つれづれなるままにWINGSFAN
Tribute Vlog for Paul McCartney & Wings
02 | 2023/03 | 04
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Yesterday  Here Today





カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

プロフィール


wingsfan

Author:wingsfan

ポール・マッカートニー&ウイングス
のトリビュート LIVE フェスティバル
WINGSFAN をプロデュースしてい
ます。このブログは私が日常生活
の中で興味を持ったことやウイン
グスや WINGSFAN などに関する
情報などを毎日掲載しています。 

wingsfan@wingsfan.net


脱税に暴行、詐欺も 実は刑務所に入ったことのあるセレブ25人
ポール・マッカートニー - 1980.1.25 日本

国民の人口は世界人口の5%未満であるにもかかわらず、世界の受刑者の5分の1を収容するのが、米国という監獄国家。1970年代初めに麻薬戦争が始まって以来、その人数が大きく膨れ上がり、大学の数より刑務所の数の方が多い州は国全体の75%近くにものぼる。そして、有名人の権力と地位ですら、米国の大量投獄の前では何の役にも立たないのだ。ここでは、パリス・ヒルトンからポール・マッカートニーまで、実際に刑務所に入ったことのあるセレブ25人をご紹介しよう。

パリス・ヒルトン
ヒルトンホテルの創業一家に生まれ、DJとしても活動していたパリス。彼女は2007年5月、数々の交通違反からくる保護観察の条件違反により45日間の禁固刑を言い渡されている。2007年6月7日、カリフォルニア州リンウッドにある女性刑務所に入所し刑期を務めることになったものの、2007年6月26日、わずか19日間の服役で釈放された。

マーク・ウォールバーグ
1998年4月、当時16歳だった元ラッパーのマークはフェンサイクリジン(PCP)の薬物でハイになった状態でベトナム人男性2人に人種差別を動機とする残忍な暴行を繰り返した。その後、暴行罪で有罪判決を受けると懲役2年を言い渡されたが、実際の刑期は2カ月に満たなかった。「テッド」シリーズで知られるこの俳優は、2006年に自身の行為について公に謝罪し、2014年には前科に対する赦免を求めた。しかしマークは、のちにこの申し立てに反対する世論を受け、要請を取り消すことになる。

クロエ・カーダシアン
ファッションブランド「グッド アメリカン(Good American)」の創設者であるクロエは、2007年の飲酒運転で逮捕されたことで保護観察下にあったが、その違反により2008年に刑務所に収監されることになった。30日間の刑期を言い渡されたものの、刑務所の混雑を理由にわずか3時間で釈放された。

マーサ・スチュワート
2003年6月、イムクロン社のインサイダー取引事件に関わる9件の訴因で米国証券取引委員会に起訴され、メディアを大騒ぎさせた“元祖カリスマ主婦”のマーサ。その後、4件の公務執行妨害と捜査官への虚偽の供述で有罪判決を受け、ウエストバージニア州の刑務所に5カ月間収監。しかし、2005年3月に出所すると、彼女はお茶の間での完璧なイメージを取り戻し、再起してみせた。

マイク・タイソン
元ボクサーで現在はハト愛好家としても知られるマイクは、1991年7月、インディアナポリスのホテルで18歳の少女を強姦した容疑で逮捕される。ヘビー級チャンピオンだった彼は、1992年2月に有罪判決を受け、連邦刑務所に6年の刑を言い渡されたが、実際の刑期は半分以下だった。この有罪判決の結果、タイソンは連邦法により残りの生涯、第二級性犯罪者として登録されることとなった。

ショーン・ペン
1987年、ロバート・デュバルと共演した警察小説映画「カラーズ 天使の消えた街」の撮影現場でかんしゃくを起こしたショーンは、エキストラを何度も殴りつけた。彼は同年6月に暴行罪で有罪判決を受け、その後60日間の懲役刑を言い渡され、33日間服役した。

50セント
東海岸のラップグループGユニットで事実上のリーダー的存在である50セント(本名:カーティス・ジェームズ・ジャクソン3世)は、音楽業界で最も影響力のある人物のひとり。しかし、メインストリームで成功を収める前は、12歳の頃からクラック・コカインの売人をしていた。19歳のとき、彼は覆面警察官にコカインを売ろうとして逮捕され、3年から9年の懲役刑に処される可能性があった。しかし、ニューヨークの矯正ブートキャンプに6カ月間入所することで刑期を短縮。同時にGED(高卒認定資格)も取得している。

