北にとって3月11日は鎮魂の日」という考えから、これまで別の日に開かれてきた。しかし、岡崎が「関東の人には震災の日だからこそ身近に感じられる」と訴えると、松浦もその熱意に感謝して3月11日の開催を決めた。当日は東北、群馬、東京など県内外から9グループが出演予定。このうち県内の出演バンド「SACHIKOLES サチコルズ」の豊田勇次は「あまりしんみりしすぎない雰囲気で演奏したい」と本番を心待ちにしている。13:30開演、18:00頃終了予定。ワンドリンク付きで1人2500円。入場料の一部は東北の被災地のほか、大地震に見舞われたトルコ・シリアの被災地にも送られる。事前予約を受け付け中。問い合わせは松浦啓史(090-1773-7038)まで。

ビートルズのチカラ!

Thanks! 読売新聞



イベント
6/7~16 藤本国彦と行くビートルズゆかりの地への旅 ロンドン・リバプール・ハンブルグ
6/10 10:30~19:00 第17回南港ビートルズストリート
6/10 11:30~18:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/10 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/11 10:00~17:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/11 10:30~19:00 第17回南港ビートルズストリート
6/11 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/11 18:00 ポール・マッカートニー・バースデー・イヴェント The Mayfair
6/14まで パティ・ボイド 写真展
6/14 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・イベント 東京ウィングス
6/16 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・スペシャル ~3 days~ 2023 The Parrots
6/17 11:30~18:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/17 18:30 ポール・マッカートニー・バースデー・イベント WISHING ライブ 2days
6/17 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・スペシャル ~3 days~ 2023 BAND ON THE RUN 発売50周年 Back to '73 The Parrots
6/17 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・ライブ The Lady Birds
6/17 20:00 新 Paul McCartney Birthday Event
6/17まで リンゴ・スター 北米ツアー
6/18 10:00~17:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/18 14:00 ポール・マッカートニー・バースデー・イベント WISHING ライブ 2days
6/18 17:30 ポール・マッカートニー・バースデー・ライブ 2023 MUB Four、The Moondogs、Live!The Bears
6/18 18:00 ポール・マッカートニー・バースデー・スペシャル ~3 days~ 2023 The Parrots
6/18 19:00 ポール・マッカートニー・バースデー・ライブ The Good News
6/19 19:00 ポール・マッカートニー生誕祭スペシャル COMMA-DADA
6/20 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・イヴェント The River Birds
6/24 11:30~18:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/25 10:00~17:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/27 14:00 ビートルズ名曲の音楽の秘密
6/28~10/1 Paul McCartney Photographs 1963–64 Eyes of the Storm
6/30 Fender Flagship Tokyo
6/30まで 8社合同!音楽書フェア
7/1 17:00 YOKOHAMA MUSIC STYLE Vol.3 ピーター・バラカン+藤本国彦
7/2 17:00 トーク+LIVEイベント In Memorial The Beatles live in Japan!
7/17 リンゴ・スター・バースデー・イヴェント The River Birds
9/17~10/13 リンゴ・スター 北米ツアー

TV , ラジオ
6/8 25:45~27:30 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ WOWOWプライム
6/9 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 杉真理 (再放送) NHK-FM
6/11 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 杉真理 NHK-FM
6/11 19:00~20:00 第19回 ポール・マッカートニー10 Part. 1
6/12 17:15~19:00 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ WOWOWシネマ
6/12 22:00~22:45 ビートルズの革命・前編 NHK総合
6/16 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 杉真理 (再放送) NHK-FM
6/18 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 和田唱 NHK-FM
6/18 19:00~20:00 第19回 ポール・マッカートニー10 Part. 2
6/19 22:00~23:00 ビートルズの革命・後編 NHK BSP
6/22 21:00~23:24 007/死ぬのは奴らだ BS日テレ
6/23 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 和田唱 (再放送) NHK-FM
6/25 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 和田唱 NHK-FM
6/30 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 和田唱 (再放送) NHK-FM
7/6 21:00~23:30 007/私を愛したスパイ BS日テレ
7/26 10:30~12:15 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ WOWOWライブ
2024年3月まで 毎週日曜 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM
2024年3月まで 毎週金曜 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ (再放送) NHK-FM

本、雑誌、ムック
6/13 ポール・マッカートニー 1964 Eyes of the Storm
6/28 ジョージ・ハリスン・インタヴューズ
6/29 ディスカバー・ビートルズ THE BOOK
7/28 初盤道 究極のアナログレコード攻略ガイド オリジナル・ファーストプレスを求めて(仮)
8/13 月刊ザ・ビートルズ臨時増刊号 2000年代のポール・マッカートニー
夏 「タッグ・オブ・ウォー」図鑑(仮)
11/14 マル・エヴァンス伝記本
年内 ポール・マッカートニー国内盤シングルレコード大全(仮)

CD
6/14 ラー・バンド クラウズ・アクロス・ザ・ムーン ザ・ラー・バンド・ストーリー VOL.2
6/21 ポール・マッカートニー LISTEN TO THIS Mr.B Vol.2
7/7 Paul McCartney in Jazz
7/26 ビートルズ A HARD DAY'S NIGHT Sessions 【2nd Edition】
7/26 ビートルズ Backbeat Years (Decca &Polydor Tapes 1961-1962)
11/17 ドリー・パートン Rock Star (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース
年内? ローリング・ストーンズ (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加?)

Web配信
6/17 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・スペシャル BAND ON THE RUN 発売50周年 Back to '73 同時 生配信ライブ
6/18 17:30 ポール・マッカートニー・バースデー・ライブ 2023 MUB Four、The Moondogs、Live!The Bears

グッズ
6/29 ビートルズ日本公演デザイン Tシャツ
6/29 ビートルズ日本公演デザイン トートバッグ
8月 BE@RBRICK The Beatles "REVOLVER"

アナログ盤
7/7 Paul McCartney in Jazz
7/26 サディスティック・ミカ・バンド 1973-1976 LP BOX 4LP+EP
11/17 ドリー・パートン Rock Star (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース

映画
7/14 金持を喰いちぎれ (ポール・マッカートニー出演)
7/28 コンサート・フォー・ジョージ
年内? Man on the Run
年内? Daytime Revolution (ジョン・レノン&オノ・ヨーコ出演)
2024年 Twiggy (ポール・マッカートニー出演)

4K Ultra HD , Blu-ray , DVD
9/6 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ Blu-ray