つれづれなるままにWINGSFAN
Tribute Vlog for Paul McCartney & Wings
02 | 2023/03 | 04
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
Yesterday  Here Today







カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

最近のコメント

プロフィール


wingsfan

Author:wingsfan

ポール・マッカートニー&ウイングス
のトリビュート LIVE フェスティバル
WINGSFAN をプロデュースしてい
ます。このブログは私が日常生活
の中で興味を持ったことやウイン
グスや WINGSFAN などに関する
情報などを毎日掲載しています。 

wingsfan@wingsfan.net


スティーブ・ホリーにインタビューしました!
スティーブ・ホリー - 2015年1月18日 下北沢 GARDEN

18日、イアン・ハンター&ザ・ラント・バンド日本公演のため来日中のウイングスのドラマー、スティーブ・ホリーにインタビューさせて頂きました。スティーブ・ホリーはとても親切で、人当たりがよく、気さくな方で、あれだけの実績・実力・経歴があるのに物凄く腰が低く、音楽関係のみならず仕事なども含めて今まで会った外人の中で超トップクラスの素晴らしい方でした。私の横で通訳していた人が「彼の素晴らしい人柄が印象に残りました」って言うくらい素晴らしい方でした。そんな中、恐縮しながらもファン丸出しでいろいろ聞かせて頂きました。インタビュー内容については制作中のウイングス本に掲載する予定なので、まだここに書くことは出来ませんが、少しだけ書くと...

■ 1978年、いや1977年だったな。金曜日にデニー・レインの家のパーティーに誘われたので行ったんだ。パーティーが盛り上がって楽しかったんだけど、デニーの家の中に Music Room があって、楽器がいくつもあってセッションできるようになってたんだ。ふと見回すとベースをポールが持って、リンダがキーボードのところにいて、デニーがギターを持ってたんだ。で、ドラムセットは空いてたんだ。デニーがホレホレって感じで誘うんだけどこれって凄いことだよね。もちろん座って叩いたよ。すごく緊張したけど楽しかった。

■ ウイングスが無くなったのは1981年にイギリスの新聞 London Evening Standard で知ったんだ。ビックリしたよ。ポールに電話したら「なかなか言い出せなくてね...」と事情を話してくれたんだ。(次のアルバムの)プロデュースをジョージ・マーティンが行うことになっていたんだけど、ジョージ・マーティンは「ポールのソロアルバムならプロデュースするけど、バンド(ウイングス)ならしない」と言ったようでポールは悩みつつもソロアルバムにすることを選んだんだ。正しい選択だったと思うよ。

と、まぁこんな感じだったかな... インタビューは全て記録してあり、来週以降に和訳して残すので上記の内容に誤りがあれば訂正するし、書き足せるものがあれば書き足すので後日チェックしてみて下さい。

Thanks! Steve Holley

この記事に対するコメント

写真が素敵すぎます。今年も宜しくお願いいたします。
【2015/01/20 10:43】 URL | 池ちゃん #- [ 編集]


優しそうな顔立ち、変わりませんね。外人→外国人の方が聞いた感じがいいかな?
【2015/01/21 21:42】 URL | R #X8gfSewQ [ 編集]


Cool!
【2015/01/22 00:15】 URL | KEI #- [ 編集]

楽しみです。
wingsfanさんが、インタビュー全体を公表する時が楽しみです。
ウィングス解散のエピソード興味深いですね。
ジョージ・マーティンは、バンドにプロデュースを頼まれる時、バンド構成を変えるという踏み絵を条件にするのではと思いました。まずは、ビートルズで、ドラムスを変えるように言ったこと。それに味をしめた?のか、ビリー・ジョエルがマーティンにプロデュースを頼んだ時もドラムを変えることを条件に出した。ビリーは悩んで、バンド構成をいじらずに、フィル・ラモーンに頼んでストレンジャーを作って成功をおさめたた。広い意味で、これもマーティンのおかげ?でしょうか。

「ウイングスが無くなったのは1981年にイギリスの新聞 London Evening Standard で知ったんだ。」という話では、ポールのバンド終焉の伝え方についての共通点を感じました。ポールのビートルズ脱退をジョンたちが知ったのは、ポールのソロアルバム発売のインタビューが新聞等メディアに載った時だったような・・。
ビートルズはゲット・バック・セッションで崩壊し、ウィングスはバッグ・ツゥ・ジ・ツァーで解散する。
歴史は繰り返すというわけではないでしょうが、共通するものを感じてしまいます。
(「裏庭の混沌と創造」では、ナイジェルの提案で、殆ど全部の演奏を自分で行ったようですが、バンド存続していますね。正式なバンド名をつけていないのが、いいのでしょうか?)
【2015/01/22 19:45】 URL | ナカムラヤン #GclqcKss [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する



TV , ラジオ
3/29 26:05~27:00 ラジオ深夜便 ジョージ・マーティン・ワークス NHK FM
3/29 26:05~27:00 ラジオ深夜便 ジョージ・マーティン・ワークス NHKラジオ第1
3/31 10:55~11:00 らじるの時間 NHK-FM
3/31 10:55~11:00 らじるの時間 NHKラジオ第1
3/31 14:25~14:30 らじるの時間 NHKラジオ第2
3/31 23:55~24:00 らじるの時間 NHK-FM
4/9 13:00 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM
4/14 10:00 ディスカバー・ビートルズⅡ NHK-FM