クリス・ブラウン
2009年、当時の恋人だったリアーナと口論の末に暴行を加えて名声を失ったクリス。リアーナはこの件で負った傷で事件後すぐに入院することになってしまった。彼はその後も重大な暴力行為を繰り返し、2013年には、ワシントンD.C.でファンと一緒に写真を撮ることを拒否したことで口論になり、重暴行罪で逮捕される。D.C.の刑務所に36時間収監されたのちに釈放され、48時間以内にカリフォルニア州の保護観察官に報告するよう命じられた。その後2014年5月、今度は保護観察期間中の違反行為により131日間を刑務所で過ごすことが決定。服役から108日目に釈放されている。

ミシェル・ロドリゲス
「ワイルド・スピード」シリーズで知られるミシェルは、皮肉にも車の運転で何度もトラブルに巻き込まれてきた。2004年6月、俳優であり脚本家でもある彼女は、ひき逃げ、飲酒運転、そして免許停止中に運転した罪を認め、刑務所に48時間収監された。2005年、ハワイでテレビドラマ「LOST」の撮影中には再び飲酒運転の疑いで逮捕され、のちに有罪を認めたことで刑務所に5日間入ることになった。その後、2007年10月の公聴会で、ミシェルは保護観察の条件に違反したことを認め、180日間の禁固刑が決定。当初は刑期を全うする予定だったが、刑務所が混雑していたことを理由に18日後に釈放となった。

O・J・シンプソン
元妻ニコール・ブラウン・シンプソン殺害事件という、今世紀中最も世間を騒がせたと言われる裁判で無罪を勝ち取るという不可解な能力を持っていた彼も、刑罰制度から完全に逃れることはできなかった。2007年に、ラスベガスのパレス・ステーション・ホテル・アンド・カジノで発生した強盗事件における強盗と誘拐の罪で、2008年に終身刑となる可能性もある有罪判決を受けている。アメフト界のスターだった彼は、9年近く投獄されるも、2017年10月に模範囚として刑務所から仮釈放された。2021年後半には仮釈放の条件も解除され、表向きは完全に自由となった。

ポール・マッカートニー
1980年1月16日、ビートルズのフロントマンであるポールは、当時組んでいた自身のバンド、ウイングスと11都市を巡るツアーをおこなうため日本に到着。その際、約0.5ポンド(約230グラム)のマリファナを所持していたとして成田空港で現行犯逮捕された。その量が多かったことで密輸の罪に問われ、7年の禁固刑に処される可能性があった。結果として、東京都内の留置所に9日間収容され、1980年1月25日に英国へ強制送還されることに。


ポール・マッカートニー - 1980.1.17

ティム・アレン
人気シットコム「Home Improvement(原題)」の主演で一躍有名になる10年以上前の1978年10月、アレンは650グラムのコカインを所持していたとして空港で逮捕された。アレンは、3~7年の求刑となるかわりに、他の売人の名前をFBIに提供する司法取引で終身刑を逃れることができた。映画「ラストマン・スタンディング」のスターは、2年以上の刑期を終えたのち、1981年6月に仮釈放されることになった。

クリスチャン・スレーター
テレビドラマ「MR. ROBOT/ミスター・ロボット」への出演で知られるクリスチャンは、飲酒運転で逮捕され、結果的に10日間投獄されることになった。さらに1997年、コカイン、ヘロイン、アルコールを摂取した状態で当時の恋人に暴行を加えたことで、再び服役を命じられたクリスチャン。3カ月の刑期のうち59日間だけ服役したのちに模範囚として釈放されている。

ザ・ザ・ガボール
ザ・ザ・ガボールはハンガリー系米国人のソーシャライト。1989年、ビバリーヒルズを走行中に交通違反で警察に止められた際、彼女はその警察官を平手打ち。司法取引で社会奉仕活動を拒否したため3日間の懲役を言い渡され、1990年7月27日から7月30日までの刑期を務めた。

ウェズリー・スナイプス
1999年から2004年まで所得税の申告・納税を怠ったとして米国政府から故意の脱税で告訴され、のちに有罪判決を受けたウェズリー。この判決により、彼は2010年12月からペンシルベニア州の刑務所で3年間の実刑を受けることが決定した。2013年4月に出所し、2013年7月には自宅謹慎を終了している。

ジャ・ルール
米国のラッパーで、共同創設者を務めたファイア・フェスティバル(Fyre Fest)が大失敗に終わったことでも知られるジャ・ルール。彼は、2010年12月3日、銃器所持で逮捕され、2年の禁固刑を言い渡されている。その後、ルールは2011年6月8日にニューヨークの悪名高い刑務所ライカーズ島へ身柄を引き渡された。2011年7月、銃器所持の罪で服役中、約300万ドル(約3億9000万ドル)の収入に対する所得税の未納で、さらに28カ月の禁固刑に処せられることに。ルールは2013年2月に州刑務所から釈放されたが、脱税による残りの刑期を務めるため、すぐに連邦政府に拘束された。そして約2年間の服役を終えた2013年5月にようやく釈放を迎えている。

ダニー・トレホ
映画「マチェーテ」で知られる俳優のダニー・トレホは、7歳で初めての麻薬取引に関わり、わずか10歳で麻薬を理由に初めて逮捕された。ダニーは1960年代の大半をカリフォルニア州内のさまざまな刑務所で過ごし、その最中にカルト教団の指導者で殺人の罪で収監されていたチャールズ・マンソンとも出会っている(ダニーは彼のことを「脂ぎった」人物だと表現している)。1969年に出所したのを最後に、それ以降麻薬とは無縁の生活を送っている。

トミー・リー
ゴシップが多いことでも知られるヘビーメタルバンド、モトリー・クルーのオリジナルメンバーで、長年ドラマーとして活躍したトミー。1998年、当時の妻パメラ・アンダーソンが夫妻の息子ディランを抱いているときに暴行したことを認め、6カ月間服役した。しかし、2000年半ばにアルコールを摂取して仮釈放の条件に違反したことで、刑務所に5日間戻っている。

フェリシティ・ハフマン
ドラマ「デスパレートな妻たち」に出演していたフェリシティは、2019年の大学入試スキャンダル(「バーシティ・ブルース作戦」という捜査コードネームでも知られる)に関与したとして、連邦政府に告発された数十人もの富裕層の親のひとり。自分の長女のために「キー・ワールドワイド財団」というフェイクの慈善団体へ寄付と偽り1万5000ドル(約190万円)を支払ったとして告発された。その「寄付」は、実際には別の人物が彼女の娘ソフィアに代わってSAT(大学進学適性試験)を受験して、高得点を獲得するためのお金として支払われたとか。その後、2019年3月12日、入試制度における郵便・通信詐欺と、一般の人々が大学から誠実なサービスを享受する権利を侵害した容疑で、カリフォルニア州の自宅で逮捕されることとなった。2019年4月8日には、その両方について1件の有罪を認め、14日間の懲役、1年間の監視付釈放、3万ドル(約390万円)の罰金、250時間の社会奉仕を完了することを命じられる。2019年10月15日にカリフォルニア州ダブリンの刑務所に入所し、10日後の2019年10月25日に釈放された。

ロリ・ロックリン
同じく2019年の大学入試スキャンダルに関与していたのが、ドラマ「フルハウス」でベッキーおばさん役を演じたロリ。50万ドル(約6500万円)の賄賂を「キー・ワールドワイド財団」への寄付と偽って支払っていたそう。2019年3月、彼女は夫でデザイナーのモッシモ・ジャヌリと共に詐欺と贈収賄の罪で起訴されることに。当初は疑惑を否定していたものの、2020年5月22日に電信詐欺と郵便詐欺の共謀罪を認め、2カ月の禁固刑に処せられる。その後、2020年10月30日にカリフォルニア州ダブリンの連邦刑務所に入所すると、2020年12月28日に監視付きの釈放を言い渡された。

マイク・”シチュエーション”・ソレンティーノ
ドラマ「ジャージー・ショア ~マカロニ野郎のニュージャージー・ライフ~」の大成功を受け、マイクは2010年に500万ドル(約6億5000万円)を超える収入が報告され、キム・カーダシアンに次ぐ高収入のリアリティスターとなった。しかし2014年9月、彼は約890万ドル(約11億円)の収入に対する所得税の脱税で起訴されることに。2017年4月には脱税の追加容疑がかけられ、その結果、ソレンティーノは2018年1月に脱税のうちの1件で司法取引に応じることになった。”シチュエーション”の名でも知られる彼は、2019年1月に8カ月間の服役のためニューヨークの刑務所に収容され、その後同年9月に釈放された。

テレサ・ジュディチェ
リアリティ番組「The Real Housewives of New Jersey」(原題)出身のスター、テレサは、キレやすい性格と豪快な金遣いで悪名高い。2013年7月29日、郵便詐欺、通信詐欺、銀行詐欺、ローン申請時の虚偽記載を共謀した罪で39件という莫大な起訴状がジュディチェに渡された。元夫のジョーと共にジュディチェは41件の詐欺罪からなる司法取引に合意し、その後15カ月の禁固刑を言い渡された。2015年1月、ジュディチェはコネチカット州ダンベリーの連邦刑務所で15カ月間の服役を開始するも、2015年12月23日に、収監からわずか13カ月で釈放となった。