本、雑誌、ムック
3/30 地図でスッと頭に入るイギリス
4/10 名曲!ビートルズ~乃木坂46
5月 ディスカバー・ビートルズ THE BOOK
5/26 初盤道 究極のアナログレコード攻略ガイド オリジナル・ファーストプレスを求めて(仮)
6/13 ポール・マッカートニー 1964 Eyes of the Storm
夏 「タッグ・オブ・ウォー」図鑑(仮)
年内 ポール・マッカートニー国内盤シングルレコード大全(仮)
年内 マル・エヴァンス伝記本

CD
3/31 ビートルズ 1964・US・ファースト・アタック
3/31 ポール・マッカートニー&ウイングス Live In Melbourne
3/31 ポール・マッカートニー Live In The USA 1993
3/31 ゲイリー・ムーア スティル・ゴット・ザ・ブルーズ (ジョージ・ハリスン参加)
4/7 ジョージ・ハリスン Live Collection
4/19 ウイングス オン・ツアー・ウィズ・ア・リトル・ビット・オブ・ベネルックス 1973
4/21 イアン・ハンター Defiance Part 1 (リンゴ・スター参加)
4/21 エミット・ローズ Emitt Rhodes Recordings 1969-1973
4/22 リンゴ・スター Stop and Smell The Roses
4/26 マイク・ヴァイオラ ポール・マッカーシー
5/19 ラー・バンド Clouds Across The Moon – The Rah Band Story Vol.2
秋 ドリー・パートン Rock Star (ポール・マッカートニー参加)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース
年内? ローリング・ストーンズ (ポール・マッカートニー、リンゴ・スター参加?)

グッズ
3/31まで ザ・ビートルズ「リボルバー」Tシャツ・プレゼント
8月 BE@RBRICK The Beatles "REVOLVER"

イベント
3/31まで The Beatles:Get Back to Let It Be 展
4/7~9 レコードフェスタ大阪
4/8 13:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023 いま改めてビートルズの魅力を再検証
4/9 14:00 「プリーズ・プリーズ・ミー」発売60周年記念 ~デビュー前後のビートルズ~
4/15 14:00 AUTOMOBILE COUNCIL 2023 60年代はクルマと音楽の黄金時代~ブレッド&バター
4/15 16:00 AUTOMOBILE COUNCIL 2023 立川直樹 選曲 (ビートルズ他)
4/21 19:00 MUSIC LIFE ザ・ビートルズ リボルバー エディション 出版記念 ロック落語会
4/22 レコード・ストア・デイ Record Store Day 2023
4/23 14:00 NHK文化センター青山教室 特別講座 語り尽くしの「THE BEATLES」
4/23 14:30 ビートルズを楽しむ
4/23 BACKBEAT プレビュー公演
4/28~5/3 BACKBEAT 兵庫公演
5/6~7 BACKBEAT 熊本公演
5/13 13:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023 いま改めてビートルズの魅力を再検証
5/19 18:00 MUSIC LIFE トークショウ in OSAKA
5/19~6/17 リンゴ・スター 北米ツアー
5/20~21 BACKBEAT 大阪公演
5/24~31 BACKBEAT 東京公演
5/28 Mojomo ビートルズデイ 2023
6/3 13:00 アラウンド・ザ・ビートルズ2023 いま改めてビートルズの魅力を再検証
6/7~16 藤本国彦と行くビートルズゆかりの地への旅 ロンドン・リバプール・ハンブルグ
6/10 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/11 12:00 ポール・マッカートニー研究会 梅の部対談 Vol.3 祝!赤盤・青盤発売50周年
6/24 ウクライナ支援コンサート (ポール・マッカートニー出演?)
6/28~10/1 Paul McCartney Photographs 1963–64 Eyes of the Storm
夏 Fender Flagship Tokyo

アナログ盤
4/7 イースト・オブ・エデン Snafu (ジェフ・ブリットン参加)
4/14 マイク・ヴァイオラ Paul McCarthy
4/21 イアン・ハンター Defiance Part 1 (リンゴ・スター参加)
4/22 ウイングス Red Rose Speedway 50周年記念限定盤
4/22 ジョン・レノン Gimme Some Truth 10インチEPボックス
4/22 リンゴ・スター Stop and Smell The Roses
4/22 エディー・マネー The Covers (ビートルズ曲収録)
年内 ヨーコ・オノ ストーリー
年内 ヨーコ・オノ シーズン・オブ・グラス
年内 ヨーコ・オノ イッツ・オールライト
年内 ヨーコ・オノ スターピース

映画
4/11 Little Richard:I Am Everything (ポール・マッカートニー出演)
4/16 19:00 トークイベント付き上映 ジョン・レノン ~音楽で世界を変えた男の真実~
4/21 Little Richard:I Am Everything (ポール・マッカートニー出演)
年内? Man on the Run
年内? Daytime Revolution (ジョン・レノン&オノ・ヨーコ出演)

Web配信
4/21 Little Richard:I Am Everything (ポール・マッカートニー出演)

4K Ultra HD , Blu-ray , DVD
4/26 ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インド DVD