トム・サイズモア
2023年3月3日に脳動脈瘤により61歳で逝去した俳優のトム・サイズモア。1989年の映画「7月4日に生まれて」への出演で知られるようになって以来、これまでに何度も法に触れる事件を起こしてきた。2003年には、ビバリーヒルズのホテルにて、当時の恋人で「ハリウッドマダム」の異名で知られるハイディ・フライスの顔を殴り、家庭内暴力で有罪判決を受けている。仮釈放中の薬物検査には何度も失敗し、2005年3月に懲役7カ月の実刑判決を受けた。

ダスティン・ダイアモンド
テレビドラマ「Saved by the Bell」(原題)で知られるダスティンは、2014年末にウィスコンシン州のバーで口論になった際にスイッチブレードナイフを振り回し、結果として男性を1人刺してしまい逮捕された。2015年5月29日、彼は武器を隠し持っていたことと秩序を乱す行為で有罪判決を受け、同年6月から4カ月の実刑判決を受けることに。刑期は3カ月で終えたが、2016年5月に仮釈放の条件に違反して再び逮捕されることになった。2021年2月1日に、肺がんのため44歳で逝去した。

アンバー・ポートウッド
米国のリアリティ番組「ティーン・マム ~ママ1年生~」出身のアンバーは、2010年、当時の恋人ゲイリー・シャーリーに暴行を加えている映像がMTVで放映され、調査がおこなわれることに。その結果、3件の家庭内暴力で起訴されることになった。さらに、起訴後には警察犬部隊による家宅捜索が行われ、自宅から大量のマリファナとクラック・コカインが発見された。家庭内暴力の重罪2件を認め2年間の保護観察付きの執行猶予の判決を言い渡されたアンバー。しかし、元パートナーのアンドリュー・グレノンを襲い再び家庭内暴力で起訴され(アンドリューは2人の間にできた息子を抱いていた)、2019年7月に短期間収監されることとなった。彼女は自殺してやると脅し、アンドリューが息子と一緒に隠れていた部屋にナタでドアを壊して押し入ろうとしていたそう。


Thanks! Harper's BAZAAR

シカゴ、「マジカル・ミステリー・ツアー」をカバー
シカゴが、ビートルズの「マジカル・ミステリー・ツアー」をカバーし、シングルとしてリリースしました。同曲をカバーするアイデアは創設メンバーのリー・ロックネインによるもので、バンドは今年のツアーから「マジカル・ミステリー・ツアー」をセットリストに入れています。今後、シカゴは4月7日と8日にカナダのオンタリオで公演を行なった後、4月11日から全米ツアーに乗り出し、4月23日に米ニューヨークのハードロック・カフェで開催される「Musicians on Call」のチャリティ公演にも出演する予定です。


Magical Mystery Tour - Chicago

Thanks! MUSIC LIFE CLUB



イベント
6/7~16 藤本国彦と行くビートルズゆかりの地への旅 ロンドン・リバプール・ハンブルグ
6/10 10:30~19:00 第17回南港ビートルズストリート
6/10 11:30~18:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/10 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/11 10:00~17:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/11 10:30~19:00 第17回南港ビートルズストリート
6/11 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/11 18:00 ポール・マッカートニー・バースデー・イヴェント The Mayfair
6/14まで パティ・ボイド 写真展
6/14 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・イベント 東京ウィングス
6/16 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・スペシャル ~3 days~ 2023 The Parrots
6/17 11:30~18:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/17 18:30 ポール・マッカートニー・バースデー・イベント WISHING ライブ 2days
6/17 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・スペシャル ~3 days~ 2023 BAND ON THE RUN 発売50周年 Back to '73 The Parrots
6/17 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・ライブ The Lady Birds
6/17 20:00 新 Paul McCartney Birthday Event
6/17まで リンゴ・スター 北米ツアー
6/18 10:00~17:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/18 14:00 ポール・マッカートニー・バースデー・イベント WISHING ライブ 2days
6/18 17:30 ポール・マッカートニー・バースデー・ライブ 2023 MUB Four、The Moondogs、Live!The Bears
6/18 18:00 ポール・マッカートニー・バースデー・スペシャル ~3 days~ 2023 The Parrots
6/18 19:00 ポール・マッカートニー・バースデー・ライブ The Good News
6/19 19:00 ポール・マッカートニー生誕祭スペシャル COMMA-DADA
6/20 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・イヴェント The River Birds
6/24 11:30~18:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/25 10:00~17:00 ポール・マッカートニー来日祈願&バースデイ企画 WE LOVE PAUL!展 ダイジェスト
6/27 14:00 ビートルズ名曲の音楽の秘密
6/28~10/1 Paul McCartney Photographs 1963–64 Eyes of the Storm
6/30 Fender Flagship Tokyo
6/30まで 8社合同!音楽書フェア
7/1 17:00 YOKOHAMA MUSIC STYLE Vol.3 ピーター・バラカン+藤本国彦
7/2 17:00 トーク+LIVEイベント In Memorial The Beatles live in Japan!
7/17 リンゴ・スター・バースデー・イヴェント The River Birds
9/17~10/13 リンゴ・スター 北米ツアー

TV , ラジオ
6/8 25:45~27:30 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ WOWOWプライム
6/9 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 杉真理 (再放送) NHK-FM
6/11 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 杉真理 NHK-FM
6/11 19:00~20:00 第19回 ポール・マッカートニー10 Part. 1
6/12 17:15~19:00 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ WOWOWシネマ
6/12 22:00~22:45 ビートルズの革命・前編 NHK総合
6/16 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 杉真理 (再放送) NHK-FM
6/18 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 和田唱 NHK-FM
6/18 19:00~20:00 第19回 ポール・マッカートニー10 Part. 2
6/19 22:00~23:00 ビートルズの革命・後編 NHK BSP
6/22 21:00~23:24 007/死ぬのは奴らだ BS日テレ
6/23 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 和田唱 (再放送) NHK-FM
6/25 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 和田唱 NHK-FM
6/30 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ ポール・マッカートニー月間 和田唱 (再放送) NHK-FM
7/6 21:00~23:30 007/私を愛したスパイ BS日テレ
7/26 10:30~12:15 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ WOWOWライブ
2024年3月まで 毎週日曜 13:00~13:50 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM
2024年3月まで 毎週金曜 10:00~10:50 ディスカバー・ビートルズⅡ (再放送) NHK-FM

本、雑誌、ムック
6/13 ポール・マッカートニー 1964 Eyes of the Storm
6/28 ジョージ・ハリスン・インタヴューズ
6/29 ディスカバー・ビートルズ THE BOOK
7/28 初盤道 究極のアナログレコード攻略ガイド オリジナル・ファーストプレスを求めて(仮)
8/13 月刊ザ・ビートルズ臨時増刊号 2000年代のポール・マッカートニー
夏 「タッグ・オブ・ウォー」図鑑(仮)
11/14 マル・エヴァンス伝記本
年内 ポール・マッカートニー国内盤シングルレコード大全(仮)

CD
6/14 ラー・バンド クラウズ・アクロス・ザ・ムーン ザ・ラー・バンド・ストーリー VOL.2
6/21 ポール・マッカートニー LISTEN TO THIS Mr.B Vol.2
7/7 Paul McCartney in Jazz
7/26 ビートルズ A HARD DAY'S NIGHT Sessions 【2nd Edition】
7/26 ビートルズ Backbeat Years (Decca &Polydor Tapes 1961-1962)
11/17 ドリー・パートン Rock Star (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース
年内? ローリング・ストーンズ (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加?)

Web配信
6/17 19:30 ポール・マッカートニー・バースデー・スペシャル BAND ON THE RUN 発売50周年 Back to '73 同時 生配信ライブ
6/18 17:30 ポール・マッカートニー・バースデー・ライブ 2023 MUB Four、The Moondogs、Live!The Bears

グッズ
6/29 ビートルズ日本公演デザイン Tシャツ
6/29 ビートルズ日本公演デザイン トートバッグ
8月 BE@RBRICK The Beatles "REVOLVER"

アナログ盤
7/7 Paul McCartney in Jazz
7/26 サディスティック・ミカ・バンド 1973-1976 LP BOX 4LP+EP
11/17 ドリー・パートン Rock Star (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース

映画
7/14 金持を喰いちぎれ (ポール・マッカートニー出演)
7/28 コンサート・フォー・ジョージ
年内? Man on the Run
年内? Daytime Revolution (ジョン・レノン&オノ・ヨーコ出演)
2024年 Twiggy (ポール・マッカートニー出演)

4K Ultra HD , Blu-ray , DVD
9/6 ミスタームーンライト ~1966 ザ・ビートルズ武道館公演 みんなで見た夢~ Blu-ray